現役保育士。【市外も対応可】 0歳〜年長の担任を経験。 男女3人子育て中。我が子のように愛情たっぷりでお世話します!




はじめまして^^
現在も認定こども園でパート保育士として働く
中学、小学の男女3人の母です。
私自身、周りに助けてもらえる人がいないワンオペ育児の大変さも経験しております。
だからこそ、子育てを頑張るご家庭のお手伝いがしたいと思い、シッターを始めました。
子育てって、幸せなことがたくさんありますが、大変なこともたくさんあると思います。
そんな時に少しでも
【自分1人の時間】で気分転換が出来ると
笑顔と余裕が出てくると思います^^
「1人の時間がほしい!」
そんな行き詰まった時の【息抜きの場】として
「助けてもらえる人がいない!」
そんなピンチの時の【頼れる場】として
子育て中の笑顔を守るために、お役に立てると嬉しいです♪
普段、頑張っているご家庭の
【ホッと子育てがラクになる】
そんなお手伝いをさせていただけたらと思います^^
保護者さまもお子さまも、
安心して楽しい時間が過ごせるよう、
愛情いっぱい精一杯お世話させていただきます。
シッティングの時間がより良い時間となるよう、ぜひ何でもお気軽にお知らせください^^
【お知らせ】
・ペットなし、家族含め非喫煙者です。
・新生児のおむつ替え、授乳、寝かしつけもお任せください^^
・手遊び、絵本の読み聞かせが得意です♪
・家族の体調不良により、急にキャンセルする場合がございます。
ご迷惑をおかけしますが、お預かりするお子さまの安全も考えての決断となりますので、ご了承いただけますと幸いです。
・幼保無償化・ベビーシッター補助券等の利用可能対象施設ですので、ぜひご活用ください^^
・加古川市から片道1時間以内の地域であれば、対応可能です。
(基本車で伺います)
・保育士の仕事もありますので、翌月のご依頼が決まっておりましたら、20日までにご連絡いただきますと優先調整させていただきます。
・スケジュール外でもお気軽にご相談ください。
・オンライン事前面談可能です。
【ペットを室内で飼ってらっしゃる方へのお願い】
・シッティング中はお子さまと別室、またはゲージ内でのご協力をお願いしております。
お子さま、ペット共に安全と安心を考えての対応とさせていただいておりますので、ご了承いただけますと幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
お会いできるのを楽しみにしております♪^^
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,600/時間
-
2人¥2,300/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥1,600/時間
-
2人¥2,300/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 日岡駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
- 認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書
ベビーシッターの口コミ・レビュー

本日はありがとうございました!シッターさんが、我が子のことをとても可愛がってくださってとても嬉しいです。おすすめの絵本も持ってきていただき、ありがとうございました。たくさん遊んでくださって、子供もご機嫌でした。報告書もとても詳しく書いてくださって、子供の様子が細かく分かりました。またよろしくお願いいたします。

娘に砂遊びを経験させて頂いてありがとうございました!道具もわざわざ貸して頂いて、娘もはじめての本格的な砂遊びができとても楽しんでいたようで嬉しいです😊✨他にも絵本、おもちゃ工具や電車遊びなど、娘の反応をみながら興味をもちそうな遊びを色々と経験させて頂けて、刺激のある楽しい時間を過ごしています。私からの育児に関する質問にも気さくにお答え頂いてありがとうございます🙏

いつも大変詳細なレポートを送って頂いて感動します!お外遊びも周囲の環境に気をつけてしっかり見守って頂いて安心してお任せできます。今回は特にたくさん運動させて頂いたようでお昼も残さずしっかり完食、昼寝もぐずらずすぐ寝てくれました。先生がよく新しい絵本を紹介してくれるため、最近促すと本をよく読んでくれるようになったのも嬉しい変化です✨

たくさんの絵本をご紹介頂いてありがとうございます!特に気に入ったものを教えて頂けて絵本選びの参考になります。ご持参頂いたおもちゃも触らせて頂いて良い刺激になっているようで嬉しいです。お昼寝時も丁寧な見守りをありがとうございます。お陰様で安心してお願いできています。

いつも丁寧なご対応とシッティングで安心してお預けできます。娘が興味を持ちそうなおもちゃをご持参頂いて遊んだ時の様子を教えて頂けてとても参考になりました。レポートも毎会詳細で、どんなふうに過ごしていたかよくわかって夫婦で楽しく読ませて頂いています。娘だけでなく私の育児相談にも都度快くご対応を頂いて本当に感謝です🥲
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。