【モンテッソーリ教育×運動×シッター】0歳6ヶ月〜12歳、遠い場所、何時間からでも、単発、定期利用可能です◎



おかげさまで、ご依頼も沢山いただき予定もいっぱいで嬉しいです...!スケジュール以外にも、ご相談くだされば対応可能な場合もあります。気軽にシッティング相談、その他聞きたいことなど、なんでもメッセージいただけると嬉しいです!お待ちしてます🫡
【こんな人にオススメです!】
⚫︎子どもと運動して欲しい
⚫︎男のシッターに頼みたいことがある
⚫︎モンテッソーリ教育に興味がある
⚫︎夜の時間帯も利用したい
⚫︎リフレッシュの時間が欲しい
⚫︎子育ての悩みについて相談したい
⚫︎子どもに何か教えて欲しい
などなど...
上記に当てはまらなくても全然対応できます◎
【依頼について】
⚫︎何時間からでもご依頼いただけます。
⚫︎単発から定期利用まで対応可能です。前日、当日でも可能な限り対応します!(困った時は、ダメ元でもご連絡ください笑)
⚫︎お返事はすぐお返しします!と心がけてますが、仕事中の場合遅くなる可能性もあります。ご了承ください。
※事前に開けて欲しい日程がある人、キャンセルなどで日程が空いた時にお知らせが欲しい人、などはメッセージくだされば対応します。今その予定がなくても、こちらからお知らせ欲しい方もメッセージください!
【特徴】
★資格など
・国際モンテッソーリ教育資格(3〜6歳)有り
・国際モンテッソーリ教育0-3歳入門コース修了
・モンテッソーリ園で担任経験
・サッカー経験あり、年長児に教えてた
・アドラー心理学ベーシックコース修了
・幼児体育指導者2級資格
・現在も現場で保育士してます。
★呼び名
たくや先生と普段から呼ばれてます!(たくや先生と呼んでくださると喜びます笑)
★趣味
アニメを見ること
ライブに行くこと
音楽を聴くこと
読書
サッカー
★人柄(言われること)
優しい
真面目
子どものことわかってくれる
子どものことになると熱い
★大切にしてること
関わり方次第で、お子さんの豊かな発達への援助となります。お子さんの自立に向けた関わりを大切にしています◎
【保育内容】
・子どもの主体性が開花するよう見守ります。
・自分でやること、自分で考え、自己選択し、挑戦することを援助する。
・子どもの想いに寄り添える人であること。
・預かるだけでなく、成長を見守れるように。
★身体を動かす
身体を動かすことが大好きです!普段から身体を動かしてるので体力には自信があります!男の子の体力についていけない...遊んで欲しい、などお力になります。サッカー経験もあり、サッカーを教えてたので、一緒にできます。
★絵本
ご家庭にある絵本の読み聞かせはもちろん、こちらが絵本を持参することも可能です!(可能な範囲ですが)
★モンテッソーリ教育の活動
・切る、ぬいさし、シール貼りなど
・平仮名(言語)の活動の提供
・数字の活動の提供
など
持参することも可能です。
★その他
折り紙、制作など
【経歴】
⚫︎5年間モンテッソーリ園で3〜6歳の縦割り(異年齢)クラスで担任
⚫︎働きながら夜間で2年間通い、国際モンテッソーリ教師の資格(3〜6歳)を取得。
⚫︎他には、アドラー心理学なども学んできました。
⚫︎現在は0〜3歳のお子さんの園とモンテッソーリ園で勤務もしてます。
現在は自分で子どもの家(モンテッソーリ園)をつくることが目標です!
【仕事への想い】
現場で保育士を経験する中で、子どもが少しでも成長してくれる姿や子どもの存在に、自分は常に助けられていたことを知りました。そして、自分にとって子どもと関わることは人生において切り離せないものだと実感し、その大切な存在に常に感謝し、子どもがより良い成長をしていけるよう見守っていきたいと思ってます。
【モンテッソーリ教育とは?】
(一言ではあらわせないのですが...!笑)
子どもが自分を自分で育てられるようお手伝いする、子どもの自立を目指した教育です!
知性を伸ばすということが注目されがちですが、知性の土台を援助してあげることが大切です。
何を与えるかよりも、
どんな環境にいるのか?
の方が大切なんですよね。
その土台はお家の環境で充分育めますし、そんな援助をしたいと思っています◎
▶︎お子さんの行動観察
▶︎観察のポイントのアドバイス
▶︎お家の環境の相談
▶︎関わり方の相談
▶︎お悩み相談
など
そんなこともご希望あれば可能です。
他にも...
【お気軽にご相談ください】
⚫︎リフレッシュの時間が欲しい。
⚫︎保育園、幼稚園、習い事の送迎。
⚫︎産休、育休中、上の子をお願いしたい。
⚫︎子育てについて悩みを相談したい。
⚫︎話を聞いて欲しい。
⚫︎子どもに何か教えて欲しい
など
何でも一度お気軽にご相談くださいな!
-------最後に-------
【ハートマーク押してね】
⚫︎ちょっとでも気になった
⚫︎ちょっとしたことだけど質問したいなぁ〜
⚫︎後でもう一度見よう!
⚫︎日程相談したい
など
感じてくれたことが少しでもあれば、僕のプロフィール画像の「右上のハートマーク」を押してお気に入り押してください🙌
【なんでもメッセージOK!】
⚫︎本当にちょっとしたこと聞きたい
⚫︎モンテッソーリ教育について質問したい
⚫︎初めての方
⚫︎利用方法が分からない、不安...とかでも
とりあえずメッセージで疑問とかをぶつけてください!何でもお答えします!
普段保育士をしているのと、国際モンテッソーリ教育の資格を持っており、心理学を中心に学んでいます。子どもの発達心理学について、困ったこと、気になること、ちょっとした疑問、聞いて欲しいこと、何でも言ってください!精一杯お力になりたいと思います🙇♂️
【注意事項】
シッティング中、携帯やメモ帳などでメモを取らせていただく場合がございます。ご了承ください。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,000/時間
-
2人¥2,200/時間
-
3人¥2,400/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 小作駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

楽しく過ごしていただき、子どもの気持ち不安定なときも柔軟にサポートいただきありがとうございます(^^)

送迎先がいつもと異なりましたがスムーズにご対応くださいました。大変助かりました!

いろんな種類の遊びに柔軟に対応してくださりありがとうございます(^^)

夫婦ともに不在でのシッティング。楽しく過ごしていただいたことがわかり、安心しております。ありがとうございます。

丁寧にみてくださっていつも助かってます!シッター報告も具体的に書いてあり勉強になります!
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。