保育歴13年 平日、短時間から、ご相談下さい。 お子さんの大好きを大切にします。
始めまして。プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
これまで、保育園、託児所、子育て支援センターのパート、臨時職員、嘱託職員を経験し、現在は、小学4年、小学2年の子育てをしながら、ファミリーサポートをやらせていただいています。
これから、お子さんの「やりたい!」「大好き!」「楽しい!」を大切にしながら、さらに、その想いを遊びを通じて、広げていけれたらと思います。保護者様と一緒に、お子様の成長を喜び合い、サポートさせていただけたら、嬉しく思います。
外遊び、絵本の読み聞かせ、トイレトレーニングなど、ご要望、承ります。
(シッティングにあたって)
お子様6ヶ月からお預かりいたします。
近くにお住まいの方を優先させて頂きます。
また、電車で、1時間以上かかる方のご依頼は、お断りさせていただくことがあります。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,600/時間
-
2人¥1,800/時間
-
3人¥2,000/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
6か月〜9か月¥100/時間
-
9か月〜12か月¥100/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 東岡崎駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー
開始時間10分前に来てもらって安心して始められました。急な予定変更にもかかわらず、子供と一緒にクリスマスツリーの飾りを作る準備をしてきてもらって、子供は大喜び。帰る直前も早く長田さんに会いたいと玄関まで見送って、次に会えるのが楽しみです。
今日は、ありがとうございました。
すぐに、こんな嬉しいレビューも、ありがとうございます。
クリスマスツリー飾りは、もっとやりたいと言ってくれて、シールが足らなくなるほど、楽しんでくれました。私も、とても嬉しかったです。
玄関までの見送りも、癒されました。
また、遊べることを楽しみにしています。ありがとうございました。
近くのおすすめベビーシッター
-
保育歴6年半!お子様に寄り添った保育を心がけています。当日歓迎!1時間~OK!2,000円/時間愛知県 > 岡崎市
-
※新規受付中止中※ 乳児院にて5年、シッター3年目です!新生児から自信を持ってお預かりします。お子さまに寄り添う保育🍀1,900円/時間愛知県 > 岡崎市
-
保育歴13年 平日、短時間から、ご相談下さい。 お子さんの大好きを大切にします。1,600円/時間愛知県 > 岡崎市
-
保育歴15年&2児の元気ママです!ママへの全面サポートお約束&お子さんへ愛情100%寄り添い、向き合いお約束します♪1,600円/時間愛知県 > 岡崎市
-
平日、土日祝◎ 17時以降◎ 乳幼児期は人間形成の根っこです!お子様の心の育ちと今を共有したいです!2,000円/時間愛知県 > 岡崎市
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!
まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
働くママが会社を早退するシーンとは。子どもを早退理由にするときに押さえておくべきポイントや活用したいサービス
働くママが会社を早退するのにはどのような理由があるのでしょうか。子育て世帯の方のなかには、勤務中に子どもの体調不良で学校や保育施設から呼び出されたことがあるという方も少なくないのではないでしょうか。では、こういった場合、どのようなことを心がけるとよいのでしょう。今回は、働くママたちが早退するシーンと子どもを早退理由にするときに心がけることなどを、ママたちの体験談を交えて紹介します。
-
千葉県でベビーシッターサービス利用時に使える補助金は?詳しい内容や活用したい保育サービス
千葉県にお住まいの子育て世帯のママやパパのなかには、ベビーシッターサービス利用時にどのような補助金があるのか知りたい方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、千葉県のベビーシッターサービス利用時の補助と、子育て世帯の方たちに知ってほしい保育サービスについて調査しました。また、ベビーシッターサービスを利用するときに気になることや、ベビーシッターの依頼会社の探し方について、ママたちの体験談を交えながら紹介します。
-
保育園を途中退園したい理由。退園するときにしたことや必要な手続き
保育園に子どもを預けているご家庭のなかには、途中退園をしたいと考える方もいるかもしれません。では、実際に途中退園を考えたママやパパにはどのような理由があったのでしょうか。今回は、保育園を途中退園したいと考える理由や退園するときにしたこと、保育園退園時の手続きについて、体験談を交えながら紹介します。