保育士・幼稚園教諭・看護師100% 安心安全ベビーシッター

KIDSNAシッター キズナシッター

  • サービスのご利用は
    アプリから
  • iOSアプリをダウンロード
  • Androidアプリをダウンロード
  • お問い合わせは
    こちらから
  • フリーダイヤルで電話する
子育て

新生児がずっと寝てるときの対応。確認したことや起こして授乳した目安と相談先

新生児と暮らす家庭のなかには、赤ちゃんがずっと寝てるが大丈夫なのだろうかと心配する方もいるのではないでしょうか。今回は、新生児がずっと寝てるときにどうしていたのかや確認したこと、起こして授乳した目安、睡眠について悩んだときの相談先について、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。

新生児がずっと寝てるときはどうしていた?

新生児が長時間寝ている場合、どのように対応していたのかママ・パパたちに聞いてみました。

「うちの子は、出産後自宅に戻ってからは3時間以上ぐっすり寝ているような状況でした。入院中、助産師さんから寝ていても起こして授乳するようにアドバイスがあったこともあり、授乳時間に応じて起こしていました」(20代/6カ月の赤ちゃんのママ)

「生まれたばかりのときは2時間毎に起きていましたが、生後2週間頃から夜は5時間以上寝ていることもありました。気持ちよさそうに眠っていると、起こすのがかわいそうに感じてしまい、様子を見ながら寝かせていたことを覚えています」(30代/5カ月の赤ちゃんのママ)

新生児の赤ちゃんがずっと寝てる場合の対応は、家庭によってそれぞれのようです。パパのなかからは、長時間眠っているとどのように対応したらよいのか悩んだので、起こした方がよい目安があったら知りたいとの声も聞かれました。

新生児がずっと寝てるときに確認したこと

shutterstock.com/Tomsickova Tatyana

ママ・パパたちに聞いた、新生児の赤ちゃんがずっと寝ている場合に確認した内容をご紹介します。

寝ている状況

「赤ちゃんがよく眠っているときは、顔に衣類やタオルがかかって呼吸の邪魔をしていないか、そばまで行って確かめていました」(30代/4カ月の赤ちゃんのママ)

赤ちゃんの顔や口元に、毛布などかけていた物がかかっていないか確認したママがいるようです。兄弟育児をしている家庭のなかには、眠っている赤ちゃんのそばに、上の子がぬいぐるみやガーゼを置いてお世話をしていたので、こまめに様子を見るようにしていたとの声も聞かれました。

体調

「2時間毎に起きていた赤ちゃんがずっと寝ていると体調面が気になり、熱はないか確認したことがあります。体調に変化がないときは、安心して赤ちゃんの横で体を休めていました」(20代/7カ月の赤ちゃんのママ)

長時間眠っている場合には、熱の有無など体調面の確認も大切なポイントかもしれません。パパのなかからは、呼吸が乱れていないか顔色は普段と違う様子はないのか、定期的に気にしていたとの声も聞かれました。

環境

「新生児の頃は、授乳時間になっても起きないことが何度かありました。快適に眠れる環境が整っているか室内の温度や湿度を確かめ、乾燥が気になるときは加湿器も活用していたことを覚えています」(30代/5カ月の赤ちゃんのパパ)

赤ちゃんの就寝環境が快適なのか、室温度計などで確認しながら調節していけるとよさそうです。背中に汗をかいているときは、赤ちゃんの背中にガーゼを入れて気持ちよく眠れるように工夫したという家庭もありました。

ずっと寝てる新生児を起こして授乳した目安

shutterstock.com/Inara Prusakova

どのようなときに、寝ている赤ちゃんを起こして授乳していたのかママ・パパたちに聞いてみました。

体重の増加量

「新生児期は長時間寝ていると授乳の回数が減りがちだったので、体重を定期的に測って確認していました。あまり増えていないときは、3時間毎に起こしておっぱいを飲ませました」(20代/3カ月の赤ちゃんのママ)

新生児の体重の増加量を目安に、授乳をしていたママがいるようです。赤ちゃんの体重を測定したい場合には、ベビースケールをレンタルできるサービスもあるようなので、気になるときには活用するのもひとつの方法かもしれません。

おしっこやうんちの量

「赤ちゃんが長い時間眠っていて起こした方がよいか悩んだときは、おむつの状態を意識しています。脱水症状が心配になったので、おむつが濡れていないときは起こして授乳するようにしていました」(30代/2カ月の赤ちゃんのママ)

おっしこやうんちの回数をメモしておきながら、回数が少ない場合には起こして授乳してもよいでしょう。夏場は、汗をかいていておしっこの回数が少なめだったので、時間をみて授乳していたというパパの声も聞かれました。

