0.1.2歳、お任せください^^ 保育士、学童補助員、放課後デイサービス にて勤務



。°*こんにちは°*。はじめまして♪
*(現在、主に週末保育をしています)
5年間、主に0.1.2歳の子ども達のクラス担任をしました。
その後、カナダへ渡り様々な家庭を訪れベビーシッターをしていました。
国は違えど、一人一人の違いに合わせ、その子に合った声かけや見守りを大切にしながら、子ども達と関わってきました。
普段の親御さんとの会話を大切にして、子育て感を共有していきます。
また、帰国後は学童保育の補助員や、放課後デイサービスのスタッフとして働きました。
歌や絵本の読み聞かせが好きです
赤ちゃんとは触れ合いあそびや、ベビーマッサージなどしてきました。
お子様を安全、安心にお預かりする事を第一として、楽しい時間を過ごしたいです☺︎
現在、シッターとして活動をし、子どもたちの成長や変化が毎回の楽しみです。
○お預かりの時間に合わせて保育内容が変わります。
3時間以上のお預かりでは、
季節の制作や、外遊びをしていきたいです☺︎
短時間のお預かり送迎のみもOKです☺︎
送迎の場合、チャイルドシートをお借りします。
借りられない場合は、ご自宅から送迎先が徒歩圏内に限ります。
○複数のお預かりは、面談後、可能かどうか決めさせていただきます。安全を優先してお断りする事がありますので、ご了承ください。
○コロナ対策
手指の消毒液、マスクを持参着用します。
訪問前には検温をしてからお伺いします。
季節問わず手洗いうがいを日頃から徹底します。
お子様やご家族の体調が優れない場合の依頼はお控えいただいています。
医師の診断を受けてご依頼くださるよう、お願いいたします。
長時間預かりの場合、御手洗いを使わせていただく事があります。
(ワクチン:コロナ3回摂取済)
○交通費
10円/km
自家用車を使用します。
Googleマップ、車搭載のナビを使ってお伺いします。
駐車場代は別途いただきます。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1,600/時間
- 2人¥3,000/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別オプション料金
- 0か月〜3か月¥100/時間
- 3か月〜6か月¥100/時間
- 6か月〜9か月¥100/時間
- 9か月〜12か月¥100/時間
- 1歳¥100/時間
- 2歳¥100/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 尾道駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

ありがとうございました。まだ4ヶ月ですが安心してお願いできました。またお願いします。
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
育休期間はどのくらい?基本の期間と延長した場合の最長期間
育休期間の開始や終了時期を知りたい方もいるのではないでしょうか。今回は、育休期間はいつまでなのかや、育休期間をイメージする際に知っておきたい新制度、実際に取得した育休期間の例について、厚生労働省の資料やママやパパの体験談をもとにご紹介します。
育休手当の支給日はいつ頃?支給日を早く迎えるためにママやパパがしたこと
育休手当の支給日はいつ頃になるのか気になるママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、育児休業給付金支給の仕組みや支給日、支給日を早めるための工夫をママ・パパたちの体験談をもとにご紹介します。
育休手当の計算方法は?育児休業給付金の上限や下限など気になること
育休手当の計算方法が知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、育児休業給付金の概要や計算方法、育休手当の受給にあたり気になることや支給時期について、厚生労働省の資料やママやパパの体験談をもとにご紹介します。