保育士歴30年以上。 お子さまの心と個性に寄り添わさせて頂きます。心を込めて丁寧に。 ご依頼お待ち致します。



はじめまして、こんにちは。
福岡県福津市在住です。
お預かりしたお子様が笑顔で。。。
そして、利用者様には、預けて良かった〜と感じて頂けることをモットーに!
保育園では0歳から5歳までの子どもたちと毎日関わってきました。夜間保育、お泊り保育も行って参りました。
2023.3月末保育園退職。
学童保育所では小学1年生から6年生のお子様1人1人の個性を見守り、一緒に宿題をしたり室内室外活動を楽しんできました。
私の2人の子も社会人となりました
子育て中のご利用者様方のお役に立てれば幸いです。
《お預かり時間帯》
【月曜日〜日曜日】
午前 0時00分〜午後24時
【土、日祝日】
午前 0時00分〜午後24時
お預かり時間数 3時間~ご依頼を受けさせて頂きます。
尚福津市近郊の場合、上記時間帯以外でもお預り出来る場合もありますので、お気軽にご相談下さい。
※お申し込みは、2日前までにお願い致します。
急募集大歓迎です!
スケジュール調整出来る限り対応させて頂きます。
前日ご依頼オプション料金1000円
当日ご依頼オプション料金2000円
当日面談➕ご依頼オプション300円
事前に、お子様の様子をきめ細かく利用者様からお伝え頂きお預かりさせて頂きます。
安心安全ほんわか時間をご提供させて頂きたいと思っております。
お預かり中のご様子をwebカメラ等で確認、録画をご希望の方は、ご利用者様の方にてカメラをご準備されてお申し出下さい。
《お預かりの際のご注意》
※体調不良のお子様、ご家族がいらっしゃる場合は、事前の検査結果を拝見させて頂きます。ご了承の程を宜しくお願い致します。
※ 私家族の中に犬もおります。
動物アレルギーの方は避けられて下さい。
夜間早朝お預かりに関しましては夜間手当を頂いております
深夜10時〜〔22時〜24時〕 (要夜間手当.1時間当たり¥800
早朝01時〜9時00分
1時間当たり ¥800
※ 交通費、駐車場代別途頂きます。
〔公共交通機関利用の場合 実費〕
〔自家用車利用の場合 1km当たり¥30)
〔駐車場代、駐車場の利用時間分)
移動時間補償料金
1時間当たり¥1000
ご依頼を楽しみにお待ち致しております。
どうぞ宜しくお願い致します。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,200/時間
-
2人¥3,000/時間
-
3人¥4,000/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
6か月〜9か月¥1000/時間
-
9か月〜12か月¥1000/時間
-
1歳¥1000/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 福間駅
保有資格
- 保育士
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。