保育歴13年。ゆったりと穏やかな保育を心がけています。 お子さまと保護者様の笑顔のために✨ お力になれれば嬉しいです。



プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
保育園で多くの保護者の方々から子育て相談を受ける中、少しでも育児の負担を少なく気持ちを軽くするために何かできることはないかなぁと感じるようになりました。
子育てのちょっと気になることや困ったこと、どんな事でもぜひお聞かせ下さい!
お子さんはどんな時でもお母さんのことが大好きです。お母さんが楽しいとお子さんも嬉しくなります。
ご家族の気持ちに寄り添い一緒に考えていけたらと思います。
⭐️保有資格
保育士
児童発達支援士
チャイルドカウンセラー
認定ベビーシッター
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1,600/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別オプション料金
- 3か月〜6か月¥200/時間
- 6か月〜9か月¥200/時間
- 9か月〜12か月¥200/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 市が尾駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

子供が雰囲気良く過ごせていて、笑顔も沢山出ています。優しくてすてきなシッターさんです。

とても落ち着いた雰囲気の方で、子供もゆったりと笑顔で過ごしており、お願いして良かったです。また、お願いしたいです!
近くのおすすめベビーシッター
- 保育園で主に乳児さんを担当してきました。子どもと目線を合わせて丁寧に関わっていきます。1,600円/時間神奈川県 > 青葉区
- 看護師歴8年、新生児看護に携わってきました。新生児期から対応可能です。1,600円/時間神奈川県 > 宮前区
- 乳児保育はお任せくださいっ1,600円/時間神奈川県 > 青葉区
- 0歳児お任せください!ウェディングの経験あり2,200円/時間神奈川県 > 麻生区
- 保育士歴10年です。手遊びや、折り紙が得意です。年齢に合わせた保育を提供します。1,600円/時間神奈川県 > 都筑区
- 保育歴15年です。急な依頼でも、可能な限り対応いたします。シッティングのご依頼、お待ちしています。1,600円/時間神奈川県 > 緑区
- 保育園にて0〜2歳の担任経験があります。持ち前の明るさを活かしてお子様と楽しく過ごせたら嬉しいです!急な依頼にも対応◎1,600円/時間神奈川県 > 都筑区
- 新生児~3か月の赤ちゃん専門シッター。現役保育士です。2,000円/時間東京都 > 町田市
- 保育士歴11年・乳児経験8年 お子様・家族に寄り添う保育サポートを🧸🧡 オリジナルシッティングを提供します!2,800円/時間神奈川県 > 旭区
- 保育歴13年。ゆったりと穏やかな保育を心がけています。 お子さまと保護者様の笑顔のために✨ お力になれれば嬉しいです。1,600円/時間神奈川県 > 青葉区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
過干渉とは?子どもへの影響や過干渉にならないための対策
過干渉とは、子どもの行動や考えを極端に制限してしまう関わり方のこととされています。親が子どもの判断を先回りしてしまうことなどが例にあげられるようです。今回は、過干渉だと感じたシーンや子どもへの影響、過干渉にならないための対策を、パパやママたちの体験談を交えてご紹介します。
教育虐待とはどのような状態?親の特徴や教育虐待にならないよう気をつけたこと
教育虐待とは、親が「子どものため」と思ってやっている教育が、行きすぎた状態になっていることを指す言葉のようです。教育虐待かもしれないと気づいた場合、前向きな対策が知りたい方もいるのではないでしょうか。今回は、教育虐待かもしれないと気づいたシーンや教育虐待をしないために気をつけていることについて、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。
歯固めはいつから使う?使い始めたタイミングや選ぶときのポイント
赤ちゃんの歯固めはいつから使うものなのか知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、赤ちゃんの歯固めをいつから使っていたのかや、選ぶときのポイント、使うときに気をつけたことについてママやパパたちの体験談をもとにご紹介します。