保育歴18年☆どの年齢でも担任経験があります☆ 子どもの『楽しい♫』という心動く経験を大切にしています。



×
×
×
×
×
×
×
はじめまして☆
自己紹介文を読んで下さって、ありがとうございます。
ご希望の日程やお時間に応じて対応できるようスケジュール入力していないことが多々あります⭐︎
ご希望ありましたら、是非お問い合わせください♫
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆保育士として働く中で子育てをしているママ達の大変さを身近で見てきて感じたこと
☆世の中のママ達って大変過ぎやしないか…
☆ワンオペ家族って意外に多い…
☆働くママは増えているのに、家のこともママがやる…当たり前?
この感覚はまだ変化していないんだな…
☆子育てはみんなでやるもの☆色んな人と関わることが大切なのに難しい世の中になっているな…
☆サポートって、もっと出来ないものか…
☆保育士が繋がれるのは入園から卒園まで…もっと継続して繋がれないものか…
.
.
.
☆子育てを頑張るママ達の継続的なサポートが出来ないものかと、色々と試みる中で訪問保育を始めました♫
.
.
.
保育経験の分、保護者の方の色んなお悩みにも寄り添えることも多いかと思います。気軽にお話くださいね☆
.
『楽しい♫』という心動く経験が、子どもが未来において生き抜く為の力になると考え、そんな体験&体感を大切にしています☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
より詳しい保育スキルはこちら↓
①保育園では、生き物の飼育や野菜の栽培など、自然に触れる経験を大切にする園で保育をしてきた経験があるので、虫など身近な生き物に関する知識やそのスキルを活用した内容の保育は得意分野です♫
②また絵の具やクレヨンなど、様々な素材を使った造形活動も得意で、身近なもの(例えば日頃お子さんが使っているボディソープやハンドソープやのり、ボンド、寒天やゼラチン、小麦粉や片栗粉などの食用のものなど)を使って描いたり、作ったりすることを楽しめるような経験も保育内容に組み込むことが可能です。
③運動あそびでは、キッズコーディネーショントレーニングの資格を保有しているので、脳や神経系→動作など意識した運動を遊びの中にさりげなく取り入れ、楽しむことで身体の発達を促していくことが出来ます。
④また心への配慮としても、メンタルトレーナーの資格も保有していますので、1人ひとりの心に寄り添った保育が可能です☆
子どもの発達を把握し、その子に合った保育をすることで、より豊かな成長へと繋がるサポートが出来ればと思っています♫
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,600/時間
-
2人¥1,800/時間
-
3人¥2,000/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 高師駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

いつも愛情たっぷりのシッティングをありがとうございます!!
いつも子供目線でありのままを尊重してくださり、優しく慈しみ溢れる言葉のシャワーを惜しみなくかけてたくさん認めて褒めてくださり、子どもも本当に嬉しそうで、奈美さんにお会いできるのを凄く楽しみにしています。
子どももママも大切に思いやってくださって、情景が目に浮かぶようなきめ細やかなレポートもくださり、奈美さんからは母子ともに多くのことを経験させて学ばせていただいてて、心から尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです。こんなに素晴らしいシッターさんと出会えて幸せです。ありがとうございます。

本当に心から信頼出来るシッターさんです。不安な出張中もお任せできました。ありがとうございました。

ありがとうございました。
とても良い方なのが伝わりました。お会いできるのを楽しみにしています。

今回もありがとうございました!
今まで何人もお願いしたことがありますが、ダントツで娘が大好きなシッターさんで出発前から新幹線での道中もウキウキワクワク楽しみにしておりました!再会の時に、お姿を見つけて娘が走ってかけよってぎゅーっとハグしてる様子を見ても、楽しかった思い出が胸に残っていて、本当に心からの繋がりがあって大好きなんだなぁと感じておりました。
毎回丁寧で詳細なレポートもありがとうございます。娘の様子が目に浮かんでくすりと笑っちゃいました。おにぎりを手作りしたり、水着を洗うことだったり、ついつい大人がやった方が早いことも、子どもにさせてくださって、成長を認めてのばして、自信をつけさせてくださって本当にありがとうございます。

心配事は何もないほど安心して預けられました !事後報告もとても丁寧でわかりやすかったです♡またよろしくお願いします♡
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
大阪府堺市の子育て支援事業や子どもの預かり施設。ベビーシッター利用時の補助も
大阪府堺市に住んでいる子育て家庭のなかには、市の子育て支援について知りたい方もいるのではないでしょうか。実際に、堺市には、ベビーシッターサービス利用時に使える補助や、さまざまな子どもの預かり施設などがあるようです。今回は、そんな堺市の子育て支援事業やその施設、子育てに関する補助金制度、子育て支援情報などについて堺市の公式の資料をもとに紹介します。
-
東京都千代田区の認可保育園入園についての基本情報。点数計算と選考指数ボーダー
東京都千代田区の認可保育園では、入園申込みの際に、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。この点数付けは、それぞれの自治体によって異なりますが、千代田区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、千代田区の待機児童などの保活事情とともに、2025年度最新の入園案内をもとに、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。また、認可保育園以外の子どもの預け先についてもお伝えするので参考にしてみてください。
-
アプリ内メンテナンスに伴う、サービス停止日時のお知らせ