新生児の睡眠について悩んだときの相談先

shutterstock.com/Larysa Dubinska

ママ・パパたちに聞いた、新生児の睡眠で悩んだときに相談した先をご紹介します。

出産した病院

「生まれて1週間後に産院にて赤ちゃんの身体測定の機会があったので、赤ちゃんがよく寝ていることについて相談しました。『体重が十分に増えているから大丈夫だけど、5時間以上空くようなら起こしてあげて』とアドバイスをもらい心強かったです」(20代/3カ月の赤ちゃんのママ)

出産した病院で、赤ちゃんの睡眠と授乳の関係を相談したママがいるようです。他には、授乳間隔が長く空いてしまいおっぱいに痛みを感じるようになったので、産院の母乳外来を受診して相談にした方もいました。

自治体の育児相談

「自治体の新生児訪問で、自宅に保健師さんが訪ねてきたときに赤ちゃんの睡眠での悩みを聞いてもらいました。ベビースケールで体重を測定して、体重の増加量に合わせて『日中はなるべく3時間毎に授乳してね』と具体的に教えてもらい助かりました」(30代/4カ月の赤ちゃんと2歳児のパパ)

自治体の育児相談の場を活用して、気になることを相談するのもよさそうです。自治体によっては、子育てに困ったときに電話での育児相談に対応している場合もあるため、ホームページなどで調べてみるとよいかもしれません。

新生児がずっと寝てるときは赤ちゃんの様子に合わせて見守っても

新生児がずっと寝てるとき、家庭によって対応の仕方はそれぞれのようでした。赤ちゃんが長時間寝ている場合に確認したことでは、寝ている状況や体調、就寝環境といったことを意識しているママやパパがいました。起こして授乳した目安として、体重の増加量と合わせて、おしっこやうんちの量を確認するのも大切かもしれません。新生児の睡眠について悩んだときには、産院や自治体の相談窓口も活用しながら、様子を見守っていけるとよいですね。

「キズナシッター」は新生児から対応しています

新生児と暮らす家庭のなかには、「近くに頼れる家族がいないためサポートしてほしい」「子育てのプロに預けてゆっくり休みたい」といった方もいるようです。新生児の子育てをサポートしてほしいときは「キズナシッター」を検討してみてはいかがでしょうか。

キズナシッターは、保育士や幼稚園教諭、看護師といった専門の知識と資格をもった方のみが登録しているベビーシッターサービスです。0歳の新生児から12歳の小学生まで、同時に3人まで預かりが可能となっています。

依頼するベビーシッターは、専用のアプリを使い、顔写真やプロフィール、レビューなどを確認しながら家庭の要望に応じて選ぶことが可能です。新生児期は、ママの体を休める大事な時期でもあるので、子育てのプロにサポートしてもらいながら子育てを楽しんでみてはいかがでしょうか。

スマホ版・ベビーシッターさん検索はこちら

https://sitter.kidsna.com/

お住まいのエリアからシッターさん検索が可能です♪
※実際のご予約依頼はアプリからお願いします。

キズナシッターアプリAppstore
キズナシッターアプリAndroid

KIDSNAシッターのご利用方法

  1. アプリダウンロード

    KIDSNAシッターは専用アプリを使用します。はじめにストアからアプリのダウンロードをお願い致します。

  2. ご利用の流れ

    KIDSNAシッターのアプリより、保護者さまとお子さまの情報を登録します。事務局で確認後、審査結果をメール通知します。審査が完了したらシッターへの依頼ができるようになります。

  3. シッター探し

    審査を待つ間にシッターを探しておきましょう。アプリの検索画面からご希望条件・日時を設定し絞込検索ができます。お気に入りのシッターをアプリ上で保存しておくこともできます。

  4. 面談依頼を送る

    面談依頼を
    送る
    シッターの
    見積りを待つ
    見積りを承認
    (依頼確定)

    初めてのシッターとは1時間の面談を行い、お預かり内容や保育方針の確認をし、お子さまと慣れてもらいます。面談には1時間分の料金が発生します。面談依頼を送ると見積りが届くので、確認して依頼を確定します。

    • 面談依頼を送るとメッセージのやりとりが可能になります。
  5. シッティング依頼を送る

    シッティング
    依頼を送る
    シッターの
    見積りを待つ
    見積りを承認
    (依頼確定)

    面談依頼を送ったら、続いてシッティング依頼を送ることができます。シッターから見積もりが届いたら、内容を確認して依頼を確定します。

  6. 面談・シッティング当日

    当日、シッターは5分~10分前を目安に到着するので、ご家庭のルール、お預かりの注意事項、鍵の扱い、緊急時の対応方法など必要事項をお伝えください。

  7. 完了後の決済/レビュー

    面談・シッティング完了後、シッターからシッティング報告書が届きます。内容をご確認いただけましたら、決済ボタンを押してください。事前にご登録いただいたクレジットカードでのお支払いになります。
    レビュー投稿にも是非ご協力ください。

ページ上部へ戻る
シッター希望の方向けの記事はこちら
無料アプリDLKIDSNAシッターを利用する