保育歴9年目!3カ国で経験有り♪英語保育も可能です。



はじめまして。
今年で保育業界9年目になります。
短大卒業後、福岡の私立幼稚園で5年勤務しました。
クラス担任2.3歳児→4年間、4歳児→1年間
その後、ワーキングホリデーでオーストラリアへ渡航し
語学学校で、(J SHINE)小学校英語指導者資格を取得しました。
仕事はベビーシッターを11ヶ月と日本語学校で3-6歳の子どもに日本語保育をしていました。
帰国後、香港の日本語幼稚園に就職が決まっていましたが、コロナのため延期になり、企業主導型保育園で0.1.2歳児の子どもたちを担当していました。
2020年に香港に渡航し、5歳児クラスの担任をしていました。
コロナのため閉園が決まり、2021年3月に帰国しました。
4月からはインターナショナル幼稚園でイギリス人の先生と二人で1クラスを見ていました。
これまでの経験を活かして、お子さま一人ひとりと丁寧に関わっていきたいと思い、キズナシッターに登録させていただきました。
ピアノや歌、ダンス、英語、工作などが大好きですので、お子さまの興味に合わせてシッティングの中に楽しく取り入れていければと思っております。
英語保育ご希望の方は1回+1000円です。
時間単位ではなく1回となります。
例えば3時間でずっと英語でも、1時間ほど英語でも同じ金額となります。お子様の英語への関心や、その日のコンディションによって英語と日本語両方での保育も可能です。
英語保育ご希望の場合は、おうちにある英語教材を一緒に行うこともできますし、私も英語の絵本やカードなど持参させていただきお子様の興味関心に合わせて使っていきます。
詳しくは、事前面談でご相談ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1,600/時間
- 2人¥2,500/時間
- 3人¥3,200/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 福岡空港駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

ありがとうございました。
また、お時間ある時にぜひ宜しくお願いします。

急な依頼出したのにご対応いただきありがとうございました。
新しい鉄棒の技を教えてもらい、嬉しいです^_^

久しぶりにお会いできて子供達も楽しかったようです^_^
素敵な写真も沢山撮っていただいてありがとうございました。

ありがとうございました。
可愛いネックレスを一緒に作ってもらってとても嬉しそうでした。
また、よろしくお願いします。

本日もありがとうございました^ ^
寒かったですが、子どもの体力が有り余っていたので少し外に出て遊んで貰い助かりました。
来年もまたよろしくお願いいたします!
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
過干渉とは?子どもへの影響や過干渉にならないための対策
過干渉とは、子どもの行動や考えを極端に制限してしまう関わり方のこととされています。親が子どもの判断を先回りしてしまうことなどが例にあげられるようです。今回は、過干渉だと感じたシーンや子どもへの影響、過干渉にならないための対策を、パパやママたちの体験談を交えてご紹介します。
教育虐待とはどのような状態?親の特徴や教育虐待にならないよう気をつけたこと
教育虐待とは、親が「子どものため」と思ってやっている教育が、行きすぎた状態になっていることを指す言葉のようです。教育虐待かもしれないと気づいた場合、前向きな対策が知りたい方もいるのではないでしょうか。今回は、教育虐待かもしれないと気づいたシーンや教育虐待をしないために気をつけていることについて、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。
歯固めはいつから使う?使い始めたタイミングや選ぶときのポイント
赤ちゃんの歯固めはいつから使うものなのか知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、赤ちゃんの歯固めをいつから使っていたのかや、選ぶときのポイント、使うときに気をつけたことについてママやパパたちの体験談をもとにご紹介します。