保育✖️習いごと!現役保育士&英語教室アシスタントがお子さまの成長をお手伝いします/フォニックス法・ピアノ・いけばなも可




FULL
07-17
×
17-00
FULL
相談可
07-11
はじめまして。
保育歴15年以上、現在は英語教室のアシスタント講師、モンテッソーリ園の非常勤保育士として勤務しています。
一つひとつのご依頼に誠実に向き合い、丁寧に対応させていただきますので、短時間の送迎やオプション内容など、気になることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
◻︎ 現在、1ヶ月以上前にお問い合わせ・ご予約依頼をいただきますと【月曜日・水曜日】のご依頼には他の日程より柔軟に対応できます。
◻︎ 2025年9月以降は、【月・水に加え木曜日と金曜日】の定期依頼等も受けることができる日が増える予定ですので、メッセージよりお気軽にお問合せください☆
◻︎ 不規則勤務のため、スケジュールをオープンにしていない日程にも対応できる日があります。
⸻ ⸻ ⸻ ⸻
🍃こんなお悩み、ありませんか?
•「送迎の手間が大変…」
•「習い事に通う時間が取れない」
•「ピアノ教室に通っているけど、練習を見てあげる手が回らない…」
•「グループレッスンの英語教室に入れたけど、ついていけず英語が嫌いになってしまった…」
⸻ ⸻ ⸻ ⸻
◎選べるオプションと得意なサポート内容については下部をご覧ください◎
⸻ ⸻ ⸻ ⸻
🌳保育観について
◻︎ 子ども×保育士×保護者の三者間での【とも育ち】(ともに学び合い成長していく)を保育理念としております
◻︎ お子さまの個性、ご家庭の方針を尊重し、異文化理解を活かした柔軟な保育を心がけています
◻︎ 子ども自身の持つ力を信じ、見守ること、求められたときに最適な援助ができるような観察を大切にしています
◻︎ 専門的な観点から「あそび」を通して「学ぶ」楽しさをお子さまと一緒に感じていける保育、安心して自分を表現できる信頼関係を目指しています
🍃主な保育・教育関連の経験
◻︎ 担任経験の多い年齢は2~5歳児。
0・1歳児については管理職またはフリー保育士として継続的に関わり、日常の保育やクラス運営に携わっています。
◻︎ 認可保育園(定員175名)にて、担任業務のほか保育マネージャー(主任)・副園長代理を経験、園が未就園児対象に提供していた育児相談メインの子育てサロン担当の経験有
◻︎ インターナショナルプリスクールでの保育補助・保育監修
◻︎ 幼児向けの英語オンラインレッスン指導経験
⸻ ⸻ ⸻ ⸻
🍃現在の職場について
◻︎英語教室は、0歳〜小学6年生までの約150名以上が在籍。外国人講師のアシスタントとして、年齢やレベルに応じた遊び・歌・フォニックスなどを通して、英語に親しむ土台づくりのサポートしています。
◻︎モンテッソーリ教育に関する正式な資格は取得しておりませんが、勤務園ではフリー保育士として、合同保育や0,1,2歳児クラスでの実践的な保育経験を積んでおります。
🍃所有資格
• 保育士資格
• 幼稚園教諭二種免許状
• 小原流いけばな 師範科一期取得
• 色彩能力検定 2級・3級
🍃交通費とは別途の追加料金について
・早朝(6-9時), 夜間(19-22時)+1,000円/1h
・22時〜6時までの深夜早朝料金は別途
・土日祝日 +1,000円/1h
・前日、当日予約 +1,000円/1回
・移動時間が往復40分以上 +1,000円/1回
・ 60分以上 +1,500円/1回
・2時間以下のシッティングの場合は、移動時間が往復30分以上で +800円/1回
※自宅からの所要時間をGoogleマップにて確認させていただきます。
※時給&オプション料金は定期的に見直しをさせていただきます。
⸻ ⸻ ⸻ ⸻
🍃英語の音と文字のルールを学ぶ【フォニックス指導】( +¥1,000~ / 1回 )
◻︎ 対象年齢 / 3歳〜小学生
◻︎フラッシュカードやゲームを通して、初めて見る単語もひとりで読めるようになる力を育みます
