保育士・幼稚園教諭・看護師100% 安心安全ベビーシッター

KIDSNAシッター キズナシッター

  • サービスのご利用は
    アプリから
  • iOSアプリをダウンロード
  • Androidアプリをダウンロード
  • お問い合わせは
    こちらから
  • フリーダイヤルで電話する
子育て

フルタイムで働くママの子どもとのスケジュール。家庭と仕事を両立するためのポイント

フルタイムで働くママのなかには、子どもと仕事の両立に悩んでいる方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、フルタイムで働くママが家庭と仕事を両立するためのポイントや実際に利用している子育てサービス、共働き夫婦が行なっている工夫などを体験談を交えて紹介します。

子育てしながらフルタイムで働くママの生活

フルタイムで仕事をしているママたちはどのような生活を送っているのでしょうか。悩みなどもあわせて聞いてみました。

 

「職場が家から遠いため、家につくとかなり遅い時間になってしまいます。夕食も手抜きや簡単なものになってしまうこともあり、寝かしつけるまでの間が大変です。もっと時間を上手に使って家事や育児をしたいと思っています。」(30代/1歳児と3歳児のママ)

 

「平日は子どもと過ごす時間が短いため、休日に思い切り子どもの相手をすると決めていますが、たまっている家事もあるので、なかなか子どもと過ごす時間が取りづらいと感じています。」(40代/3歳児と6歳児のママ)

 

時間の使い方や、育児や家事との両立についての悩みを持つ方も少なくないようです。なかには、家族以外のサポートが必要だと考えるママもいました。フルタイムで働くママたちはどのような工夫をしているのでしょうか。

家庭と仕事を両立するためのポイント

子育てをしながらフルタイム勤務をしているママたちに仕事と家庭を両立するコツを聞いてみました。

子育て

「自宅から会社まで距離があるため、近所に住む両親に子どもの保育園の迎えをサポートしてもらっています。仕事を終えて両親の家まで迎えに行くのですが、子どもも『おじいちゃんたちと遊べるから楽しいよ』と言ってくれるので助かりました。」(30代/3歳児と5歳児のママ)

 

ママやパパの両親から育児のサポートを受けられる場合は、フルタイム勤務をしていても家庭と仕事のバランスが取りやすそうです。

家事

maroke – stock.adobe.com

 

「平日は帰宅時間が遅いので、なるべく休日にメインのおかずを作り置きするようにしています。作り置きしたおかずを温めるだけで食べられるように工夫をし始めてから、子どもとゆっくり夕飯を食べられるようになりました。」(20代/6歳児のママ)

 

食器洗い乾燥機や乾燥機能付き洗濯機、お掃除ロボットを活用することで家事の時短につながるかもしれません。料理や洗濯などが効率よくできるよう工夫をしているというママの声もありました。

仕事

「フルタイムで働いていましたが、今の自分には仕事と家事の両立が難しいと感じたので、子どもがもう少し大きくなるまでの間は短時間社員として働くことにしました。働き方を変えたことで、今までよりも子どもたちとゆっくり向き合う時間が増えました。」(40代/10カ月の赤ちゃんと3歳児のママ)

 

子どもと過ごす時間を増やすために、フルタイムからパートタイムや在宅勤務に切り替えるのもひとつの方法かもしれません。

フルタイム勤務の家庭が利用している子育て支援事業やサービス

夫婦がそれぞれフルタイム勤務をしている家庭に聞いた、実際に利用している子育て支援サービスをご紹介します。

保育園

iStock.com/South_agency

 

「保育園の早朝と延長保育を利用しています。朝は夫が、夜は私が送迎を担当するというルールを作り、夫婦どちらかに負担が多くならないようにすることがポイントです。」(30代/2歳児と4歳児のママ)

 

他には、夫婦がフルタイム勤務をすることを想定し、開園と閉園の時間を重視して保育園選びをしたというママの声も聞かれました。

学童保育

「学童保育は普段の放課後だけでなく長期休みのときも預かってもらえるので助かっています。平日は学童保育にいる間に宿題を済ませるので、帰宅後は家族の時間を過ごしやすいところもありがたいです。」(40代/7歳児のママ)

 

学童保育は、共働きやひとり親の小学生の放課後や長期休業中の生活を継続的に保障する厚生労働省の取り組みのひとつです。自治体や民間など運営元によって利用時間や料金はそれぞれ異なるそうなので、住んでいる地域の学童保育についてリサーチをしてから申し込んだというママの声もありました。

子どもの預かりサービス

「ちょっとした息抜きや美容院行くときなどに、月1回程度ベビーシッターサービスを利用しています。同じベビーシッターの方に頼めるので、子どもたちもベビーシッターの方に会えるのを楽しみにしているようです。」(30代/2歳児と5歳児のママ)

