0〜2歳児乳児クラス8年!愛情を持って関わります♪幼児クラスもお任せ下さい!




※4月末より最寄りが駒沢大学駅、若林駅となります。
はじめまして♪
たくさんいるシッターの中からプロフィールをご覧頂きありがとうございます!
*ご依頼内容*
・お仕事の間、保育して欲しい
・リフレッシュしたい・睡眠時間を確保したい
・送迎だけでもして欲しい
・一緒にお出かけして欲しい
・製作や感触あそびをして楽しく過ごして欲しい
などなど・・・♪
※病児保育については1番下に記載しております
どのようなご依頼内容でも活用頂けたらと思います!
ご自宅でも外出先でも幅広く、ご家庭のニーズに合わせて柔軟に対応させていただきます♪
3時間以上からの利用でお願い致します。
時間帯は融通が利きますので、2時間の利用などまずはお気軽にご相談ください。
▪︎大切にしていること
今まで自身のクラスで70名、それ以外合わせて200名近くのお子様と関わってきました。
愛情を大切に、一人ひとりが自己肯定感を感じられるような関わり方を大切にしております!
子育てに悩まれてるお母様方の味方になりたく、お悩みやトイトレの進み方についてもぜひご相談ください!
▪︎好きなこと
製作、わらべ歌遊び、ふれあい遊び、パネルシアターやペープサート、歌遊び、手遊び、体操、外遊び、折り紙、クイズ(2歳〜幼児向け)
▪︎人柄・好きなこと
性格は温厚な方です!友人や初対面の人とも仲良くお話しするのが好きです♪
カフェ巡りやビストロが好きで、美味しいものを美味しそうに撮るのが趣味です♫
お花を見ることや飾ることが好きで、公園に花壇があると自然と近づいてしまいます!
▪︎対応可能サービス
・送迎なども含めた短時間シッティング
※定期利用者さま・ご近所さま(シッター最寄り駅~お伺い場所までの移動時間が30分以内)につきましては、2時間~のご利用も承ります。
▪︎対象年齢
・0〜12歳未満
▪︎面談について
・保護者さま、お子さまとのフィーリングを大切にしたいので、対面又は当日面談をお願いしています。
難しい場合はご相談ください
▪︎シッティング
・沐浴可能0歳児OK (オプション+300円)
定期利用者様は無料
・最低利用時間:3時間以上のご利用をお願いしております。
※定期利用者さま、ご近所さま(シッター最寄り駅~お伺い場所までの移動時間が30分以内)につきましては、2時間~のご利用も承ります。
・ペットを飼われている方は事前にご相談ください。
喘息持ちのためお断りさせていただく場合もございます。
・シッティングに際しましては、活動しやすい服装で伺わせていただきます。
▪︎返言までの時間
・別の仕事も持っておりますので、すぐに返信できない場合もございます。
▪︎シッティング中のメモについて
・報告書にて活動の時系列記載のためにスマホのメモ帳機能を使用させていただくことがございます。
【料金について】
◎割増料金
①3ヵ月~1歳児未満 別途300円/1時間
1歳〜3歳児未満 別途250円/1時間
②土・日・祝日別途 300円/1時間
全日20:00以降別途300円/1時間
全日22:00以降別途600円/1時間
④当日・前日の直前依頼 別途1000円/1回
▪︎シッティング場所について
・シッター最寄り駅~お伺い場所
→Google Mapのルート検索により移動時間に対応した追加料金をいただいております。
移動時間50分以上の場合別途 1000円/1回
・最寄り駅からの所要時間をお知らせください。
→片道徒歩20分以上の場合、バスまたはタクシーを利用させていただくことがございます。
※お伺いする場所までの目印となるような物があれば、事前に教えていただけると大変ありがたいです。
⑤製作 (材料持ち込み) 別途500円/1回
⑥沐浴 別途300円/1回
定期依頼の方は無料
▪︎お知らせ
・キャンセルにつきましては、KIDSNAシッターの定めるキャンセル料を頂戴しております。
*経験*
・都内4年制大学卒業
・在学中にオーストラリアの姉妹校にて短期海外研修に参加し、海外の保育を学ぶため保育実習を経験(幼稚園、保育園各3日ずつ)
※対応は日本語のみとさせていただきます。
~保育歴8年〜
・都内認可保育園 2園経験
1〜5歳クラス 各20名 定員100名 3年
0歳:6名、1歳:10名、2〜5歳各11名 定員60名 5年
・3年目よりクラスリーダー5年目より副主任を務める
新卒の頃に
乳児期の『全ての経験が人生の基盤になる』という内容の本を読んだことと、都内短期大学の教授と『環境構成から主体性を育む』というテーマを元にフィールドワークを行ったことから、乳児保育の大人の関わりることの大切さや楽しさを感じ、乳児のプロとなりたく、8年間乳児クラスを希望しました。
0歳児:2年 1歳児:3年 2歳児:3年
クラスの保護者の方から『先生でよかった』、『先生がこの子にとって初めての先生ということがこの子の幸せなんだよ』、『お家でも先生のことよく話してます。先生とディズニーに行きたいの!と話してました!』など嬉しいお言葉をたくさん頂き、幸せな保育園生活でした!!
▪︎最後に
ここまでお読みいただきありがとうございます。
・イヤイヤ期に入って行く時期
・パンツへの移行期
など、成長が著しい時期の子どもたちとの関わり、担任経験が豊富ですので、保護者の皆さまのお悩みや困りごとにも寄り添える存在でありたいと思っています。
できる限りご期待に添えるようにいたしますので、まずはメッセージでご相談くださいませ。
よろしくお願いいたします。
【病児保育について下記を必読のうえ、ご依頼ください】
★病児の対象年齢
1歳~12歳迄
※1歳未満の病児保育はお受けしておりません。
★対応時間
月・水 8:00〜14:00
火・木・金 8:00〜11:00
早朝・夜間は、病児保育はお受けしておりません。
現在定期依頼を承っているため
お受けできない場合もございます。
★お預かりできない症状・疾患
KIDSNAシッターでお預かりできない疾患は以下の通りです。
・医師の診断がついていない病児
・医療行為を伴う保育(鼻水吸引も医療行為に含まれます)
・以下に記載の疾患
細菌性赤痢(せきり)・コレラ・麻疹(はしか)・百日咳(ひゃくにちぜき)・髄膜炎菌性髄膜炎(ずいまくえん)・結核(けっかく)・エボラ出血熱・鳥インフルエンザ(H5N1)・重症急性呼吸器症候群・ジフテリア・マールブルグ病・ラッサ熱・ペスト・南米出血熱・痘そう・クリミア・コンゴ出血熱・腸チフス・パラチフス・手術後の自宅安静期間
【感染症】
(15)インフルエンザ
(鳥インフルエンザ(H5N1)を除く)
(20)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
上記に記載がない疾患であっても、お子さまの様子などを事前にヒアリングさせていただき、お受けできないと判断する場合もございます。
★病児保育のルール
・病児保育は、必ず事前に面談をお済ませください。
病児保育当日の面談・病児シッティング依頼はお受けできません。
・病児保育のご相談いただく際には、感染からいままでの経過を詳しく教えてください。
・事前の情報に、虚偽の内容がある場合には、保護者さま都合でのキャンセルとし、病児保育を中止させていただきます。
・病児保育については、KIDSNAシッターの『病児(病後児含む)保育について【保護者さま】」を必ず確認ください。
https://sitter.kidsna.com/article/article/10752
どうぞよろしくお願いいたします。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,700/時間
-
2人¥3,400/時間
-
3人¥4,500/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,700/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
3か月〜6か月¥300/時間
-
6か月〜9か月¥300/時間
-
9か月〜12か月¥300/時間
-
1歳¥250/時間
-
2歳¥250/時間
ベビーシッターの病児保育割増料金
-
病児割増料金¥1500/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 駒沢大学駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

