【保育経験20年、現役保育士、短時間OK】 15,000人以上保育経験有 「心」に寄りそった保育/ベビーマッサージ資格有




プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
現在、月〜土の日中、不定期で一時預かり保育施設に勤務しております。お受け出来ます曜日が確定していないためスケジュールをご確認の上、連絡をお願い致します。
短時間、送迎、ベビーマッサージもお受けします。
【保育で心がけていること】
★お子様の個性を理解し、年齡、月齢にとらわれず、発達段階に合わせた関わりを心がけています。
★必要以上の声掛けや先回りの援助は行わず、お子さまが自分で考えて達成出来るよう見守ります。
★お子さまは1秒毎に気持ち、行動に変化が見られます。なぜそういう気持ちになったのかをよく考え、お子さまの心に寄り添った丁寧な関わりを心掛けています。
★子育てがもっと楽しくなる様にご家族と一緒にお子さまの成長を共感していきたいと思います。
【自己紹介】
🟡幼稚園、保育園、ベビーシッターの経験があります。
🟡現在都内の一時預かり保育施設に17年間勤務しています。0〜6歳児まで保育の経験があり、今まで15,000人以上のお子さまを保育させていただきました。
🟡2人の子育て経験があります。
🟡ベビーマッサージの資格も持っていますのでご興味のある方はお問い合わせください。
【その他】
□事前面談はお子さまの様子を把握したいため対面のみとさせていただきます。
□1日のシッティングは2時間からお受けします。
□シッティングの様子をメモするため、スマホやメモ帳を使用します。
□8:00〜20:00までの間、お預かりが可能です。
□移動時間が45分以上かかる方のご依頼はお断りさせていただきます。(徒歩含め)
※自宅の最寄り駅(千川)より
※グーグルマップ参照
□シッターの表情が見えることを大切にしているため、体調が万全であれば着用しておりません。ご心配があればご相談下さい。
□メッセージのお返事はなるべく早くを心掛けておりますが、ダブルワーク等の関係でお時間をいただく場合もございます。
□2人以上のご依頼の際は、保育場所、内容をご相談させていただく場合があります。また安全を考慮して場合によってはお受けすることが難しい場合があります。ご了承ください。
□保育園勤務のため、病児保育は行っておりません。
【料金について】
・移動時間と、KIDSNAシッターの規定する延長、深夜、夜間料金以外には特別な追加料金はありません。
・半年に1度(10月•4月)料金の見直しをいたします。今後の変更もありますのでご了承ください。
【その他】
お仕事の他に、美容室、病院、リフレッシュなど、お預かりの理由は問いません。
睡眠不足の保護者様、お子様の育児に悩んでいる保護者様、疲れ気味の保護者様、保護者様にも寄り添えるような存在になれたら嬉しいです。
ほっと一息つけるお時間が欲しい方、ご連絡お待ちしています!
お読み下さり、ありがとうございました。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
-
2人¥3,800/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,400/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 千川駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

様子が想像できる詳しい報告書をありがとうございました。
初めてだったのでお外大丈夫かなと思っていたのですが子どもが好きなお出かけをしていただけてよかったです。
もしまたお願いできることがあればよろしくお願いいたします。

面談ありがとうございました。
穏やかそうなお人柄で安心しました。
子どももかわいい声だったと喜んでいました。
またシッティングでお願いいたします。
近くのおすすめベビーシッター
-
保育士8年目。保育のプロ、1児の母として、安心安全の環境とあそびの充実をご提供します。療育の経験もあります。3,000円/時間東京都 > 杉並区
-
考える力や思いを伝える力を育む事を大切にしています。2,500円/時間東京都 > 板橋区
-
見守る保育してました◎ 保育士10年 発達支援,放課後ディ7年2,500円/時間東京都 > 新宿区
-
子供が大好きです。安心した楽しい時間を過ごせれる様愛情たっぷりサポートさせて頂きます!※2023/4月より料金改定あり2,500円/時間東京都 > 板橋区
-
保育歴10年! お子様が安心して楽しい時間が過ごせるように心掛けております☺️2,200円/時間東京都 > 練馬区
-
【児童館での指導員歴17年】0歳から小学生のお子様まで柔軟に対応させていただきます。 ◉送迎・育児サポートも大歓迎です!2,000円/時間東京都 > 板橋区
-
保育歴は8年になります!短時間や土日保育などご相談ください♪1,700円/時間東京都 > 北区
-
高リピート率 お子さまの気持ちに寄り添う保育を大切にしています♪ お気軽にご相談ください(^^)2,500円/時間東京都 > 練馬区
-
シッター6年目のママシッター 新生児、乳児のサポートを中心に活動しています。 ママ、パパのスリング育児応援します!!2,300円/時間東京都 > 北区
-
経験豊富な看護師が心を込めてご両親・お子様のサポートをいたします。 短時間・新生児◎ 夜間もご相談ください。2,800円/時間東京都 > 豊島区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。