◻︎保育士としての視点から、英語にふれる最初のステップを楽しく始めるきっかけをつくり、お子さまの興味や好奇心を引き出し、自然に無理なく生活の中へ取り入れていくことを得意としています。
◻︎英語教室での指導経験から、幼児や小学生がどこでつまずきやすいか、日本人の子どもたちが苦手としやすいポイントを把握しています。一人ひとりに合ったサポートを、無理なくご提案いたします。
◻︎「フォニックスってどんなもの?」と気になっている保護者の方も、お子さまとご一緒にご参加いただくことやオンラインでも可能です。
◻︎3歳以下のお子さまでもご希望があれば簡単な英語での手遊び、絵本などを取り入れた保育を追加料金なしで行います。
🍎↓英語オプション・保育について🍎
英検・受験対策や、英語のみでの保育(オールイングリッシュ)をご希望の方には対応しておりません。
日常の中で英語や異文化にふれる「きっかけづくり」を大切にし、ことばの楽しさ・文化の違いを自然に感じられるような関わり方を心がけております。
英語がはじめてのお子さまや、英語に苦手意識のあるお子さまにも安心してご利用いただけます。
🍃ピアノ練習サポート・他(追加料金なし)
◻︎6歳から12年間のレッスン歴あり、保育園勤務では取り入れていた”さくら・さくらんぼリズムあそび”や卒園式のピアノ演奏を担当していました。
◻︎簡単なピアノ練習の見守りや基礎的な楽譜の読み方のサポートが可能です。
◻︎その他、趣味や好きなことを活かして学びの時間を提供します(アコースティックギター、ヨガ、ガーデニング、製作、裁縫、etc.)。
◻︎英語や塾の宿題のサポート、見守り
🍃いけばな体験(有料オプション/ 花材代込み +¥1,600~ 要相談)
◻︎対象年齢 / 5歳児以上
◻︎ミニブーケなどお子さまが扱いやすい季節の花材を用意し、五感を育てる静かなひとときを提供します
◻︎以下、安全面を考慮し…
※花ばさみではなく、子どもの工作ばさみを使用します
※基本的には、フラワーアレンジメント用の吸水スポンジを使用しますが、ご要望があれば安全面に問題がない場合に限り、直径2cm/5cmのミニ剣山等をご用意する事も可能です
※きょうだい児に5歳未満のお子様がいらっしゃる場合にはご家庭の環境や方針を事前に伺ったうえで、安全確保の観点からお引き受けを控えさせていただくことがございます。
—————さいごに🍃
英語に強い苦手意識があった自身の経験から、英語や新しいことに不安を感じるお子さまにも丁寧に寄り添い、やさしくサポートできる存在でありたいと考えています。
幸いにも、フィリピンおよびヨーロッパへの短期留学、保育所以外にはゲストハウス・外資系企業での勤務経験等を通して、世界中の方々と接する機会に恵まれてきました。
そのなかで、言語の学びには「異文化を理解する心」が何より大切であると実感しています。
シッターとしてのサポートを通じて、保護者の皆さまが、お子さまと心ゆたかな時間を過ごせるお手伝いができればと思っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました:)
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
-
2人¥3,700/時間
-
3人¥5,800/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
3か月〜6か月¥500/時間
-
6か月〜9か月¥500/時間
-
9か月〜12か月¥500/時間
-
1歳¥200/時間
-
2歳¥200/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 学芸大学駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

いつも丁寧にシッティングしていただきありがとうございます。。娘の好きなアナ雪のキャラクターの割り箸の紙人形も作ってきてくださるなど、娘の興味を引く工夫をしていただき、大変助かっております。
心温まるレビューをお寄せいただき、ありがとうございます。
