【神戸/明石/芦屋 看護師免許あり 小児科勤務・子育て経験あり】 安全第一に大切なお子様に寄り添います。




初めましてプロフィールご覧いただきありがとうございます。
小児専門病院の乳児内科と循環器内科病棟で6年半勤務してきました。
2人の女の子の母親ですが、二人とも成人しました。
もともとこどもが好きで小児の看護師になりましたが、育児との両立が難しく離職した経験があります。
この春育児から手が離れたのを機に大好きなお子様ににかかわるお仕事をもういちどしたいと思いシッター登録しました。
少しでも頑張っている保護者様のお力になりたいと思っています。
安全第一にお子様と保護者様が笑顔になれるシッティングを心がけます。
どうぞお気軽にお声掛ください。
【面談について】
基本はシッティング当日までに対面での面談をさせて頂いておりますが、御都合がつかない等あればオンラインも可能です(zoomにてオンラインで面談、所要時間30〜40分程度/900円)
当日も確認事項がございますので10分程お時間を頂きます。
【シッティングについて】
メイン稼働曜日(土)(日)です。
平日は18:00以降21:00までです。(不定期になります)
基本時間:9:00〜21:00です。
シッティング中はメモや音源としてスマホを操作させて頂くことがございます。
【シッティング可能地域について】
JR神戸線・明石駅から片道1時間範囲を目処にお伺いします。
車での移動も可能です。
【シッティング料金について】
⭐︎経験を積むためお値下げ中⭐︎
1人…1800円
2人…2500円
🎵1才未満…プラス500円
※Wワーク中の為、メッセージの返事が遅くなる場合がございます。御了承下さい。
お子様、保護者様と素敵な出会いがありますように。🎵
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,000/時間
-
2人¥2,800/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥1,800/時間
-
2人¥2,500/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
3か月〜6か月¥500/時間
-
6か月〜9か月¥500/時間
-
9か月〜12か月¥500/時間
ベビーシッターの病児保育割増料金
-
病児割増料金¥500/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 朝霧駅
保有資格
- 看護師
ベビーシッターの口コミ・レビュー

明るく一生懸命やってくださいます!
また宜しくお願い致します😀
ありがとうございます!
私も楽しくシッティングさせていただきました。
もっとお子様と仲良くなっていろんなことができるように頑張ります。
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
テレワーク中に赤ちゃんや子どもがうるさい。快適な環境づくりと工夫できること
多様な働き方が増えるなかで、テレワークをしているママやパパも少なくないかもしれません。そんな方のなかには、赤ちゃんや子どもの声や生活音をうるさいと感じ、仕事に集中できないと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。今回は、テレワーク中の赤ちゃんや子どものすごし方に関する悩みをはじめ、テレワークを快適に行うための環境づくり、テレワークに集中するために工夫できることについて、ママやパパたちの体験談を交えて紹介します。
-
保育園を辞めるかどうか悩むとき。ママたちに聞く退園の理由やその後のすごし方
子どもが保育園に在園中の家庭のなかには、さまざまな理由から保育園を辞めるかどうか悩んでいる方もいるかもしれません。退園して自宅保育をする理由や、退園後の子どもとのすごし方が気になるというママやパパもいるでしょう。そこで今回は、保育園を辞めた理由や、保育園退園後の子どものすごし方、自宅保育のメリット・デメリットなどについて、ママ・パパたちの体験談を交えながら紹介します。
-
自宅保育しながら仕事はできる?環境の整え方と育児面で意識したいこと
多様なワークスタイルが広がる現代。子どもを自宅保育しながら仕事をしているという方もいるかもしれません。なかには、自宅保育と仕事を両立するための環境や、子どもへの対応方法を知りたいという方もいるでしょう。そこで今回は、在宅ワーク時の自宅保育事情や仕事に集中する工夫、子どもに対して意識したことなどについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。