初回の面談を実質ほぼ無料でお試しいただけます!
そごう・西武 共済会の会員さま限定のキャンペーンです!
初回面談ご利用後、Amazonギフト券3000円分をプレゼントさせていただきます。
ぜひご利用ください。詳細は以下の通りです。
(※シッターによって利用料金は異なりますので、アプリ上でご確認ください。)
使用期限
2023年12月末
対象
初めてKIDSNAシッターをご利用の方
ご利用方法
1)下記に記載してあるクーポンコードを初回利用の決済前にマイページからご登録ください。
2)初回利用の決済時に、決済画面の「クーポンの選択」から該当のクーポンをお選びいただいた上で、「料金を支払う」へ進んでください。(決済時に選択がなかった場合、プレゼントの送付ができかねます。)
3)クーポンを利用し決済いただいた月の翌月末にAmazonギフト券をプレゼントをさせていただきます。
※クーポンコードの選択の有無により、本キャンペーンの対象であることを事務局が確認することができます。決済時に選択がなかった場合、プレゼントの送付ができかねますので十分ご注意くださいませ。
諸注意
※見積もり段階で割引が入るわけではありません。クレジットカード決済終了後、翌月末に改めてプレゼントとしてお送りさせていただきます。
※KIDSNAシッターをすでにご利用いただいたことがある方は対象外となります。
※KIDSNAシッター事務局が発行するその他のAmazonギフト券プレゼントのクーポンとの併用はできません。(「福利厚生会社の育児補助券」と「内閣府補助のベビーシッター派遣事業割引券」は本キャンペーンと関係なくご利用いただけます。)
※当キャンペーンは予告なく終了/内容を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
プレゼント期日
クーポンを利用し決済いただいた月の翌月末にお送りします。
プレゼント方法
アプリにご登録のメールアドレスにAmazonギフトのコード番号をお送りします。
※Amazonアカウントにギフトコードを入力してご利用いただくタイプです。
クーポンコード
nbks230011
入力方法
・会員登録時の「クーポンコード」画面、もしくは会員登録後の「その他」画面からご入力ください
・会員登録時:アプリ起動 → 会員登録導線 → 「クーポンコード入力画面」でご入力ください。
・会員登録後:アプリ起動(会員登録完了状態) → 下部メニュ「その他」 → 「クーポンコード」 → 入力
面談ってなにをするの?
これまで、ベビーシッターにお子さまをお預けしたことがない方は、たくさん不安や心配がありますよね。
そんな保護者さまに安心してご利用いただくために、KIDSNAシッターでは、初めてのシッターさんとは事前面談を行うことが必須となっております。
面談は事前にベビーシッターさんとお子さんが顔を合わせるための大事なお時間です。
お子さんの普段の様子、送迎時のルート、緊急時の対応、お家でのルールなど事前にベビーシッターさんと一緒に確認しましょう。
登録シッター全員が、ベビーシッター派遣事業割引券の対象!
貴社でご利用いただける、ベビーシッター派遣事業割引券が、どのシッターさんにお願いしてもご活用いただけます!
▶▶福利厚生・ベビーシッター派遣事業割引券(旧内閣府補助)のご利用について
KIDSNAシッターの特徴
✅業界初!国家資格100%のベビーシッターサービス
KIDSNAシッターは、保育士資格、幼稚園教諭免許、看護師免許をお持ちの国家資格保有者のみが登録している(業界初)、ベビーシッターのマッチングサービスです。
保育園や幼稚園での勤務歴が10年、20年を超えるベテラン先生も多く、幅広い経験を持ったシッターが在籍しています。
担任経験者はもちろん、園長先生の経験者や、幼児教育メソッドとして注目を集めるモンテッソーリ教育やシュタイナー教育、レッジョ・エミリア・アプローチの経験者、病児保育対応の看護師も在籍しています。
✅入会金・年会費完全無料 1時間1,952円~(※別途、往復交通費がかかります。)
✅当日依頼可能 24時間対応可能
✅1時間~依頼可能
✅送迎、病児保育 対応可能
※調理・掃除・洗濯などの家事全般はサービス提供しておりません。
✅ベビーシッターの顔写真・レビューを確認
✅ベビーシッターの保育経験・保有資格などのプロフィールを確認
✅お預かり可能スケジュールを確認
✅対応地域が広いので、ニーズに合わせて利用いただけます
対応地域は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、京都府、愛知県、福岡県など都市部を中心に、日本全国各地で活躍中のベビーシッターが登録しています。
✅安心安全のための取り組み
KIDSNAシッターでは、安心・安全に向けた取り組みとして、全シッターの対面審査はもちろん、資格証の確認や、シッティング中の事故に対応する保険加入、厚生労働省のガイドラインに沿った自治体への届け出などを行っています。さらに安全を強化するために、ネットパトロールシステムの導入やベビーシッター向けの誓約書を用いた安全確認、匿名形式のKIDSNAシッター事務局への報告フォームの設置などを実施。日々サービス改善の見直しを進めています。
KIDSNAシッターをご利用の保護者様より、このような嬉しいお声を多数いただいております。
✅朝・夕方の保育園の送迎をシッターさんにお願いし、時短勤務ではなくフルタイムでの勤務を続けられている。
✅育児を気にかける必要のない時間を作ることで、心身的な負担を軽減してリフレッシュでき、子どもたちにイライラしてしまう時間が減った。
✅シッターさんに自宅保育をしてもらえることで、保育園が休園の際や子どもが体調不良の際に、仕事を休む必要がなくなった。
✅小学生になったばかりの子どもを一人で過ごさせるのが心配だったが、シッターさんが一緒にいてくれることで安心でき、業務に集中する時間を確保できている。
ご紹介:小田急沿線ICTプラットフォーム「ONE(オーネ)」
KIDSNAシッターは、小田急沿線ICTプラットフォーム「ONE(オーネ)」に参画。1つのIDで、小田急グループのサービスをはじめ、KIDSNAシッターなどの提携企業のシェアリングサービスをワンストップでご利用いただくことが可能です。
お問い合わせ先
ご登録やご質問につきましては、下記キズナシッター事務局までお問い合わせください。
KIDSNAシッター(運営会社:株式会社ネクストビート)
150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-9-10
よくあるご質問はこちら
https://sitter.kidsna.com/help
アプリのダウンロードはこちらから