お子さまの朗らかな笑顔や豊かな想像力に、毎回たくさんの元気をいただき、楽しいひとときをご一緒させていただけることに心から感謝しております。また次回お会いできるのを楽しみにしております。

長時間ありがとうございました。初対面の子どもとの距離感の取り方がお上手で、子どももすぐに懐いておりました。
母との雑談にも付き合っていただき、育児の気が楽になりました。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
本日は素敵なひとときをご一緒させていただき、ありがとうございました。
お母さまのあたたかなお迎えと、お子さまの愛らしい笑顔や仕草に、終始心が和みました。
またお会いできる日を心より楽しみにしております。
近くのおすすめベビーシッター
-
保育歴8年!笑顔で楽しく温かい保育の時間を提供します!急なご依頼OK/短時間OK/在宅中OK/歌と手遊び、ダンス好きです4,000円/時間東京都 > 品川区
-
日本とカナダで15年の保育経験☺︎ 個々の成長発達と向き合い、興味関心に寄り添うパーソナルシッター。3,000円/時間東京都 > 港区
-
保育歴15年以上◇園長/主任経験◇病児・新生児/沐浴◎ 対応エリア:大田区、品川区、港区、目黒区・世田谷区の一部2,500円/時間東京都 > 大田区
-
【保育士歴10 英語保育経験2年】 生後2ヶ月からお預かりいたします2,500円/時間東京都 > 世田谷区
-
【現役保育士・ベビーシッター取得】保育歴5年。お子様とご家庭に寄り添う保育をします^^近所の頼れるお姉さん的な存在へ♪2,900円/時間東京都 > 品川区
-
【シッター歴5年以上/保育士資格】保育歴12年!お子様の子育てを、一緒にサポートさせてください♪3,000円/時間東京都 > 目黒区
-
【保育士歴6年、シッター歴3年累計800回以上サポート実績あり】 『さやちゃん!』と呼んでもらえると嬉しいです😊2,500円/時間東京都 > 品川区
-
【病児・0歳児🆗】お子様の目線で、一緒に楽しむ保育🧸2,200円/時間東京都 > 世田谷区
-
元公立保育士で4年の経験アリ!子ども主体の保育を大切にしています。2,500円/時間東京都 > 目黒区
-
看護師歴9年、ベビーシッター歴1年。気軽にご相談ください。お子さまの成長をご一緒にサポートいたします。2,500円/時間東京都 > 目黒区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
子連れでの買い物は大変!ストレスを劇的に減らす、今からできる実践アイデア
子育て中のママやパパのなかには、子連れで買い物へ行くことに大変さを感じている方もいるのではないでしょうか。快適に買い物ができるコツがあれば知りたいという方もいるでしょう。今回は、子連れで買い物するときに大変だと感じていることや、子どもと買い物に行くときに心がけていること、買い物の負担を軽減する工夫などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
赤ちゃんの横向き寝は大丈夫?考えられるリスクと避けた方がいい理由、安全な直し方
赤ちゃんが横向き寝をしていると、仰向けにした方がよいのか気になるママやパパもいるのではないでしょうか。なかには、横向き寝をすることで考えられるリスクや体勢の直し方について知りたい方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんがいつから横向き寝をはじめるのかや、横向き寝を避けるべき理由、そして、横向き寝をしてしまった場合の安全な対処法まで、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
正社員共働き家庭が子育てと仕事を両立するコツ。「しんどい」と感じる理由と活用したいサポート
正社員共働き家庭が子育てと仕事を両立するとき、「しんどい」と感じてしまうこともあるかもしれません。なかには、職場環境や子どもとの時間、夫婦関係などに悩んでいる方もいるでしょう。今回は、共働き家庭のママやパパの体験談をもとに、時間と心のゆとりを生む工夫や活用したいサポートサービスなどを紹介します。