保育歴15年 子どもと過ごす時間が癒しです♡




初めまして✨
プロフィールご覧頂きありがとうございます。
これまでは幼稚園に15年勤務していました。主に満3歳児クラス~5歳児クラスに携わってきました。
いつも子どもの目線に立つこと、気持ちを共有することを大切にしてきました。
保護者様のご希望にも沿っていけるよう、努めていきます!
体を動かすこと、工作なども好きです!
日程調整可能ですので、保護者様のリフレッシュ時間等にお気軽にご依頼ください🌸
お待ちしております😊
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,300/時間
-
2人¥2,500/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,300/時間
-
2人¥2,500/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 辻堂駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

子供たちも懐いていて、今回も安心してお願いできました!ありがとうございます。

寝起きや車での移動もあり少し心配していましたが、子供たちも先生が好きで楽しく過ごせたようです。人見知りやイヤイヤがある時期で、なかなかお願いできる方がいなかったので今回お任せできて助かりました。ありがとうございました!

とても優しい先生で、子供たちがグズっても対応していただけるので安心してお任せできました。ありがとうございます。

初回面談をありがとうございました。丁寧にご対応くださり、少しずつ緊張がほぐれてきました。今後ともよろしくお願いいたします。
近くのおすすめベビーシッター
-
幼稚園教諭として7年半勤務しました。その内年長、年中、年少すべてに関わり、年長と年少は主任を経験させていただきました。1,600円/時間神奈川県 > 藤沢市
-
【 現役保育士 】 気晴らしに、 休みたい時に是非呼んでください🎵2,000円/時間神奈川県 > 藤沢市
-
保育歴17年目、現役で保育士をしております。 子どもたちや、保護者様のお役に立てることが幸せです💕😊✨1,600円/時間神奈川県 > 藤沢市
-
安心安全はもとより、「楽しかった?よかったね!」と言っていただける保育を目指します。2,400円/時間神奈川県 > 藤沢市
-
放課後デイ4年以上 現役保育士🌟 【お子様とご家族の気持ちに寄り添う】がモットー😌💓発達障害のお子様もウェルカム♪1,600円/時間神奈川県 > 藤沢市
-
現役保育士23年、 社会人2人、高校生の母です。 元気でパワフルなお母さん! あきさんと呼んでください2,000円/時間神奈川県 > 茅ヶ崎市
-
笑顔いっぱいのシッターとして お子さまの成長をサポートします!1,600円/時間神奈川県 > 藤沢市
-
短時間や土日のシッティングもご相談ください!お子さまの成長を見守るだけでなく子育て中の親御さまのお力になれれば幸いです!1,600円/時間神奈川県 > 茅ヶ崎市
-
保育歴6年です。土曜日日曜日、対応させていただきます。お子さまの自主性を大切にさせていただきます。1,800円/時間神奈川県 > 藤沢市
-
保育歴15年 子どもと過ごす時間が癒しです♡2,300円/時間神奈川県 > 藤沢市
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。