また会いたいなと思える保育士でありたいと思って笑顔で保育しています!!


はじめまして!沢山のシッターさんがいる中でプロフィールをご覧頂きリクエストやメッセージありがとうございます。
★リクエスト前にキズナシッターの規約、プロフィールの内容、オプションなどよくご覧になって頂きメッセージをお願いいたします。
∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;∞*:;;;;
《保育経験》
保育園に13年間勤務していました。
0〜5歳児クラス担任、経験あり。
現在はフリーランスの保育士、ベビーシッターとしてお仕事をさせて頂いています。
《特徴、特技》
季節の製作、おえかき、折り紙、簡単なピアニカレッスン、読み聞かせ、手遊び、リズム遊び、知育玩具、お子様の成長に合わせて興味がありそうなことを一緒に探しながら楽しみたいと思っています。
(お子様の好きな事など教えてくださいね)
《ご依頼場所》
ご自宅
外出先
出張先のホテル
公園
児童館
冠婚葬祭
水族館
科学館
動物園など
様々な場所でのサポート可能です。
ご相談くださいね。
《サポート内容》
室内遊び
戸外遊び
お出かけサポート
園へのお迎え
食事
排泄
沐浴、入浴
睡眠(ブレスチェック)
製作など
ご希望をお伝えください。
《どんな時に利用するの?》とよくご質問いただきます。
★お母さんのリフレッシュ
★お仕事
★ワンオペ育児を一緒に
★産後の体調不良や睡眠をとるため
★美容室、歯医者、病院など
★卒業式、入園式、運動会
★保育園、幼稚園休みの日、祝
★年末年始、お盆、GWなど
★上のお子さんとお出かけ
★夫婦でゆっくりご飯、お買い物
などご依頼理由も様々です。
《面談について》
基本対面面談をおすすめしておりますが、zoomでの面談も可能です。
メッセージで相談ください。
《シッティングにあたって》
基本、お子さまを見ることが1番ですので家事などはお引き受けできませんのでご理解くださいませ。
また、自宅でペット(トイプードル)を飼っていますので、お子さまのアレルギーがある場合はご相談ください。
喫煙はしておりません。また家族にも喫煙者はございません。
メッセージの返信はサポート中以外はすぐにお返事したいと思っております。
∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;∞*:;;;;
子どもの気持ちを1番に考え、楽しく安全に保育をしていきますので、安心してお預けください。ご要望など何でもお伝えくださいね。
∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;∞*:;;;;
子どものやってみたい!
楽しかった!
また先生と会いたいな!
と思っていただけるよう、笑顔で丁寧な保育を心がけています。
∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;∞*:;;;;
★可能エリアは自宅から片道2時間以内であれば伺いたいと思っています。ご相談ください。
★また、自家用車で行く事が多いと思います。駐車場の有無をお伝えください。(公共交通機関も場合によっては使用します)
★駐車場がない場合はお近くのパーキングを教えて頂けると助かります。
(パーキング代はご負担いただきます。)
★自家用車での交通費は1km50円で計算させていただきます。
★移動時間45分以上かかる場合追加料金有り。
《早朝、夜間、深夜、年末年始追加料金》
19:00〜翌日9:00+800/1時間
★前日ご予約1,000、当日ご予約1,500頂いております。
∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;∞*:;;;;
親御様とお子様との信頼関係を築きながら末永いお付き合いができることを願っております。
ご依頼、ご相談お待ちしております(^^)
どうぞよろしくお願いいたします。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,400/時間
-
2人¥3,900/時間
-
3人¥4,400/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥300/時間
-
3か月〜6か月¥300/時間
-
6か月〜9か月¥300/時間
-
9か月〜12か月¥300/時間
-
1歳¥300/時間
ベビーシッタープロフィール
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
- 認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書
ベビーシッターの口コミ・レビュー

短い時間でしたが、お散歩、お風呂、食事介助、絵本の読み聞かせなどしていただき、子供にとってもとても充実した時間だったようです。
そして敦子先生にすぐになついていて、安心いたしました。
また次回よろしくお願い致します。

今日もありがとうございました。
久しぶりの公園遊びが出来て、娘はとても喜んでいました。
息子もたくさん話しかけてもらい、一緒に遊んでもらって、とても嬉しそうでした。
次回もよろしくお願いします!

今日もありがとうございました。
久しぶりの動物園、とても楽しかったようです。娘の突然のリクエストに臨機応変に対応してくださり、ありがとうございます。動物園での様子もよく教えていただき、感謝です。遠出も安心してお任せできます。
次回もぜひお願いしたいです。

今日もありがとうございました。
おひなさまの製作、とっても可愛いかったです。ひな祭りの歌も教えてもらい、娘は先生が帰ってからも歌っていました。
息子もたくさん遊んでもらい、とてもご機嫌でした。
また次回もよろしくお願いします!

今日もありがとうございました。
フラフープを使った遊びに今日も楽しそうな娘でした。話をよく聞き、やりたい遊びができるように促してくださるので、大満足で一日を終えられています。息子もたくさん抱っこしてもらい、とても嬉しそうでした。
また次回もよろしくお願いします!
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
看護等休暇とは。2025年法改正で育児と仕事はどう変わる?変更ポイントを徹底解説
育児と仕事で毎日忙しい日々を送っているママやパパのなかには、看護等休暇について知りたい方もいるかもしれません。2025年に法改正が行われ、柔軟な働き方ができると期待している方も少なくないでしょう。今回は、この看護等休暇の制度について、法改正のポイントをおさえながら、わかりやすく解説します。
-
幼稚園や保育園の親子遠足に下の子を連れて行く?赤ちゃんの場合や子どもの預け先
幼稚園や保育園で親子遠足がある場合、下の子をいっしょに連れて行くかどうか悩むママやパパもいるかもしれません。下の子が赤ちゃんだったり、長時間じっとしていられない年齢だったりすると、さらに不安ですよね。今回は、親子遠足に下の子を連れていったかどうかや、連れて行かなかった理由、下の子の預け先などについて、ママたちの体験談を交えながら紹介します。
-
テレワーク中に赤ちゃんや子どもがうるさい。快適な環境づくりと工夫できること
多様な働き方が増えるなかで、テレワークをしているママやパパも少なくないかもしれません。そんな方のなかには、赤ちゃんや子どもの声や生活音をうるさいと感じ、仕事に集中できないと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。今回は、テレワーク中の赤ちゃんや子どものすごし方に関する悩みをはじめ、テレワークを快適に行うための環境づくり、テレワークに集中するために工夫できることについて、ママやパパたちの体験談を交えて紹介します。