保育って楽しいけど大変…日々の成長での喜びや楽しさ、困ったことや悩みなどなんでも分かち合わせてください。




×
FULL
×
×
×
FULL
×
初めまして、プロフィールをご覧頂きありがとうございます😊
現在も保育士として現場で働いており、0.1.2歳異年齢保育(0.1.2歳児同じ部屋)の0~1歳児の保育をしております。
以前は学童保育にて4年、個別指導塾にて3年勤務していました。
保護者の方々とも信頼関係を築いてこれて、日々の保育でお預かりの時、お迎えの時に子供たちのお話をすることがとても楽しいです。
そんな保育生活の中でわたしが感じることは、子供達のためはもちろんのこと
保護者の方々の信頼や期待に応えたい、
保護者の方々の力になりたい、という気持ちが強くあります。
今回ベビーシッターをするにあたっても
わたしを選んで預けてくださる保護者の方の力になれるよう、安心して預けられるよう、お子様にとっていい時間を過ごせるよう愛情を持って接していくつもりです✴︎
"お子様がどれだけ楽しい時間を過ごせたか"
を大事にしていきます。
保育士資格を取る前に、アルバイトで4年間、学童保育の経験もあり小学生くらいの年齢の子ども達も大好きです。小学校に泊まりで星空観察をしたのは一生の思い出です✨
小さな事でもなんでもご相談ください。
長くなりましたが、よろしくお願いいたします😌
✴︎最寄り駅・移動手段*********************
最寄り駅
バス🚌 金閣寺道
電車🚃 北大路駅
近くの方を優先させて頂きますが、遠い場合(片道1時間〜)でもご相談下さい☺️追加料金頂く場合がございます🙇♀️
✴︎ご依頼について*************************
ご依頼前に一度メッセージを頂けたらと思います。初回メッセージでは
①ご自宅の最寄り駅
②お子様のご年齢
③ご希望の保育内容、保育時間
を教えてください😊
※1.5時間〜の依頼をお受けいたします
※ご相談いただきましたら、調整もさせていただきますのでお気軽にお申し付けください☺️
基本8:00〜22:00/通常料金
早朝•夜間料金 上記以外の時間帯/50%割増/1時間
【病児保育について下記を必読のうえ、ご依頼ください】
★病児の対象年齢
1歳~12歳迄
※1歳未満の病児保育はお受けしておりません。
★お預かりできない症状・疾患
KIDSNAシッターでお預かりできない疾患は以下の通りです。
・医師の診断がついていない病児
・医療行為を伴う保育(鼻水吸引も医療行為に含まれます)
・以下に記載の疾患
細菌性赤痢(せきり)・コレラ・麻疹(はしか)・百日咳(ひゃくにちぜき)・髄膜炎菌性髄膜炎(ずいまくえん)・結核(けっかく)・エボラ出血熱・鳥インフルエンザ(H5N1)・重症急性呼吸器症候群・ジフテリア・マールブルグ病・ラッサ熱・ペスト・南米出血熱・痘そう・クリミア・コンゴ出血熱・腸チフス・パラチフス・手術後の自宅安静期間
【感染症】
(15)インフルエンザ
(鳥インフルエンザ(H5N1)を除く)
(20)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
上記に記載がない疾患であっても、お子さまの様子などを事前にヒアリングさせていただき、お受けできないと判断する場合もございます。
★病児保育のルール
・病児保育は、必ず事前に面談をお済ませください。
病児保育当日の面談・病児シッティング依頼はお受けできません。
・病児保育のご相談いただく際には、感染からいままでの経過を詳しく教えてください。
・事前の情報に、虚偽の内容がある場合には、保護者さま都合でのキャンセルとし、病児保育を中止させていただきます。
・病児保育については、KIDSNAシッターの『病児(病後児含む)保育について【保護者さま】」を必ず確認ください。
https://sitter.kidsna.com/article/article/10752
どうぞよろしくお願いいたします。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,000/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥1,600/時間
ベビーシッターの病児保育割増料金
-
病児割増料金¥1000/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 北大路駅
保有資格
- 保育士
- 認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書
ベビーシッターの口コミ・レビュー

本日は朝からシッティングありがとうございました!
おかげさまで横になってゆっくり休むことができました🙇🏻♀️
隣の部屋で休んでいたので、ふれあい遊びをしてくださって息子が楽しそうに笑っている声や、ご機嫌ななめになっている息子にも辛抱強く付き合ってくださっている様子が聞こえてきて、本当にありがたかったです。
息子にも私にもとても穏やかに接して下さり、安心出来ました。
ありがとうございました!

このたびは事前面談ありがとうございました!
丁寧に打ち合わせしてくださり、またお話中に構ってほしがる子どもにもとても優しく接してくださってほっとしました。
シッティングをお願いするのが楽しみです。今後ともよろしくお願いします。

とても丁寧に子供と遊んでいただき、本人も楽しそうでよかったです😊
また是非お願いしたいです!

初めて頼みましたがゆっくりと丁寧に子どもと向き合っていただいて子どもも満足している様子でした。
たくさん外遊びができて満足した様子です。
また是非機会がありましたらよろしくお願いします!

丁寧に対応いただきありがとうございました。
細やかに確認いただき安心してお願いできそうです。
またサポートを相談させてください。
近くのおすすめベビーシッター
-
乳児担任経験・2児の母 お子さまのペースに合わせた保育で仲良くなります☺️1,800円/時間京都府 > 北区
-
幼稚園教諭7年、産後ヘルパー、3人の子育て中ママシッター。 新生児ちゃんから幼児までお任せください。2,200円/時間京都府 > 左京区
-
乳児保育の経験も長く、赤ちゃん~2歳の乳児保育の専門家です。 又、お買い物や京都観光の同行、旅行の同行いたします。2,000円/時間京都府 > 右京区
-
保育士歴4年。 ご家族の笑顔の子育てを応援します。 短時間からぜひご利用ください!1,800円/時間京都府 > 上京区
-
保育って楽しいけど大変…日々の成長での喜びや楽しさ、困ったことや悩みなどなんでも分かち合わせてください。2,000円/時間京都府 > 北区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
大阪府堺市の子育て支援事業や子どもの預かり施設。ベビーシッター利用時の補助も
大阪府堺市に住んでいる子育て家庭のなかには、市の子育て支援について知りたい方もいるのではないでしょうか。実際に、堺市には、ベビーシッターサービス利用時に使える補助や、さまざまな子どもの預かり施設などがあるようです。今回は、そんな堺市の子育て支援事業やその施設、子育てに関する補助金制度、子育て支援情報などについて堺市の公式の資料をもとに紹介します。
-
東京都千代田区の認可保育園入園についての基本情報。点数計算と選考指数ボーダー
東京都千代田区の認可保育園では、入園申込みの際に、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。この点数付けは、それぞれの自治体によって異なりますが、千代田区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、千代田区の待機児童などの保活事情とともに、2025年度最新の入園案内をもとに、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。また、認可保育園以外の子どもの預け先についてもお伝えするので参考にしてみてください。
-
アプリ内メンテナンスに伴う、サービス停止日時のお知らせ