保育歴、4年です。 子どもたちに寄り添い尊重し 楽しく過ごせるように心掛けています!



初めまして。
プロフィールご覧いただき
ありがとうございます。
子どもを1番に考え、気持ちに寄り添い
楽しくその時間を過ごせる様に心掛けています。
その子自身の個性も大切にしています。
幼稚園教諭としては、
4年間子どもと携わってきました。
年少児は2度担任を持っています。
絵本の読み聞かせや、体を動かしたりお話をしたりする事が大好きです。
画用紙を使った製作が好きで基本的には何でも作れます。
保護者様のリフレッシュの際にも、お気軽にご依頼ください。お待ちしております!
ご依頼の際には
・最寄り駅
・最寄り駅からご自宅までのアクセス方法と所要時間
・簡単な保育内容(食事、お風呂、寝かしつけ等)
を必ず明記頂きます様、ご協力お願いいたします。
※朝7時から13時までのシッターをお受けしております。ご理解の上、ご連絡お待ちしています。
※対コロナワクチン3回接種済みです
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1,600/時間
- 2人¥1,800/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 京王よみうりランド駅
- 矢野口駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
近くのおすすめベビーシッター
- 幼稚園、保育園の経験あり。 保育士歴11年。 優しく丁寧な保育をいたします!!1,600円/時間神奈川県 > 多摩区
- 13歳と8歳の子供がいます。子供に携わる仕事がしたいと思い保育士資格を取得しました。ご依頼お待ちしています。1,600円/時間東京都 > 調布市
- 幼稚園保育園勤務歴9年。子育て経験17年 幼保無償化 内閣府割引対象シッターです。2,300円/時間東京都 > 調布市
- 保育歴4年! 0.1.2歳児での担任を受け持った経験があります! 笑顔いっぱいで愛情たっぷりの保育を努めます⭐︎1,600円/時間東京都 > 稲城市
- 保育士歴4年!0歳の担任経験あり! お子様、保護者の方に寄り添ったサポートをしていきます!2,500円/時間神奈川県 > 多摩区
- 男女2人の子育て中です。お子さまの気持ちに寄り添って楽しい時間を提供します!1,600円/時間神奈川県 > 麻生区
- 保育のお仕事をまるっと10年。 子どもと同じ目線に立ち、たくさんの経験を一緒に増やしていきたいです◎1,600円/時間東京都 > 府中市
- 🌸保育歴11年/幼児経験豊富! 🌸2歳からの幼児専門シッター 🌸保育士として受け持った子どもたち300人以上2,200円/時間東京都 > 府中市
- 保育歴、4年です。 子どもたちに寄り添い尊重し 楽しく過ごせるように心掛けています!1,600円/時間東京都 > 稲城市
- 保育歴6年。0、1、2歳児の担任経験あり。お子さまとユーザー様の笑顔が第一!主体性を大切にし、寄り添う保育を行います。1,600円/時間神奈川県 > 麻生区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
産後のガルガル期とは?いつからいつまで続いたかやママとパパがした工夫
「ガルガル期」とは、産後の一定期間において誰かに赤ちゃんを触れられると嫌な気持ちになったり、家族にイライラする気持ちが抑えられなかったりするといったママの複雑な心境のことをいうようです。今回は、ガルガル期がいつからいつまで続いたかや、ママたちの心境と乗り越えるための工夫などを、ママやパパの体験談を交えながらご紹介します。
赤ちゃんの夜泣きはいつから始まる?夜泣きの特徴とママやパパたちがした工夫
赤ちゃんや子どものいる家庭のなかには、夜泣きがいつから始まるのか気になる方もいるのではないでしょうか。今回は、夜泣きがいつから始まったかや夜泣きの特徴、赤ちゃんや子どもが夜泣きを始めたときにした工夫について、ママやパパたちの体験談を交えてご紹介します。
赤ちゃんの寝返りはいつから?見守るときに注意したことやサポートの工夫
赤ちゃんの寝返りはいつから始まるのか、どのように見守ればよいのか気になるママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、赤ちゃんが寝返りをする時期や前兆に触れるとともに、寝返りを見守るときに注意したこと、工夫したサポートについて体験談をもとにご紹介します。