預けたのが歳の離れた兄妹だったので遊び方に困るかな?と心配してましたが2人とも楽しく過ごせたみたいです。
また遊びたい!と言ってます、ありがとうございました☆

本日はありがとうございました。
事前面談ではこちらの要望等あるか、家の注意点など丁寧に聞いて下さり、安心して預けることができました。
近くのおすすめベビーシッター
-
小児看護師歴16年。0ヶ月〜お預かりします 。ママの心にも寄り添います。何でもご相談ください。 2児のママです。2,500円/時間東京都 > 杉並区
-
25歳の息子と22歳の娘の母です。 現在も保育園で非常勤保育士として勤務しています。 とにかく子供が大好きです!2,000円/時間東京都 > 世田谷区
-
保育士歴20年。 お子様と保護者様に寄り添い、お子様に笑顔になっていただけるような保育を心がけます。2,200円/時間東京都 > 世田谷区
-
英語を使って楽しい保育をご提供します!子育て経験、保育士経験有り。お子様の個性を大切に楽しい保育を心がけています。2,500円/時間東京都 > 世田谷区
-
保育歴11年/主に0〜3歳児クラスを担当していました。乳幼児さん大歓迎です♫ ボードゲーム好きです!2,800円/時間東京都 > 品川区
-
保育歴19年目。保育園、こども園、療育施設で経験あり。お子様の長所を見つけます!!2,500円/時間東京都 > 目黒区
-
【0歳0ヶ月〜砧公園】ふれあい+歌+手作りおもちゃで心が満たされる保育♡3,000円/時間東京都 > 世田谷区
-
子どもと対等に! 子どもも大人もありのままで! 子どもやりたいことは、時間の限りやりたいだけやります!2,500円/時間東京都 > 世田谷区
-
【幼稚園教諭歴5年・保育士暦5年・2児の母】ご家庭に寄り添い、保護者様の要望に応じて、できる限り柔軟に対応します!2,500円/時間東京都 > 世田谷区
-
元公立保育士で4年の経験アリ!子ども主体の保育を大切にしています。2,200円/時間東京都 > 目黒区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
看護等休暇とは。2025年法改正で育児と仕事はどう変わる?変更ポイントを徹底解説
育児と仕事で毎日忙しい日々を送っているママやパパのなかには、看護等休暇について知りたい方もいるかもしれません。2025年に法改正が行われ、柔軟な働き方ができると期待している方も少なくないでしょう。今回は、この看護等休暇の制度について、法改正のポイントをおさえながら、わかりやすく解説します。
-
幼稚園や保育園の親子遠足に下の子を連れて行く?赤ちゃんの場合や子どもの預け先
幼稚園や保育園で親子遠足がある場合、下の子をいっしょに連れて行くかどうか悩むママやパパもいるかもしれません。下の子が赤ちゃんだったり、長時間じっとしていられない年齢だったりすると、さらに不安ですよね。今回は、親子遠足に下の子を連れていったかどうかや、連れて行かなかった理由、下の子の預け先などについて、ママたちの体験談を交えながら紹介します。
-
テレワーク中に赤ちゃんや子どもがうるさい。快適な環境づくりと工夫できること
多様な働き方が増えるなかで、テレワークをしているママやパパも少なくないかもしれません。そんな方のなかには、赤ちゃんや子どもの声や生活音をうるさいと感じ、仕事に集中できないと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。今回は、テレワーク中の赤ちゃんや子どものすごし方に関する悩みをはじめ、テレワークを快適に行うための環境づくり、テレワークに集中するために工夫できることについて、ママやパパたちの体験談を交えて紹介します。