【保育士歴13年】乳児経験も豊富です!お子様の心に寄り添った安心できる環境作りを大切にしています😊




はじめまして!数あるプロフィールの中からご覧いただき、ありがとうございます😌
【保育経験】
私立保育園にて13年6ヶ月勤務。
0歳児担任4年、1歳児担任3年、2歳児担任3年、4歳児担任1年、5歳児担任1年、フリー保育士(副主任)1年、主任(副園長)6ヶ月
【資格】
・保育士
・幼稚園教諭二種
【シッターになったきっかけ】
長年保育園に勤めていましたが、集団保育ではお子様一人ひとりに合わせた保育を実現することがなかなか難しく、歯痒い思いをする場面もありました。
シッターは1〜3名の少人数での保育が可能なため、お子様の個性に合わせた丁寧な関わりができると思い、シッターとして活動を始めることにしました。
【シッターとして大切にしていること】
⭐️お子様に対して
お子様の主体性を大切にし、気持ちへ寄り添いながら過ごしていく中で安心できる環境作りをしていきたいと思っています。
お子様は一人ひとり素晴らしい個性を持っているので、個性も大切にし、そのお子様に合った声かけや遊びの提供をすることで成長をサポートさせていただきたいです!
⭐️保護者様に対して
お子様の成長をサポートさせていただく中で
信頼していただけるような関係作りを大切にしていきたいです。
情報共有の徹底も心がけておりますので、安心してお子様のことをおまかせください!
お仕事中のシッティングはもちろん、ちょっと自分時間を作って息抜きをしたいといった場合にも喜んでシッティングさせていただきます😄
何かあればお気軽にお声がけください✨
【面談について】
・面談は対面面談、オンライン面談、当日面談全て対応可能です。
・オンライン面談はzoomを使用しています。
また別途確認事項がございますので、当日20分お時間をいただきます。
【その他】
🌸シッティング中はメモをとるためにスマホを使用させていただくことがございます。
🌸ご希望があればお子様のシッティング中の様子を撮影させていただくことも可能です♫
無料で行わせていただきますが、お子様の安全が最優先のため撮影ができない可能性もあります。
🌸複数人のお子様をお預かりする場合にはお子様のご年齢や人数によって当日のシッティング内容を事前にご相談させていただくことがございます。
🌸ご自宅での制作(工作)などもご希望でしたら対応可能です!
お子様が楽しみながらできるものをご用意させていただきます☆
お気軽にお声がけください。
🌸自宅で犬を飼育しております。
そのことも加味した上でご依頼をご検討ください。
🌸メッセージをいただいた際にはなるべく早く返信させていただきますが、シッティング中などの場合は返信に時間がかかってしまうことがあります。
🌸毎年9月に料金の改定を検討させていただきます。(改訂がある場合は定期でご依頼いただいている方には改訂1ヶ月前にお知らせさせていただきます)
🌸基本的にシッティング中はマスクの着用はしておりませんが、体調によってはさせていただくことがございます。(花粉症のため)
●料金について
【シッティングについて】
・シッティングのご依頼は最低2時間〜でお願い致します。
【交通費】
・最寄りの八王子駅までバスを利用するため、交通費は八王子駅からの料金(往復分)➕バス代480円(往復分)かかります。
ご承知おきください
※2025年4月1日から運賃改定によりバス代540円(往復分)に変更になります。
・車でのご依頼場所へのお伺いも可能です。
もしご希望があればお声がけください。
その場合、ガソリン代(移動距離5kmごとに60円)、実費の駐車場料金がかかります。(ご自宅の駐車場に停めることができる場合は駐車場代はかかりません)
※車はあくまでもシッターの移動用です。
お子様や保護者様をお乗せすることはで
きませんので、ご了承ください。
・移動時間による制限やプラス料金は設けておりませんが、遠方な場合にはお断りさせていただくことがございます。
まずはご相談ください。
【オプション料金】
・サポート前日のご予約…+500円/回
・サポート当日のご予約…+1000円/回
・5:00〜9:00…+300円/時間
・22:00〜24:00…+300円/時間
上記の時間のご依頼に関しましては公共交通機関が利用できない、もしくは間に合わない可能性がありますので、車でのお伺いを提案させていただくことがございます。
ーーーーー
【最後に】
お忙しい中ここまでお読みいただき、ありがとうございます😃
何かご不明点や確認したいことなどございましたら、お気軽にお声がけください!
ご縁がありましたら、保護者様やお子様にお会いできるのを楽しみにしております♫
よろしくお願い致します!
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,300/時間
-
2人¥2,800/時間
-
3人¥3,500/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,200/時間
-
2人¥2,700/時間
-
3人¥3,400/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
3か月〜6か月¥300/時間
-
6か月〜9か月¥200/時間
-
9か月〜12か月¥200/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 八王子駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。