助産師・保健師暦9年。新生児からサポートします。



×
×
×
×
×
×
×
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
これまで助産師として病院で分娩や新生児のお世話をしたり、夫の転勤後は保健師として行政で赤ちゃん訪問や妊婦さん向けの教室をしてきました。
私自身も8歳、5歳、2歳の3人の子どもがおり、育児に日々奮闘しています。赤ちゃんが大好きなので、下の子が大きくなっていくことが嬉しいやら寂しいやらです。
身近に支援をしてくれる人がいない中での出産・育児を経験したことから、少しでも困っている方のサポートができたらと思っています。
赤ちゃんや子どもはかわいくても24時間お世話していると疲れることがたくさん。少し寝たいから赤ちゃんのお世話をしててほしい、代わりに沐浴してほしい、買い物に行きたいからみててほしい、健診に同行してほしい、、
その他、上の子の参観、お友だちとランチ、理由は何でも構いません。肩の力を抜いてみませんか?
スケジュール外でも日程調整可能な場合がございます。お気軽にご依頼ください。
【資格】
助産師 保健師 看護師
【シッティングにあたって】
・お返事はなるべく早くを心がけていますが、シッティング中の場合には数時間お時間をいただく場合があります。
・基本的には車でお伺いします。駐車場、交通手段など、ご相談させていただきます。
・小さな子どもがいるので、体調不良時や学級閉鎖などがあると、急にキャンセルさせていただくことがあります。ご了承いただけますと幸いです。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,600/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 諏訪駅
保有資格
- 保育士
- 看護師
ベビーシッターの口コミ・レビュー

本日も、ありがとうございました!
子どもにも優しく可愛がってくれ、丁寧に対応していただき安心してお任せできました。
子どもの手形、足形を取りたいとお伝えしたところ、絵の具を持って来て貸して下さりサポートしてくださいました。
沐浴もしていただき助かりました。育児や母体のこともたくさん話して下さって勉強になりました。またお願いいたします。

妊娠、出産、育児の専門的な知識や経験、多くの資格をお待ちで、穏やかで丁寧な方で安心してお任せできそうと思いました。今後とも宜しくお願いします。

遠方の依頼でしたが、たくさんのおもちゃを持参してくださって、大変ありがたいと感じました。子どももすぐに懐いてとても楽しく遊べて感謝の気持ちでいっぱいです。
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
ワーママの休日のすごし方とは。有意義な一日にするためのヒント
育児も自分のキャリアアップも諦めたくないと、日々全力で頑張るワーママのなかには、休日のすごし方に悩んでいる方もいるのではないでしょうか。休日に子どもや自分の予定を詰め込んで、逆に疲れてしまっている方もいるかもしれません。今回は、そんなワーママのために、有意義な休日のすごし方や、充実した休日をすごすポイント、休日に活用したい便利なサービスなどについて、ワーママたちの体験談を交えながら紹介します。
-
「対応可能エリア」活用ガイド
-
大阪府堺市の子育て支援事業や子どもの預かり施設。ベビーシッター利用時の補助も
大阪府堺市に住んでいる子育て家庭のなかには、市の子育て支援について知りたい方もいるのではないでしょうか。実際に、堺市には、ベビーシッターサービス利用時に使える補助や、さまざまな子どもの預かり施設などがあるようです。今回は、そんな堺市の子育て支援事業やその施設、子育てに関する補助金制度、子育て支援情報などについて堺市の公式の資料をもとに紹介します。