ベビーシッター歴2年。お子さまの目線に立って、楽しくシッティングさせていただきます!



×
09-16
09-11
×
×
10-11
×
はじめまして!ご覧いただき、ありがとうございます!
ベビーシッターとして働き始めて2年になります。経験としては、0歳1ヶ月〜9歳までのお子さまを、シッティングさせていただきました!0歳6ヶ月〜3歳頃のお子さまを、担当することが多いです☺︎
☆対応可能なシッティング☆
・ご自宅はもちろん、公園や近隣の児童館等でのシッティング
・保育園やご指定場所への送迎
・習い事の見守り、送迎
・在宅ワーク中の別室でのシッティング
・食事やお風呂サポート
・保護者様のリフレッシュでのご依頼
※〜0歳3ヶ月までのお子さまの沐浴は、経験が浅いためお断りさせていただきます。ご了承ください。
※病児保育も経験が浅いため、お断りさせていただきます。
※ 0歳3ヶ月未満 +200円/時
0歳3ヶ月〜0歳6ヶ月未満 +100円/時
とさせていただきます🙇♀️
※その他に気になることがございましたら、お気軽にご相談ください☺️
☆保有資格☆
・保育士
・幼稚園教諭1種
☆趣味・特技☆
・学生時代はずっとバレーボールをしていました🏐現在も地域のチームに所属していて、週末は練習や試合があるため、平日のみの稼働となります!
→運動習慣はあるので、体力には自信があります💪パワーもあるので、元気いっぱいなお子さまと、たくさん遊べます☺️
・お子さまと同じ目線に立って遊ぶので、楽しい雰囲気を作ることが得意です!特に、公園遊びが得意です🌳たくさん走り回ったり、砂遊びでお城を作ったり、楽しく過ごさせていただきます!
・お絵描きや折り紙などの、細かい作業も得意です🎨✍リクエストに応えて模写したり、塗り絵を楽しんだりします。
☆スケジュール・面談について☆
・面談は、対面のみでお願いしております。
・他の仕事や活動の関係で、基本的には【平日の日中】で、ご依頼をお受けしています。
・時々、直前で夕方と夜の時間帯も空くことがございます。ご理解いただけますと、幸いです。
🌱お願いごと🌱
・メッセージの返信はできる限り早くと心がけていますが、シッティング中等はどうしても遅くなってしまうことがあります。ご了承ください。
・シッティング中に、睡眠チェックや報告書の関係で、スマートフォンを使用させていただくことがあります。他にも、音楽を流す等での使用もご理解いただけますと、幸いです。
・2時間〜のご依頼のみ、お受けさせていただきます。
・今後、経験を重ねていくうちに、基本料金やシッティング条件等を、変更させていただく可能性があります。ご了承ください🙇♀️
・交通費はお客様負担となりますので、ご了承ください🙇♀️
まずはお気軽にご連絡ください☺️
面談でお会いできることを、楽しみにしております😊よろしくお願いいたします!
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,800/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥200/時間
-
3か月〜6か月¥100/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 大久保(東京)駅
- 新大久保駅
- 高田馬場駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

最初のお声がけの際の、スケジュール合わずのお断りをされたご連絡から、非常に丁寧なやり取りで、好印象でした。
今回のご担当でスケジュールが合い、面談、調整や確認、終了報告に至るまで、終始、
ご丁寧に、かつ、堅苦しくなく、お話しやすく、ご依頼しやすく、丁寧にこなされる方という印象でした。また、ご依頼の機会があれば一番にお声をかけさせていただきたいシッターさんです。
近くのおすすめベビーシッター
-
小児看護師歴16年。0ヶ月〜お預かりします 。ママの心にも寄り添います。何でもご相談ください。 2児のママです。2,500円/時間東京都 > 杉並区
-
子供が大好きです。安心した楽しい時間を過ごせれる様愛情たっぷりサポートさせて頂きます!※2023/4月より料金改定あり2,500円/時間東京都 > 板橋区
-
子育て歴17年、保育園での勤務歴3年、5児の母で保育士です。体力には自信があります!2,300円/時間東京都 > 世田谷区
-
保育歴9年、0〜6歳児を保育したことがあります。 小学校受験の勉強経験もあるのでお子様のお勉強のケアなどもできます。2,400円/時間東京都 > 文京区
-
保育士歴、ベビーシッター歴あり! 子ども大好き! どんな時も笑顔でお待ちしております😊 お困りごとは一緒に解決します!2,500円/時間東京都 > 豊島区
-
子どもの育ちに合わせて、ひとりひとりに寄り添った関わりを大切に💕3,000円/時間東京都 > 目黒区
-
○元私立小学校教諭○現保育士 ○子育て8年目 保育と教育の両面からお子様に寄り添います。2,000円/時間東京都 > 北区
-
【保育経験20年、現役保育士、短時間OK】 15,000人以上保育経験有 「心」に寄りそった保育/ベビーマッサージ資格有2,500円/時間東京都 > 豊島区
-
【新生児から受け入れ可能】 看護師歴13年・育児歴7年 産婦人科・PICU経験あり 笑顔で対応 心の支えになりたいです2,000円/時間東京都 > 新宿区
-
【3月末まで500円/時割引】担任経験10年以上の現役保育士/シッター経験有2,500円/時間東京都 > 豊島区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
子連れでの買い物は大変!ストレスを劇的に減らす、今からできる実践アイデア
子育て中のママやパパのなかには、子連れで買い物へ行くことに大変さを感じている方もいるのではないでしょうか。快適に買い物ができるコツがあれば知りたいという方もいるでしょう。今回は、子連れで買い物するときに大変だと感じていることや、子どもと買い物に行くときに心がけていること、買い物の負担を軽減する工夫などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
赤ちゃんの横向き寝は大丈夫?考えられるリスクと避けた方がいい理由、安全な直し方
赤ちゃんが横向き寝をしていると、仰向けにした方がよいのか気になるママやパパもいるのではないでしょうか。なかには、横向き寝をすることで考えられるリスクや体勢の直し方について知りたい方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんがいつから横向き寝をはじめるのかや、横向き寝を避けるべき理由、そして、横向き寝をしてしまった場合の安全な対処法まで、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
正社員共働き家庭が子育てと仕事を両立するコツ。「しんどい」と感じる理由と活用したいサポート
正社員共働き家庭が子育てと仕事を両立するとき、「しんどい」と感じてしまうこともあるかもしれません。なかには、職場環境や子どもとの時間、夫婦関係などに悩んでいる方もいるでしょう。今回は、共働き家庭のママやパパの体験談をもとに、時間と心のゆとりを生む工夫や活用したいサポートサービスなどを紹介します。