【現役保育士 8年目】基本料金2,500円・簡単な英語対応・オンライン面談可能



● シッティング対象 0歳3ヶ月〜小学生
●東京都港区在住
⚪︎月齢、年齢割増料金なし
【利用料金】
・1時間2,500円
・シッティングは2時間から承ります。(面談は除く)
【追加移動費】
Google Mapsを使用
最寄駅からシッティング先まで
30分以上→交通費+500円
【経験】
・外資系企業の事業所内保育所でアルバイト
・オーストラリアに幼児研修留学(The University of Queensland 、Charlton Brown)
・大学附属幼稚園やタイの児童養護施設でボランティア
↓
保育士8年目
・認可保育所にて0〜4歳児クラスの担任
・イベント託児
【注意事項】
活動内容を記録する際や童謡を流す際にスマホを使用します。
【メッセージ】
様々な特性やご家族のかたちがあると思います。
各家庭の方針を大切にしながら、お子様のシッティングをさせていただきます。
ご依頼お待ちしております。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
-
2人¥3,000/時間
-
3人¥3,500/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 五反田駅
- 高輪台駅
- 白金台駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

この度はありがとうございました!大好きな先生と遊べてとっても嬉しそうな娘、息子でした。たまにシッターさんを見ると、泣いてしまいますが全く泣かずに、持ってきて頂いたおもちゃで最初から楽しそうに遊んでいて安心しました♡公園にも連れて行ってもらい、シャボン玉や砂遊びたくさん遊んでくださいました!息子は、まだ遊びたかったようで帰り際大号泣でした(>_<)とっても可愛い先生、また機会があれば是非よろしくお願いします♡

とても楽しく過ごせたようです、ありがとうございました。絵の具や紙粘土で遊んでくださったことが嬉しかったようで、できた作品を翌朝も父親に見せたり、乾き具合を観察して嬉しそうでした。家に眠っている知育あそびも一緒に楽しく使って遊んでくださるので、とても有り難いです。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

充実した保育時間をありがとうございました。丁寧なご報告で息子の様子がよくわかり、こんなにたっぷり遊んでもらったのだなぁと嬉しくなります。とても楽しかったようです!またどうぞ宜しくお願いいたします。

本日もありがとうございました!先生と前回お約束した迷路と工作をしたいんだ、と息子は楽しみにしておりました。楽しくあっという間に過ごせたようです。ありがとうございました。また次回も宜しくお願いいたします。

ありがとうございました。本日の体調にあわせてゆったりと保育をしていただき助かりました。水分補給も気をつけてくださり有り難いです。大好きなかくれんぼ絵本をたくさん楽しめたようで嬉しいです。丁寧なご報告をいつも楽しみにしています。ありがとうございました!またどうぞ宜しくお願いいたします。
近くのおすすめベビーシッター
-
保育士14年♪主体性を大切に愛情たっぷりにシッティングさせていただきます! お任せください✴︎1,800円/時間東京都 > 品川区
-
保育士歴2年シッター歴3年。乳児の担任の経験もあります。子どもの目線に立ち、子どもがのびのびと楽しめる時間を提供します!2,200円/時間東京都 > 品川区
-
保育歴8年!笑顔で楽しく温かい保育の時間を提供します!急なご依頼OK/短時間OK/在宅中OK/歌と手遊び、ダンス好きです4,150円/時間東京都 > 品川区
-
保育歴2年半、シッター歴6年! シッター別会社で全国5位以内☆ シッティング回数1300回以上(^^)2,300円/時間東京都 > 世田谷区
-
保育園勤務15年、シッター歴は約5年。ご指名、紹介、リピートでのお仕事を多数いただいています。2,000円/時間東京都 > 品川区
-
お子さまに寄り添い、ゆったりと温かな関わりを心がけています。お気軽にご依頼ください!1,600円/時間東京都 > 品川区
-
保育歴15年以上◇園長/主任経験◇病児・新生児/沐浴◎ 対応エリア:大田区、品川区、港区などの都心〜城南地区2,500円/時間東京都 > 大田区
-
保育歴6年☆24時間ご相談◎お子様らしさ・保護者の思いを大切に♡パパママと手を取り合い愛情いっぱいでお預かりします☺️2,800円/時間東京都 > 品川区
-
保育歴6年!短時間から長時間まで、みなさまのサポートをさせていただきます!2,500円/時間東京都 > 目黒区
-
🔸土日祝日専門 / 短時間もお任せ下さい。 お子様と親御さんのサポートを致します。2,800円/時間東京都 > 世田谷区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。