保育士歴3年半🫧 愛情たっぷりサポートします♡ 笑顔と元気が取り柄です😊 平日、土日祝、まずはご相談ください🌼




初めまして🫧
数ある中から、見てくださりありがとうございます😊
高槻市に住んでいる、みきです🌼
保育士時代は、みきさん、みき先生と呼ばれておりましたので、そのように呼んでいただけると嬉しいです!!😊❤️
私は笑顔、元気なことが取り柄です😊
私自身楽しいことが大好きで、お子様と一緒に楽しい時間を過ごせたら、と思います♡
《 経歴 》
小規模の乳児保育園にて、3年半
担任業務をしてきました。
0.1.2歳のお子様との関わりが多く、小さなお子様のお預かりもご安心ください☘️
ベビーシッター歴 1年
たくさんのご家庭でシッティングをさせていただき、たくさんのお子様と出会わせていただきました🙇🏼♀️💖
《 資格 》
保育士資格
幼稚園教諭第一種
保育士時代は担当制保育をし、一人一人に合った保育を心がけてきました。
子どもたちのやりたいと思う気持ちを尊重し、大切にしています🫧
本当に保育を必要とされてる方のサポートがしたいと思い、ベビーシッターを始めました♪
少しの時間見てほしい、送迎など、短時間からでもご相談ください😊
《 実績 》
現在、他社含め200件以上経験させていただきました🙇🏼♀️
《 得意なこと 、好きなこと 》
・寝かしつけ
・お散歩(戸外遊び)
・絵本の読み聞かせ
《 サポート内容 》
『1時間〜OK🙆🏼♀️』『長時間、夜間OK🙆🏼♀️』
『24時間受付中🙆🏼♀️』『お泊まり保育OK🙆🏼♀️』
『オンライン面談可🙆🏼♀️』『定期依頼🙆🏼♀️』
〔 こんな時ありませんか?〕
☁️ 自分時間が欲しいなぁ🤦🏼♀️
☁️ 息抜きがしたい😫
☁️ ワンオペが大変、、!
☁️ 急な体調変化で保育園をお休みに、、
☁️ 仕事が休めない!!
☁️ ご実家が遠く、頼る人がいない、、
など、いろいろな悩みがあると思います。
子育てにお休みはありません。
毎日お仕事に子育て、頑張りすぎていませんか?🥲
お父様、お母様の自分時間も大切にしながら、ゆとりを持てるよう私にサポートさせてください🌷
悩みや、お父様、お母様のお気持ちなど
どんなことでもお話しくださいね🤍
--------------------------------------------------------
・食事介助
・トイレ介助
・寝かしつけ
・お風呂 (※沐浴は安全のためにお断りさせていただきます。)
・送迎
・ご家庭以外でもシッティング
など、可能な限りお受けいたしますので、どんなことでもまずはご相談ください。
《 シッティングにあたって 》
事前面談のみも可能です🙆🏼♀️🌸
事前面談をしていれば、『 急遽今日お願いしたい!』となってもすぐに対応できます💖
・オンラインでの事前面談について。zoom / Googlemeet がありますので、お申し付けください。
・シッティング中のお子様の様子など写真に撮らせていただき、シッティング後報告書と一緒に送らせていただきます。(嫌な場合は事前面談時か、当日お申し付けください。)
・事前面談の内容について、携帯でのメモを取らせていただきます。
・移動は車での移動とさせて頂きます🙇🏼♀️
一律交通費1000円+駐車場代
・ダブルワーカーなため、当日予約のシッティングが難しい場合があります。(随時スケジュール更新をさせていただきますので、ご確認よろしくお願い致します。)
・現在定期でのご依頼2件入っており、時間調整が難しい場合があります。
・マスクについてですが、令和5年3月13日よりマスク着用は個人の判断となったため、マスクは着用せずシッティングさせていただきます。マスク着用でのシッティングのお願いは事前にお申し付けください。
《 ご予約について 》
・ご予約は先に決まった方優先になります。
・急遽!のご依頼はできるだけお受けさせていただいてはおりますが、難しい場合がございます。ご了承ください。必要であることが分かった時点で、早めのご予約よろしくお願い致します。
・見積もりを出された時点でそのお時間をあけております。必要ではないと分かられた時点でキャンセルお願いします。予定がたてられなくなりますので、困ります。メッセージ、見積もりの提出を見られない方がいらっしゃいます。そのまま放置をするのはやめてください🙇🏼♀️
・分からないこと、料金のこと、シッティングについて、などどんなことでもまずはご連絡ください。どんな感じなのか聞いてみたい!だけでも大丈夫です◎
⚠️ 料金について ⚠️
・9月より、時間外保育料金を頂くことなりました🙇🏼♀️
9時以上〜18時未満は通常シッティング料金。
6時以上〜9時未満、18時以上〜21時未満は通常シッティング料金+30%。
21時以上〜6時未満は通常シッティング料金+50%。
素敵なお子様、保護者様にお会いできることを楽しみにしています😊
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,200/時間
-
2人¥3,000/時間
-
3人¥5,000/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,000/時間
-
2人¥3,000/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥500/時間
-
3か月〜6か月¥300/時間
-
6か月〜9か月¥200/時間
-
9か月〜12か月¥200/時間
-
1歳¥100/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 高槻駅
- 高槻市駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

