保育士・幼稚園教諭・看護師100% 安心安全ベビーシッター

KIDSNAシッター キズナシッター

  • サービスのご利用は
    アプリから
  • iOSアプリをダウンロード
  • Androidアプリをダウンロード
  • お問い合わせは
    こちらから
  • フリーダイヤルで電話する
子育て

寝かしつけはいつまでした?寝かしつけの方法や子どもが1人で寝るために意識したこと

子どもへの寝かしつけがいつまで続くのか気になるママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、寝かしつけがいつまで続いたのかや寝かしつけの方法、子どもが1人で寝るために意識したことをママ・パパたちの体験談を交えてご紹介します。

寝かしつけはいつまで続いた?

子どもの寝かしつけがいつまで続いたのか、ママ・パパたちに聞いてみました。

1歳まで

「うちは1歳頃まで寝かしつけをしていました。1歳までは夜間の授乳で子どもが起きたため、授乳の度に寝かしつけをしていましたが、卒乳後は布団に入ったらすぐに寝るようになりました」(30代/2歳児のママ)

子どもが卒乳したことをきっかけに子どもの寝かしつけがなくなったというママがいました。他には、10カ月頃に子どもの夜泣きが落ち着き、寝かしつけをしなくても自然と寝るようになった家庭もあるようです。

3歳まで

「子どもが3歳の頃、寝かしつけが楽になりました。イヤイヤ期が少し落ち着いたことがきっかけではないかと思います」(40代/4歳児のパパ)

子どものイヤイヤ期が治まったことで、子どもの寝かしつけが楽になったと感じたパパがいるようです。ママのなかからは、2歳のときに保育園に通うようなり、たくさん遊んで疲れたのか夜は何もしなくても寝るようになったという声もありました。

4歳以降

「娘が5歳の頃、子ども部屋にベットを用意しました。自分専用の寝るスペースができたこことが嬉しかった様子で、1人で寝るようになりました」(20代/6歳児のママ)

子どもの部屋に寝る環境を作ったことがきっかけで、子どもが1人で寝る習慣になったというママがいました。小学校へ通う6歳の子どもがいるパパによると、1人で眠りたいという子どもの希望で寝かしつけがなくなったという声も聞かれました。

寝かしつけの方法

stock.adobe.com/Africa Studio

ママ・パパたちに聞いた、子どもの寝かしつけ方法をご紹介します。

寝る前の行動を習慣化する

「毎日寝る前に子どもに絵本を読み聞かせていました。1カ月くらい続けたところ、本を読み終えたら寝るという流れが整ったように感じます」(30代/3歳児のママ)

寝る前のルーティンを作り継続することで、子どもが寝つきやすい状況を作るのもひとつの方法かもしれません。パパのなかからは、寝る前にオルゴールの音楽をかけることを習慣にしたことで、オルゴールの音色を聞くと子どもがウトウトするようになったとの声も聞かれました。

生活リズムを整える

「子どもの起きる時間と寝る時間を決めて、生活リズムを意識して過ごしました。しばらく続けていくうちに、子どもの体内時計が整ったのか毎日同じ時間に就寝するようになりました」(20代/5歳児のパパ)

子どもの生活リズムを整えることで、決まった時間に眠くなり、寝かしつけがいらなくなっていった家庭もあるそうです。また、お昼寝のとき、子どもが起きるまで寝かせるのではなく、時間を決めて起こすことで、寝かしつけがなくても寝るようになった家庭もありました。

眠りやすい環境を作る

「子どもが寝る1時間前にリビングの照明を少し暗くし、テレビやタブレットなどのゲームを終わりにするルールを作りました。家族で協力し、就寝前の子どもの気持ちが落ち着きやすい環境を意識しています」(20代/5歳児のパパ)

照明を暗く、物音をたてないようにすることで、子どもが眠りやすい環境を意識したパパがいました。子どもが安心して眠れるようにと考えて、子どものお気に入りのぬいぐるみを枕元に置いたママもいるようです。

子どもが1人で寝るために意識したこと

stock.adobe.com/Natalia

子どもが1人で寝るために意識したことを、ママ・パパたちに聞いてみました。

家族にも協力してもらう

「いつも私1人で息子の寝かしつけをしていましたが、息子は別室にいる夫が気になったようでなかなか寝ませんでした。寝かしつけを卒業するためには、まずは寝かしつけの時間を短くしていくことが大切だと思い、夫といっしょに息子の寝かしつけをしています」(40代/7歳児のママ)

寝かしつけの時間を短くし、将来的に子どもが1人で眠れるよう家族と協力した家庭があるそうです。下の子が生まれたばかりの頃、下の子が起きていると上の子が興奮するのか寝つけなかったため、下の子を先に寝かせるようにすると上の子が落ち着いて1人で寝るようになったというパパの声もありました。

