保育歴15年、子育て歴15年です☆ 遊んだり工作したりごっこ遊びをしたり♪ 大きな愛で子ども達を包みます♡



×
09-12
×
12-15
09-12
×
×
はじめまして☆
プロフィール欄をご覧いただきありがとうございます♪
幼稚園教諭と保育士の資格を活かし、幼稚園で約5年、年少さんや年中さんの担任をしてきました。出産後は0歳から小学生まで預かれる美容室の託児ルームに勤務してきました。
沢山の子ども達と過ごした15年間、息子の成長と共に働き方を変えてきましたが、常駐している保育士としての働き方ではなく、もっと身近にサポート出来るシッターとしての道を歩み始めました☆
よりひとりひとりの子ども達と向き合いながら、その子にあったサポートができ、ママやパパ、お家の方の子育てへの考え方や困りごとにピンポイントでのサポートが可能となります☆
この15年間沢山の子ども達と過ごす中で、
年齢や学年でくくるのでは無く、ひとりひとりの個性を活かし発達段階に応じた言葉がけや対応や遊びなど大切にしながら過ごしてきました。
お家の方に安心して『また預けたい♪』と思っていただけるように☆
困った時に誰かがいてくれるって心強い☆
子育てはワンオペではなくツーオペで並走していきましょう^ ^
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,000/時間
-
2人¥3,000/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 六合駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
大阪府堺市の子育て支援事業や子どもの預かり施設。ベビーシッター利用時の補助も
大阪府堺市に住んでいる子育て家庭のなかには、市の子育て支援について知りたい方もいるのではないでしょうか。実際に、堺市には、ベビーシッターサービス利用時に使える補助や、さまざまな子どもの預かり施設などがあるようです。今回は、そんな堺市の子育て支援事業やその施設、子育てに関する補助金制度、子育て支援情報などについて堺市の公式の資料をもとに紹介します。
-
東京都千代田区の認可保育園入園についての基本情報。点数計算と選考指数ボーダー
東京都千代田区の認可保育園では、入園申込みの際に、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。この点数付けは、それぞれの自治体によって異なりますが、千代田区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、千代田区の待機児童などの保活事情とともに、2025年度最新の入園案内をもとに、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。また、認可保育園以外の子どもの預け先についてもお伝えするので参考にしてみてください。
-
アプリ内メンテナンスに伴う、サービス停止日時のお知らせ