ベビーシッターの募集・求人

KIDSNAシッター キズナシッター

  • サービスのご利用は
    アプリから
  • iOSアプリをダウンロード
  • Androidアプリをダウンロード
  • お問い合わせは
    こちらから
  • フリーダイヤルで電話する
子どもにかかわる仕事

ベビーアドバイザーとは?資格を活かせる仕事や赤ちゃんに関するその他の資格

ベビーアドバイザーについて、どのような資格なのかや活かせる場所について知りたい方もいるのではないでしょうか。今回は、ベビーアドバイザーの資格の概要や活かせる仕事、その他に赤ちゃんに関連する資格としてどのようなものがあるのかご紹介します。

ベビーアドバイザーとは

ベビーアドバイザーの資格の概要や、カリキュラムの内容をご紹介します。

資格の概要

ベビーアドバイザーとは、日本ベビーアドバイザー協会が公認しており、乳幼児に関する専門的な知識と技術を身につけた、赤ちゃんのスペシャリストと呼ばれる資格といわれています。

乳幼児の専門知識とともに、発達心理学に関する知識の習得により、具体的な赤ちゃんへの関わり方などをアドバイスできる専門的な人材として注目されているそうです。

資格取得条件は、ベビーアドバイザーの必須カリキュラムを修了することと、資格認定試験に合格することが必要となっているようです。

カリキュラムの内容

カリキュラムの内容は、発達心理学や子どもの遊び、保育技術などがあります。その他にも、いざというときのための健康管理と事故対策、小児救急救護法についての受講。

さらには、インファントサインを活用した赤ちゃんとのコミュニケーションの知識や実技、ベビーアロマテラピーに関する知識についての内容も組み込まれているそうです。

資格を活かせる仕事

stock.adobe.com/mirahands

ベビーアドバイザーの資格を活かして働きたいと考えている方もいるのではないでしょうか。どのようなお仕事で活かせるのかいっしょに見ていきましょう。

ベビー用品の販売スタッフ

ベビーアドバイザーは、百貨店やベビー用品などの販売スタッフに活かせるといわれています。特にベビー用品売り場においては、赤ちゃんの特性に合わせた専門的な商品知識が必要となるでしょう。

顧客の要望や相談に応じた、出産準備や育児に関する適切な商品のアドバイスができることで、信頼してもらえることも多くなるかもしれません。

保育士

乳幼児に携わる保育士においても、ベビーアドバイザーの資格を活かせるでしょう。保育士としてお仕事をしていると、赤ちゃんの皮膚トラブルといった健康管理などについても相談を受けることがあるかもしれません。

保育士の知識だけでは不十分だったことを、ベビーアドバイザーの学びにおいて確かなものにできれば、より具体的なアドバイスがしやすくなるでしょう。

助産師

stock.adobe.com/inna_astakhova

助産師は、赤ちゃんや妊婦の方と関わることが多いため資格を活かし、より自信をもって仕事を行えることもあるようです。

病院や産婦人科で仕事をしている場合、赤ちゃんを迎える準備や、赤ちゃんとの関わりで悩んだ際の対応など具体的な相談を受けることもあるでしょう。助産師の経験とベビーアドバイザーの知識を活かし、キャリアアップも実現しやすくなるかもしれません。

ベビーシッター

ベビーシッターのお仕事の対象は、主に0歳から12歳の子どもとその保護者となるため、ベビーアドバイザーの資格を活かした働き方がしやすいとされています。

シッティング時は、1人で子どもと関わりお世話を行うため、いざというときのために事故対応の知識は重要となるでしょう。言葉での関わりが難しい時期の赤ちゃんにとっては、ベビーサインや発達心理学といった学びは役立つ場面も多いかもしれません。

赤ちゃんに関連するアドバイザーの資格

stock.adobe.com/Monet

ベビーアドバイザー以外にも、赤ちゃんに関連する資格があるようです。どのようなアドバイザーの資格があるのかご紹介します。

ベビーケアアドバイザー

ベビーケアアドバイザーとは、日本チェーンドラッグストア協会が認定しているそうです。赤ちゃんのケアに関する生活全般における幅広い知識を学び、悩みをもつ方に向けて的確なアドバイスができる資格とされています。

この資格は、一般的にさまざまな商品を扱うドラッグストアのスタッフにおいて、活躍の場が広がるかもしれません。

ベビーサインアドバイザー

まだ言葉でのコミュニケーションが難しい赤ちゃんと保護者に向けて、ベビーサイン教室などの開催を通じて、親子のコミュニケーションの基礎をサポートするベビーサインアドバイザーという資格もあるようです。

ベビーサインは、手話やジェスチャーを使ってコミュニケーションをとる育児法とされています。アドバイザーとなることで「子どもともっと関わりを深めたい」「赤ちゃんとの暮らしを豊かにしたい」と考えている、ママやパパをサポートすることにもつながっていくでしょう。

ベビーダンスアドバイザー

ベビーダンスアドバイザーとは、赤ちゃんとよりよいコミュニケーションを取りたいママやパパに、ベビーダンスを指導する人のことを指すといわれています。

ベビーダンスは、子育て中のママやパパのストレスや運動不足解消以外にも、赤ちゃんや子どもとのスキンシップ方法のひとつとして注目されているため、子育てイベントなどにおいてインストラクターとして活躍する機会もあるようです。

ベビーアドバイザーを仕事に活かそう

stock.adobe.com/polkadot

ベビーアドバイザーとは、乳幼児に関する専門的な知識と技術を身につけた、赤ちゃんのスペシャリストとも呼ばれる資格とされているそうです。資格取得時のカリキュラムの内容は、保育技術や子どもの遊び以外にも、発達心理学や事故対策、ベビーアロマテラピーといったさまざまな分野がありました。資格を活かせる仕事のなかには、ベビー用品の販売スタッフや保育士、ベビーシッターなどがあるようなので、自身のスキルアップや働き方の幅を広げるために検討してみてはいかがでしょうか。

赤ちゃんのサポートがしたいときには「キズナシッター」も

ベビーアドバイザーの資格に興味のある方のなかには、「赤ちゃんのいる家庭をサポートしたい」と考えている方もいるようです。自身の資格や経験を活かして、働きたいと考えている場合には「キズナシッター」を検討してみてはいかがでしょうか。

キズナシッターは、子どもを預けたい保護者とベビーシッターとして働きたい方をつなぐマッチングサービスです。保育士や幼稚園教諭、看護師資格を所有している方のみが登録できます。

働くスケジュールや仕事を受ける料金は、ベビーシッター自身で設定ができるため、ライフワークバランスを意識した働き方がしやすいのも魅力のひとつでしょう。説明会も開催しているため、お気軽にお問い合わせください。

ベビーシッターの登録はアプリから

面倒な手続きは一切不要!アプリをダウンロードしていただき、無料の登録説明会にご参加ください。

キズナシッターアプリAppstore

キズナシッターアプリAndroid

ページ上部へ戻る
保護者の方向けの記事はこちら
アプリDLはこちらKIDSNAシッターに登録