保育歴15年です。急な依頼でも、可能な限り対応いたします。病児保育も可能です。 シッティングのご依頼、お待ちしています。




はじめまして。プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
これまで幼稚園、保育園合わせて、約15年の勤務経験があります。
主に、0、1、2歳のクラスを担当してきました。私自身も、三人の子育てをしております。
週末に、テニスをしたり、愛犬の散歩をしたりと、体を動かすことが好きです。また絵本を集めることが好きで、お気に入りの絵本がたくさんあります。
お子さまと一緒に、好きな遊びをしたり、絵本を見たりと、楽しい時間を過ごせたらと思います。安心して過ごせるような雰囲気を心掛け、保護者の方のご意見に添った保育を行っていきたいと思います。
⭐️料金変更のお知らせ⭐️
R6.9月1日のご依頼分より、料金を変更いたします。
9月1日〜 1900円/時間(2人:2500円/時間)
⭐近くにお住まいの方を優先させていただきます。自宅から40分以上かかる場所への依頼はお断りさせていただく場合があります。(公共交通機関または自転車での移動となります。)
⭐基本的に、平日午後6時以降と、水日祝が可能となります。
【病児保育について下記を必読の上、ご依頼ください。】
⭐️病児の対象年齢
1歳〜12歳迄
⭐️対応時間
9時〜18時迄(スケジュールは、日によって異なります。)
⭐️お預かりできない症状、疾患
KIDSNAシッターでお預かりできない疾患がございます。
また、お子さまの様子などを事前にヒアリングさせていただき、お受けできないと判断する場合もございます。
⭐️病児保育のルール
・病児保育は、必ず事前に面談をお済ませください。
・病児保育のご相談いただく際には、感染から今までの経過を詳しく教えてください。
・病児保育については、KIDSNAシッターの『病児保育(病後児含む)について【保護者さま】』を必ずご確認ください。
よろしくお願いいたします。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,900/時間
-
2人¥2,500/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥1,900/時間
-
2人¥2,500/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥200/時間
-
3か月〜6か月¥200/時間
-
6か月〜9か月¥200/時間
-
9か月〜12か月¥200/時間
ベビーシッターの病児保育割増料金
-
病児割増料金¥600/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 中山(神奈川)駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

お昼寝しなかったのですが、お風呂に食事はきっちりとできたので、ビックリしました!
あの後は、一度起きましたが、すぐに寝ました。
朝まで眠れたので、ご機嫌な寝起きでした。
朝起きたときに、◯◯さんは帰っちゃったの?寂しい…。と言っていました。
寝ている時にお帰りになったため、まだいると思ったようです😊

ありがとうございました😊

外出先でのシッティングありがとうございました。
途中、お昼寝もしっかりでき、たくさん遊ぶことができ大満足の1日だったと思います。
また行きたぁ〜い!!と満面の笑みで言っていました😊
次回もどうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました!

ご持参してくださった折り紙が可愛く、とても気に入ったようです。
シッティング後も、ずっと遊んでいました。
ありがとうございました😊
近くのおすすめベビーシッター
-
4時間より(ご面談除く)4時間未満のご依頼、18時以降のご依頼は1時間400円プラスの料金。ご面談は1600円です。2,100円/時間神奈川県 > 青葉区
-
【短時間利用大歓迎❣️】お子様、保護者様の気持ちに寄り添った保育を心掛けています🌼お気軽にご相談ください☺️1,600円/時間東京都 > 町田市
-
保育歴15年です。急な依頼でも、可能な限り対応いたします。病児保育も可能です。 シッティングのご依頼、お待ちしています。1,900円/時間神奈川県 > 緑区
-
0歳2ヶ月〜受け入れ可👶🏻 ママの笑顔が家族に連鎖🌈家族マルっとHAPPY♡横浜シッター2,800円/時間神奈川県 > 旭区
-
【お子さまらしさ・ママの想いを大切に】ご家族と手をとり合いながら笑顔いっぱい愛情いっぱいでお預かりします♡2,500円/時間神奈川県 > 都筑区
-
保育士、幼稚園教諭を合わせて20年、2歳の男の子の子育て中。モットーは「保護者と一緒に子どもの成長を見守ること」2,800円/時間神奈川県 > 保土ケ谷区
-
保育歴12年。 大切なお子様の成長を一緒に感じ喜び合えれば嬉しいです。2,200円/時間神奈川県 > 宮前区
-
【看護師・保育士資格あり!】 1歳児ママ/新生児〜◎/病児◎/発達障害のお子様◎ ※3月から横浜市へ転居します2,500円/時間神奈川県 > 都筑区
-
【面談1000円割引】保育歴15年🌱ひとりひとりに寄り添った保育を大切に。子育てを頑張る皆様のお力になりたいです!2,000円/時間神奈川県 > 緑区
-
【保育歴40年】安心,安全,笑顔、第一! 子ども大好き、生きもの大好き、遊び大好き!子育てを応援します。2,900円/時間神奈川県 > 都筑区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。