保育歴6年。5歳と3歳の子育て奮闘中。お子さまが安心できる保育、保護者の方の気持ちに寄り添った保育を目指します。



初めまして!
プロフィールをご覧頂きありがとうございます!
☆自己紹介
短大卒業後、主に0歳~3歳の担任として
約6年間保育園に勤めていました。
現在は5歳と3歳の男の子を
育てています!
自分自身、産後の大変さを知り、
少しでも子育てをしている方の
力になりたい!とベビーシッターに
なる決意をしました。
お子さまだけではなく
保護者の方の気持ちに寄り添った
保育をしたいと思っています✩.*˚
絵本の読み聞かせ、製作、
ダンスなどが得意です(*^^*)
*子どもと離れてリフレッシュしたい
*病院や買い物に付き添ってほしい
*とにかく不安なので側にいてほしい
など、様々な場面でご利用下さい!
☆面談について
保育環境やお子さまの様子を
確認するため、シッティング前に
対面での面談をお願い致します。
☆シッティングにあたって
自家用車で伺うため、駐車場などが
ない場合は、駐車料金を別途頂きます。
依頼場所が1時間以上かかる場合は
依頼をお断りする場合もございます。
自家用車でのお子さまの送迎は
お引き受けしておりません。
私自身未就学児を育てているため
子どもの体調不良などで
急なキャンセルを頂く場合もございます。
☆オプションについて
初回面談:基本料金より600円引き
保護者の方が居る場合の保育
(付き添いや、相談など)は1時間につき
300円引きさせていただきます(*^^*)
当日、前日などの直前の依頼:+100円/1時間
0歳児:+100円/1時間
お子様2人のお預かり:3000円/1時間
(お子様1人あたり1500円/1時間)
毎年4月に料金の見直しを行います。
定期的にご依頼して下さっている方には
1ヶ月前にはお伝えいたします。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,600/時間
-
2人¥3,000/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥100/時間
-
3か月〜6か月¥100/時間
-
6か月〜9か月¥100/時間
-
9か月〜12か月¥100/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 南福島駅
保有資格
- 保育士
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。