お子様が暖かい時間を過ごせるよう努めてまいります!



はじめまして
プロフィールをご覧頂きありがとうございます。
シッティングでは、明るく穏やかな時間になることを心がけております!
大人も考えつかないような、子どもならではの発想、遊び、工夫を引き出すことを大切にして参ります^ ^
一緒に体を動かしたり、絵本の読み聞かせ、歌や手遊びも大好きです!
新生児期を含む0歳のお子様からお受け致します!
また、お子様の送迎、保護者様のリフレッシュの為にもお気軽にご依頼下さい。
お待ちしております^ ^
【シッティングにあたって】
•お子様3名様の新規でのご依頼はお受けしておりません🙇♀️
•基本的に土日祝日はお休みさせていただいております
•1時間以上のシッティングをお受け致します
•当日のご依頼はお受けしておりません
•東京都近辺であればどこでもお受けしておりますが、移動の兼ね合いでお時間を相談させて頂く場合があります
※児童発達支援士資格有り
※企業様(事業所内保育等)からのご依頼はお断りしております?♀️
※対コロナワクチン3回接種済みです
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,800/時間
-
2人¥2,100/時間
-
3人¥2,500/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥1,800/時間
-
2人¥2,100/時間
ベビーシッタープロフィール
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

今回初めての依頼でしたが、面談に引き続き人見知りな息子がこんなにも懐いている事にびっくりしました!自分の事で色々と落ち着かない中、託児を安心してお任せでき、本当に助かりました。またよろしくお願いします。

いつも短い時間にも関わらず、シッティングくださいましてありがとうございます!
2人ともほぼ毎週会えるのを楽しみにしていたので、しばらく間が開くのが寂しいですが、ぜひまた上の子の受験が落ち着いたら、どうぞよろしくお願いします🙇♀️

先日もありがとうございます!トイトレのサポートも感謝です。家でシールをしているとお姉ちゃんの邪魔が入ってしまうこともあるので、たまには1人で集中できる環境も大事だなと思います✨また少し間が開きますが、再来週もよろしくお願いします!

今日もありがとうございました!折り紙が少し役に立ってよかったです😊
最近、洋服や髪飾りにこだわったり、なかなか女子になってきました💦来月もお付き合いのほどよろしくお願いします!

昨日もありがとうございました!なんだか昨日はご機嫌でしたね😃途中笑い声も聞こえてきました!次回こそは何かおもちゃを持っていきますね。来週もよろしくお願いします!
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。