お子様の『やりたい!』を実現!自己肯定感が高くなる丁寧な保育です。



×
×
×
×
×
×
×
初めまして、こんにちは!
このポックルと申します(^^)
私は『子どもの笑顔がお母さんこの笑顔から』をモットーにシッターのお仕事をさせてもらっています。
通常のシッティングも受け付けておりますが、子供の個性を伸ばすためのシッターコーチとして活動しています。
シッターコーチのレポートの中には以下のことを記載しています(^^)
・お子さんの強み発掘(個性を伸ばすポイント)
・シッター中のお子様の様子を写真で報告
・トイトレ、偏食、おもちゃ選び、模様替えの提案、こだわりの強さ、学校でのお悩みなど様々なお悩みについて解決方法の提案
・写真でシッティング報告
※写真NGの方は予めお知らせくださいm(_ _)m
撮影させていただいたお写真は完了報告後に削除していますので、ご安心ください(^ ^)
【保育歴】
・認可保育園で0歳児から2歳児までのクラス担任2年
・児童ディサービスでパートとして2年勤務
・産前産後サポートで2年在籍
・学童保育で4年勤務
・イベントシッター20件以上
【お子様と関わるときに大切にしていること】
様々な年齢のお子様と出会う中で個々での丁寧な対応一人一人に合ったコミュニケーションがとても大切だと感じています。
『心の安心安全な環境』を第一にお子様の良いところを見つけてどんどん伸ばしていくお手伝いが出来たらと思っています。
【得意な遊び】
・お絵描き
・風船
・けん玉
・絵しりとり
・トランプ(知育カードゲーム)
・おさんぽ
・いろかたち連想ゲーム
【その他】
ベビーシッターの他にも『コーチング』というお仕事をしています。200家庭以上お話しを聞いて、自己肯定感を高めたり、問題解決をしたり、『なりたい姿になるサポートをする』仕事です。
納得いかないこと(子育ての悩み・家族の困りごと・人間関係のトラブル)がある方は、気軽にご相談ください。
仕事で移動が多いため
交通費の上限がある方は
予めメッセージにて
スケジュールの確認をお願いします。
【割増料金について】
送迎1回1000円
お風呂1人500円
深夜早朝加算1500円(22:00〜10:00)
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥3,000/時間
-
2人¥3,600/時間
-
3人¥4,200/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥300/時間
-
1歳¥200/時間
-
3歳¥100/時間
-
4歳¥100/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 大森町駅
保有資格
- 保育士
近くのおすすめベビーシッター
-
子ども病院で看護師をしていました。一月から品川区に引っ越しました。3,500円/時間東京都 > 品川区
-
地域活動支援センターで発達・知的のある障がい児の経験もあります。1,600円/時間東京都 > 品川区
-
保育園勤務15年、シッター歴は約5年。ご指名、紹介、リピートでのお仕事を多数いただいています。2,000円/時間東京都 > 品川区
-
保育歴7年目!!現在も小規模保育園で勤務中です。 子どもの「やりたい」を大切にしながら保育をしていきます!1,600円/時間東京都 > 品川区
-
【結婚式でのシッティング大歓迎!】 病児保育・送迎のみ・短時間などなんでもご相談ください☆2,500円/時間東京都 > 大田区
-
【幼児英語保育歴10年】お子様の健やかな成長を、パパママと一緒に見守ります♡短時間でもお任せください!2,300円/時間東京都 > 大田区
-
保育士歴3年、一人担任もしておりました。お子様にそっと寄り添う、優しく丁寧な保育を心掛けています。1,800円/時間東京都 > 品川区
-
【0歳3ヶ月〜🍼定期・短時間◎】お子様と保護者様の笑顔のために☺初回面談のご予約お待ちしております🙇♀2,500円/時間神奈川県 > 幸区
-
【0歳3ヶ月〜】保育歴6年/のびのび楽しく☺️お子様の主体性を大切にしながらサポートします!2,000円/時間神奈川県 > 川崎区
-
保育歴6年!短時間から長時間まで、みなさまのサポートをさせていただきます!2,500円/時間東京都 > 目黒区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
大阪府堺市の子育て支援事業や子どもの預かり施設。ベビーシッター利用時の補助も
大阪府堺市に住んでいる子育て家庭のなかには、市の子育て支援について知りたい方もいるのではないでしょうか。実際に、堺市には、ベビーシッターサービス利用時に使える補助や、さまざまな子どもの預かり施設などがあるようです。今回は、そんな堺市の子育て支援事業やその施設、子育てに関する補助金制度、子育て支援情報などについて堺市の公式の資料をもとに紹介します。
-
東京都千代田区の認可保育園入園についての基本情報。点数計算と選考指数ボーダー
東京都千代田区の認可保育園では、入園申込みの際に、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。この点数付けは、それぞれの自治体によって異なりますが、千代田区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、千代田区の待機児童などの保活事情とともに、2025年度最新の入園案内をもとに、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。また、認可保育園以外の子どもの預け先についてもお伝えするので参考にしてみてください。
-
アプリ内メンテナンスに伴う、サービス停止日時のお知らせ