保育士、幼稚園教諭を合わせて20年、2歳の男の子の子育て中。モットーは「保護者と一緒に子どもの成長を見守ること」




相談可
相談可
相談可
相談可
相談可
相談可
相談可
幼稚園勤務13年、保育園での勤務を5年経験しています。幼稚園では全学年の担任経験があり、保育園では0.1.2歳も担任しておりました。
保護者の方とのコミュニケーションをより心地よいものにすることが、お子様の健やかな発育に大切であるという信念で仕事をしてきました。
発育の基礎は身体を動かすことにあるので、楽しい運動あそびや、体操などを通してお子さまとの明るい時間を過ごしたいと思います。
また、制作や歌、楽器なども織り交ぜながら、晴れの日も雨の日も保育を行います。
保育のモットーは「保護者と一緒に子どもの成長を見守ること」
ご家族の想いに寄り添い、保護者の方が安心してお仕事や用事に向き合えるよう、お子様の大切な時間を楽しくより良いものにしたいと思います。
ーーーーーー
下記内容につきましては、追加料金をいただいております。
サポート当日の予約 2000円/予約1回
サポート前日の予約 1000円/予約1回
00:00 - 06:00 +1500円/1時間
06:00 - 09:00 +1000円/1時間
18:00 - 20:00 +500円/1時間
22:00 - 24:00 +1500円/1時間
土・日・祝日サポート +500円/1時間
遠方サポート +1500円 / 予約1回あたり
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,800/時間
-
2人¥3,600/時間
-
3人¥4,400/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,800/時間
-
2人¥3,600/時間
-
3人¥4,400/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 西谷駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

この度はシッティングご対応いただき誠にありがとうございました。
次回も何卒よろしくお願いいたします!

本日はシッティングしていただき誠にありがとうございました!
初めてでしたが子供も楽しかったみたいで笑顔で私を出迎えてくれました。
また是非ご依頼させていただけたらと思います!
ありがとうございました♪

初回面談ありがとうございました!
優しい雰囲気でとても安心しました。
今後ともよろしくお願いいたします!
近くのおすすめベビーシッター
-
保育一筋20年。 お子様たちと関われることが何よりの喜びです。2,200円/時間神奈川県 > 港北区
-
保育歴15年です。急な依頼でも、可能な限り対応いたします。病児保育も可能です。 シッティングのご依頼、お待ちしています。1,900円/時間神奈川県 > 緑区
-
0歳2ヶ月〜受け入れ可👶🏻 ママの笑顔が家族に連鎖🌈家族マルっとHAPPY♡横浜シッター2,800円/時間神奈川県 > 旭区
-
お子様の「できた!」や、ご家庭にあたたかく寄り添うことを大切にしています☆2時間〜OK!男女2人を子育て中!1,800円/時間神奈川県 > 神奈川区
-
保育士、幼稚園教諭を合わせて20年、2歳の男の子の子育て中。モットーは「保護者と一緒に子どもの成長を見守ること」2,800円/時間神奈川県 > 保土ケ谷区
-
\初回面談100円割引📣/ 保育歴12年|夜勤保育経験者|リフレッシュでのご依頼大歓迎💐|最短1時間〜利用可2,000円/時間神奈川県 > 南区
-
初回面談500円引き【保育歴10年】都内可!お子さまの笑顔を大切に、「やりたい」気持ちに寄り添い、見守ります♪2,200円/時間神奈川県 > 旭区
-
保育歴12年、子育て歴13年。こどもとママが笑顔で過ごせるよう全力でサポートします!1,800円/時間神奈川県 > 旭区
-
認可保育園勤務6年。看護師、保育士、小児タッチセラピストの資格ありの2児の母です。大事なお子様を安全にお預かりできます!2,500円/時間神奈川県 > 南区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
子どもの預け先がない!急用や仕事の際に活用したい一時預かりサポート
急用や仕事など、何らかの事情で子どもを預けたくても「子どもの預け先がない」「下の子だけを預けたいけれど、預け先を探すのが大変」と悩んだことがある方も少なくないのではないでしょうか。そこで今回は、ママやパパに聞く、子どもを預かってもらいたいシーンをはじめ、そのようなときに利用できる、子どもの預け先をいくつかピックアップして紹介します。
-
【お知らせ】ゴールデンウィークのサポートデスクの営業について
-
一時保育を活用してパートで働きたい。事前に知っておきたいメリット・デメリット
これからパートを始めようと考えているママのなかには、子どもの預け先として、保育園の一時保育を検討している方もいるかもしれません。なかには、一時保育を利用することでどのような働き方ができるのかや、一時保育のメリット・デメリットなどが気になる方もいるでしょう。そこで今回は、ママたちの体験談を交えながら、一時保育の利用例や利用してよかったことなどを紹介します。