子どもに運動させたい、チャレンジさせたい、自信をつけたい方は是非お任せください!不登校の子にも寄り添い支援します。



こんにちは、シッターのなすびです!
ご覧いただきありがとうございます。
〈お知らせ〉
R4年12月
最近病院での勤務も開始しました😊
空いている日は少なくなりますが、
ご了承下さい✨
〈シッターとしての思い、保育観〉
今までにご依頼頂いたご家庭からは
・子どもの様子がわかる細やかな見守りやレポートがありがたい
・子どものことで悩んでいたことを親身に聞いてくださり、前向きになれました
といった感想を頂きました。
今の働き方や子どもとの
関わり方をしている背景には
中2まで不登校だったり、
挫折することも多かったことがあります。
元不登校が看護師等の免許を
取れたことで自信に繋がり、
今はかなりポジティブな考えをもち
仕事も生活も楽しめるようになりました✨
こんな前向きな気持ちを
子どもたちに伝えていきたいと思って、
やりたいことを叶えられる
シッターという仕事を始めました😊
不登校かそうでないかに関わらず
気持ちを理解しようと関わったり
寄り添ったりしながら
子どもにも前向きになれる言葉をかけ続け、
笑顔になる関わりを大事にしています。
〈シッティング内容〉
・体を使った遊びや運動を一緒に行い、
子ども達の興味を引き出します。
・公共交通機関を利用した遠方への
外出のサポートも行います。
・近所の公園遊びの付き添いなど、
短時間でもご依頼可能です🏞
ゆっくりする時間が欲しい時にもご相談下さい✨
・スライム遊びや電子顕微鏡を使った観察など
科学遊びを取り入れることもできます。
・不登校や自信がない子に寄り添い、
自信を持って人生を楽しめるよう、サポートしていきます。
〈シッティングにあたって〉
・シッティングの時間は距離を考えてスタート時間を決めたいと考えています✨
面談にてご相談ください。
〈経歴〉
・病棟で2年間勤務
・保育園看護師として4年間勤務
〈所有資格〉
看護師、保健師、地域限定保育士(大阪府)※
※地域限定保育士は取得から3年(2023年3月)経つと全国区の保育士資格となります。
看護師資格のみでも幼保無償化や内閣府の割引券は問題なく
使えますのでご安心ください。
読んでくださり
ありがとうございました。
お会いできるのを楽しみにしています😊
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1,900/時間
- 2人¥2,300/時間
- 3人¥2,500/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 広野(兵庫)駅
保有資格
- 保育士
- 看護師
ベビーシッターの口コミ・レビュー

ありがとうございました?
とても楽しかったようです

本日はありがとうございました。子どもは「帰ってほしくなかった!ずっと居たらいいのに~」と。
おかげさまで楽しい一日となりました。
また次回もよろしくお願いします。

本日はありがとうございました。短時間ながら子どもはたくさん遊んでいただいてニコニコです、次回を楽しみにしております!
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
シングルファザーが抱える子育ての悩みは?仕事との両立のため工夫したことや活用したサポート
シングルファザーの方々は、どのような悩みを抱えているのでしょうか。なかには、悩みに対応するための工夫を知りたい方もいるようです。今回は、シングルファザーの悩みと、悩みに対するパパたちの工夫、仕事と子育ての両立のために活用したサポートを、パパたちの体験談をもとにご紹介します。
産褥期は外出してもよいの?外出時に気をつけたいことや外出を避けるための工夫
産褥期に外出してもよいのか迷うママもいるのではないでしょうか。今回は、産褥期に外出したいのはどのようなシーンがあるのか、外出時に気をつけたいこと、産褥期の外出を避けるために利用したサービスについて、ママたちの体験談をもとにご紹介します。
産後はストレスが溜まりやすい?ストレス解消のためにしたことと協力してもらったこと
産後、ストレスを感じやすくなったというママもいるのではないでしょうか。ママになったパートナーのストレスを軽減したいと考えるパパもいるかもしれません。今回は、産後にストレスが溜まりやすく感じる理由や、ストレスを減らすために行ったこと、周囲に協力してもらったことについて、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。