子どもの様子をみて行う

「1人で寝る練習のため、寝かしつけの途中で子どもの側を離れようとしましたが、寂しかったのか大きな声で鳴き続けることがありました。子どもにとってのタイミングがあると考え、気持ちを尊重して寝かしつけを卒業していきたいと思っています」(30代/2歳児のパパ)

寝かしつけを卒業したいという思いを抱えながらも、子どもの気持ちに寄り添いながら1人で眠りサポートをしたいと考える方もいるのではないでしょうか。他にも、子どもの体調が優れないときは、無理に1人で寝る練習は続けず、体調がよくなるまでは寝るときも子どもの隣で過ごしたママがいました。

寝かしつけに疲れたときは息抜きをする

「子どもに1人で寝てほしいのですが、私の焦る気持ちが伝わっているのか寝かしつけにより時間がかかるようになってしまいました。実家の母に子どもを預けて1人の時間を作り、ときどき気分転換をすることで子育てに前向きになれます」(40代/5歳児のママ)

寝かしつけが長期に渡って続くことで、疲れてしまうことも少なくないのではないでしょうか。子どもを寝かしつけた後に好きなテレビをみたり、音楽を聞いたりして心を落ち着かせていたというママの声もありました。

寝かしつけがいつまで続くのかは家庭によってそれぞれ

stock.adobe.com/Trendsetter Images

寝かしつけがいつまで続くのかは、子どもや家庭によってそれぞれ違いがあるようです。寝かしつけの方法には、寝る前の行動を習慣化することや、眠りやすい環境を作るなどの方法がありました。子どもが1人で寝られるように、家族との協力や子どもの様子を見て行うなど、工夫している家庭もあるそうです。子どもの寝かしつけや1人寝の練習に疲れたときは、ときどき息抜きをしながら、子どもに合った対応をしていけるとよいですね。

寝かしつけに疲れたときは「キズナシッター」へ

子どもの寝かしつけが続く家庭のなかには「寝かしつけに時間がかかって疲れる」「睡眠時間が足りない」と感じる方もいるようです。息抜きをしたいときや、自分の時間がほしいときは「キズナシッター」を検討してみてはいかがでしょうか。

キズナシッターは、0歳の赤ちゃんから12歳までの子どもを対象としたベビーシッターサービスです。前日の利用予約も可能なため、息抜きをしたいときや、自分の時間がほしいときも利用しやすいと好評でリピーターも増加しています。

ベビーシッター検索で迷ったときは、コンシェルジュによる無料のサポートも可能です。会員登録や年会費などの費用は一切かからないため、この機会にキズナシッターの会員登録から始めてみてはいかがでしょうか。

スマホ版・ベビーシッターさん検索はこちら

https://sitter.kidsna.com/

お住まいのエリアからシッターさん検索が可能です♪
※実際のご予約依頼はアプリからお願いします。

キズナシッターアプリAppstore
キズナシッターアプリAndroid

KIDSNAシッターのご利用方法

  1. アプリダウンロード

    KIDSNAシッターは専用アプリを使用します。はじめにストアからアプリのダウンロードをお願い致します。

  2. ご利用の流れ

    KIDSNAシッターのアプリより、保護者さまとお子さまの情報を登録します。事務局で確認後、審査結果をメール通知します。審査が完了したらシッターへの依頼ができるようになります。

  3. シッター探し

    審査を待つ間にシッターを探しておきましょう。アプリの検索画面からご希望条件・日時を設定し絞込検索ができます。お気に入りのシッターをアプリ上で保存しておくこともできます。

  4. 面談依頼を送る

    面談依頼を
    送る
    シッターの
    見積りを待つ
    見積りを承認
    (依頼確定)

    初めてのシッターとは1時間の面談を行い、お預かり内容や保育方針の確認をし、お子さまと慣れてもらいます。面談には1時間分の料金が発生します。面談依頼を送ると見積りが届くので、確認して依頼を確定します。

    • 面談依頼を送るとメッセージのやりとりが可能になります。
  5. シッティング依頼を送る

    シッティング
    依頼を送る
    シッターの
    見積りを待つ
    見積りを承認
    (依頼確定)

    面談依頼を送ったら、続いてシッティング依頼を送ることができます。シッターから見積もりが届いたら、内容を確認して依頼を確定します。

  6. 面談・シッティング当日

    当日、シッターは5分~10分前を目安に到着するので、ご家庭のルール、お預かりの注意事項、鍵の扱い、緊急時の対応方法など必要事項をお伝えください。

  7. 完了後の決済/レビュー

    面談・シッティング完了後、シッターからシッティング報告書が届きます。内容をご確認いただけましたら、決済ボタンを押してください。事前にご登録いただいたクレジットカードでのお支払いになります。
    レビュー投稿にも是非ご協力ください。

ページ上部へ戻る
シッター希望の方向けの記事はこちら
無料アプリDLKIDSNAシッターを利用する