3歳以上プール・磯遊びオプション可能🌟 外遊び大好き二児の母です😊
プロフィールをご覧いただきありがとうございます!
【経歴】
福岡で生まれ育ち、短大卒業とともに沖縄移住しました。
4年間のシュノーケルインストラクターを経て、子どもと遊ぶことが好きかも…と気づき、保育士資格を取得しました。
今は2人の子ども(7歳女の子/5歳男の子)を育てながら、
・保育園・託児所勤務
・ベビーシッター
・青の洞窟シュノーケリングガイド
をしています。
子ども時代に自然の中で遊んだ体験は、人生の中でも重要で貴重な経験になると思っています。
・生き物の不思議さに触れる
・思いっきり外で走る、泳ぐ
・砂や水などでたくさん遊ぶなど、
子育て中の保護者の方が忙しくてなかなか作れない機会を、子どもたちに提供していきたいと思っています。
・旅行先でのランチの間
・マリンアクティビティに参加の間
・妊娠中ママに代わって海遊びやプールの対応
などお気軽にご依頼ください。
磯遊び・プール同行は、着替えの準備がありますので前もってご相談ください。
磯遊び・プールオプション料金:+1,500円
【シッティングにあたって】
シッティング場所へは軽自動車で向かいます。
駐車場代がかかる場合はご負担をお願いしております。
ご了承ください。
空きスケジュールは日々変わりますので、アプリ上に出しておりません。
メッセージでのお問い合わせをお願いします。
24時間以内に返信いたします。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,700/時間
-
2人¥3,300/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥1,810/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 古島駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー
いつもありがとうございます!
先生と食べるとご飯もピカピカに食べてくれるので助かります😆✌️
こちらこそいつもご利用ありがとうございます😊苦手なお野菜も少しずつ食べられるようになってますね🥰またよろしくお願いいたします!
いつもありがとうございます☺️✨
こちらこそいつもありがとうございます😌
自宅に来ていただいてリモートでミーティング中のみ娘を見ていただけるので、とても助かっています!
絵がどんどん上手になっていて成長を感じます。いつもありがとうございます!
いつもご利用ありがとうございます😊
在宅勤務中の別室での保育も回数重ねお互いに慣れてきました。
今後ともよろしくお願いいたします🌟
いつもありがとうございます!定期的にお願いしているので、娘とシッターさんがどんどん仲良くなっていくのが嬉しいです。暖かく接してくださり感謝です🧡
こちらこそ定期のご依頼ありがとうございます😊
私も毎回いろんなお話が聞けて楽しいです!
今回もありがとうございました!✨✨
こちらこそ、いつもありがとうございます😊
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!
まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
働くママが会社を早退するシーンとは。子どもを早退理由にするときに押さえておくべきポイントや活用したいサービス
働くママが会社を早退するのにはどのような理由があるのでしょうか。子育て世帯の方のなかには、勤務中に子どもの体調不良で学校や保育施設から呼び出されたことがあるという方も少なくないのではないでしょうか。では、こういった場合、どのようなことを心がけるとよいのでしょう。今回は、働くママたちが早退するシーンと子どもを早退理由にするときに心がけることなどを、ママたちの体験談を交えて紹介します。
-
千葉県でベビーシッターサービス利用時に使える補助金は?詳しい内容や活用したい保育サービス
千葉県にお住まいの子育て世帯のママやパパのなかには、ベビーシッターサービス利用時にどのような補助金があるのか知りたい方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、千葉県のベビーシッターサービス利用時の補助と、子育て世帯の方たちに知ってほしい保育サービスについて調査しました。また、ベビーシッターサービスを利用するときに気になることや、ベビーシッターの依頼会社の探し方について、ママたちの体験談を交えながら紹介します。
-
保育園を途中退園したい理由。退園するときにしたことや必要な手続き
保育園に子どもを預けているご家庭のなかには、途中退園をしたいと考える方もいるかもしれません。では、実際に途中退園を考えたママやパパにはどのような理由があったのでしょうか。今回は、保育園を途中退園したいと考える理由や退園するときにしたこと、保育園退園時の手続きについて、体験談を交えながら紹介します。