この度は深夜までのシッティングをありがとうございました。
いつも楽しい時間を娘に提供くださり感謝しています。
また機会がございましたらよろしくお願い申し上げます。
私こそありがとうございます😊 いつも楽しい話をたくさんしてくれてこちら側が楽しませてもらってます😳✨ また何かありましたらいつでもおっしゃってくださいね🥰 ありがとうございました😌🌷

とても詳細なシッティング内容をご報告頂きありがとうございました!
子どもの楽しそうな様子を伺えてよかったです!ぜひまたお願いいたします!
昨日はありがとうございました🥰 最初は緊張していた様子も見られましたが、少し時間が経つとこちらを見て笑顔を見せてくれたりと、ゆったりした時間を一緒に過ごせ楽しかったです☺️ また何かありましたらいつでもおっしゃってくださいね😊

いつもありがとうございます😊メッセージのやり取りも丁寧でとってもスピーディにお返事くださり、とても助かっています💫これからもよろしくお願いします!
私こそいつもありがとうございますっ☺️ とっても嬉しいお言葉です😳😳✨ 次回もよろしくお願い致します🥰

今日もありがとうございます😊いつも丁寧に子供たちの気持ちを大切に過ごしてくださり、本当に良い先生と出会えたね!と夫婦で日々感謝してます🤍これからもよろしくお願いします🙇♂️
私こそいつもありがとうございます🙇🏼♀️💕 幼稚園へお迎えに行くと、嬉しそうに『みき先生〜!!』と言ってくれるのが本当に嬉しいです🥰 次回もよろしくお願い致します☺️

いつもありがとうございます!昨日もとっても楽しかったと2人でたくさん先生のことをお話ししてくれました☺️いつも丁寧な報告書もありがとうございます💫
私こそいつもありがとうございます☺️🩷 私を笑わそうと2人で面白いことをしてくれたり、私もいっぱい楽しい時間を過ごさせていただいております🥰 次回もよろしくお願い致します😌
近くのおすすめベビーシッター
-
当日予約可! 深夜サポート、お泊まり保育、土日祝も対応可。 関西圏を中心に親御様の力になります!1,900円/時間大阪府 > 高槻市
-
小児科病棟、病児保育、幼稚園での医療的ケア経験ありの看護師です お子様、保護者様に寄り添ったシッティングを心がけています2,200円/時間大阪府 > 高槻市
-
【🍼0才4ヶ月~👦土祝◎】お子さんの「やりたい!」思いや成長を大事に✨ご家族の心の余裕をお手伝い🍀発達相談も☺️3,000円/時間大阪府 > 高槻市
-
保育士歴3年半🫧 愛情たっぷりサポートします♡ 笑顔と元気が取り柄です😊 平日、土日祝、まずはご相談ください🌼2,200円/時間大阪府 > 高槻市
-
6年間保育士をしておりました。 多くのお子さまや保護者の方とのご縁を楽しみに、シッティングのご依頼お待ちしております。1,800円/時間大阪府 > 茨木市
-
保育歴15年。短時間や土日対応もご相談ください。お子さまの成長をご一緒にサポートします。1,900円/時間大阪府 > 茨木市
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。