 

他にも、ファミリー・サポート・センターや民間の託児所などのサービスを活用している家庭もあるようです。必要に応じて使い分けているという声もありました。

共働きの夫婦が工夫していること

仕事をしている子育て家庭は、どのような工夫をしているのでしょうか。

 

「夫とスケジュールを共有できるアプリを使っています。小学校や習い事の予定を登録し、夫婦で勤務を調整して参加や送迎ができるよう工夫しやすくなりました。」(30代/6歳児と10歳児のママ)

 

「どんなに忙しくても、子どもたちと1日1回はハグをすると決めています。いっしょに過ごす時間が短くても、伝えたい愛情表現のひとつとして、子どもが恥ずかしくて嫌がるまでは続けていきたいです。」(40代/8歳児と4歳児のママ)

 

パパとスケジュールを共有したり、子どもとのコミュニケーションを大事にしたりとさまざまな工夫があるようです。他にも、自宅にいる間は家族で過ごす時間を多くとれるように家事代行サービスを活用しているという家庭もありました。

フルタイム勤務でも工夫をして子どもとの時間を楽しもう

yamasan – stock.adobe.com

 

フルタイム勤務をしているママたちは、保育園の延長保育や学童保育を利用したりパパと協力したりと工夫をしながら子育てをしているようです。仕事と家庭を両立するために、家族のサポートや子育て支援サービスなどを上手に利用できるとよいですね。

子どもの預け先を検討するときは「キズナシッター」の活用も

フルタイム勤務をしているママのなかには、「自分の時間が作りにくい」「忙しいときにサポートしてもらいたい」と考えている方もいるかもしれません。家庭と仕事を両立したいときには、「キズナシッター」を活用してみてはいかがでしょうか。

 

キズナシッターには、保育士や幼稚園教諭、看護師の資格を所有したベビーシッターの方が登録しています。専門知識や豊かな経験を活かしたシッティングで安心して預けられると好評です。

 

専用アプリを使うことで、シッティング依頼から利用料金の支払いまでを一括で行なうことができるところも、フルタイムで働く忙しいママにとって魅力のひとつといえるでしょう。忙しいママ自身のリフレッシュやいざというときの子どもの預け先として、キズナシッターの会員登録から始めてみてはいかがでしょうか。

スマホ版・ベビーシッターさん検索はこちら

https://sitter.kidsna.com/

お住まいのエリアからシッターさん検索が可能です♪
※実際のご予約依頼はアプリからお願いします。

キズナシッターアプリAppstore
キズナシッターアプリAndroid

KIDSNAシッターのご利用方法

  1. アプリダウンロード

    KIDSNAシッターは専用アプリを使用します。はじめにストアからアプリのダウンロードをお願い致します。

  2. ご利用の流れ

    KIDSNAシッターのアプリより、保護者さまとお子さまの情報を登録します。事務局で確認後、審査結果をメール通知します。審査が完了したらシッターへの依頼ができるようになります。

  3. シッター探し

    審査を待つ間にシッターを探しておきましょう。アプリの検索画面からご希望条件・日時を設定し絞込検索ができます。お気に入りのシッターをアプリ上で保存しておくこともできます。

  4. 面談依頼を送る

    面談依頼を
    送る
    シッターの
    見積りを待つ
    見積りを承認
    (依頼確定)

    初めてのシッターとは1時間の面談を行い、お預かり内容や保育方針の確認をし、お子さまと慣れてもらいます。面談には1時間分の料金が発生します。面談依頼を送ると見積りが届くので、確認して依頼を確定します。

    • 面談依頼を送るとメッセージのやりとりが可能になります。
  5. シッティング依頼を送る

    シッティング
    依頼を送る
    シッターの
    見積りを待つ
    見積りを承認
    (依頼確定)

    面談依頼を送ったら、続いてシッティング依頼を送ることができます。シッターから見積もりが届いたら、内容を確認して依頼を確定します。

  6. 面談・シッティング当日

    当日、シッターは5分~10分前を目安に到着するので、ご家庭のルール、お預かりの注意事項、鍵の扱い、緊急時の対応方法など必要事項をお伝えください。

  7. 完了後の決済/レビュー

    面談・シッティング完了後、シッターからシッティング報告書が届きます。内容をご確認いただけましたら、決済ボタンを押してください。事前にご登録いただいたクレジットカードでのお支払いになります。
    レビュー投稿にも是非ご協力ください。

ページ上部へ戻る
シッター希望の方向けの記事はこちら
無料アプリDLKIDSNAシッターを利用する