【0歳2ヶ月〜】お子さまの育ちに合わせた心地良い関わりを大切に✨ママもほっとして、やりたいことを叶える時間を🍀.*



はじめまして( * ॑꒳ ॑*)
ご覧いただきありがとうございます✨
キズナシッターでのステキな出会いを
心から嬉しく思います🍀.*
【お知らせ】
8:00-20:00まで、2時間〜対応しています。
定期的なご依頼も喜んでお受けします。
面談でご相談くださいね。
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・
子育て中のママが
お子さまとの関わりも、ご自身の時間も
大切にできるようお手伝いします♡
お子さまとの遊びはもちろん
○送迎
○おさんぽ
○ごはん・おやつ
○おひるね
○おふろ
など、お子さまのいつもの生活を
大切にする関わりをします。
他にもリクエストがあればご相談ください😊
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜
【子どもとの関わりで大切にしていること】
◎ありのままの姿を受けとめて
発達や個性に合わせた関わりをします。
◎遊び、ごはん、お昼寝など
生活のリズムを整えて
心地良く過ごせるようサポートします。
◎遊びを通して感覚を育みます。
◎安全に楽しく過ごせるよう環境を整えます。
◎子どもが自分で考えて選んでいくことを大切にします。
◎丁寧なコミュニケーションと傾聴で
自己肯定感を育みます。
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:
【今まで関わったご家族からは
このような声をいただいています】
︎○親である私の気持ちや生活の背景など
何に困っているのかまで汲み取り
受けとめていただけている感じが
たまらなく安心でリピートしています。
○穏やかで優しく子どもをみる視点が面白く
親の私も安心できて心がほぐれました。
○一緒に育ててもらえる人がいるのは
やっぱり心強いです。
このような声をいただき大変うれしいです😊
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:
【わたしのこと】
今まで、託児所、保育園、幼稚園、
現在は、児童発達支援・放課後デイサービス
など…いろいろな施設で
19年ほど保育士のお仕事をしています。
乳児から小学生…
それぞれで学んだ経験を活かし
たくさんの愛情とユーモアをもって
より柔軟にバランス良く子どもと関われるよう
心がけています。
そして
わたしは3人の子どものお母さんです。
現在は、中・高生になりました。
子どもたちが小さいころは
毎日がドタバタ劇場で…😊
「だれかーー手伝ってくださーい。
できれば…安心できる方ーー!!」
と、心の中で声を上げていました。
きっと今も
わたしと同じような気持ちのママが
いるのでは…と感じています。
過ぎてみればあっという間ですが
かけがえのない日々✨
ママがほっとする時間を過ごし
やりたいことを叶えて
また子育てを楽しめますように…
そんな思いをこめて
サポートさせていただけたらと思っています🍀.*
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:
【対応エリア】
⚪︎奈良県
⚪︎京都府木津川市
移動手段は、電車、バス、自家用車など、
お伺いする場所に応じて選択させていただきます。
【交通費】
シッター自宅最寄り駅[天理]から
計算させていただきます。
【注意事項】
●ご依頼は2時間〜対応させていただきます。
●病児保育は受けておりません。
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:
最後までご覧いただき、ありがとうございました✨
皆さまにお会いできることを楽しみにしております😊
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,000/時間
-
2人¥2,500/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 天理駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
- 認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書
ベビーシッターの口コミ・レビュー

初めてでしたが、丁寧で優しさあふれるご対応をいただき、安心して預けることができました。子どもたちも喜んでおりました。またぜひよろしくお願いいたします。
このたびは、ご依頼いただきありがとうございました。初めてのご利用で、きっと不安な気持ちもあったことと思いますが、少しでもご家族のお役に立てたのであれば幸いです。
こちらこそ、またよろしくお願いいたします。

本日もありがとうございました。いつも帰られてから子供達から楽しかった話を聞いています!また次回もお願いいたします^_^
こちらこそ、いつもお子さまとの楽しい時間を過ごさせていただいています。
レビューもいただいて本当にありがとうございました。
是非またよろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます!子どもたちはいつも楽しそうにしています!また、来週もお願いします。
こちらこそ大変嬉しいレビューをいただきありがとうございます。広い公園でのびのび走り回り笑顔をたくさん見れてこちらも嬉しかったです。来週もお会いできることを楽しみにしています。

本日もありがとうございました!うちにはないおもちゃを持ってきてもらって、2人も夢中で遊んでいたようです。また来月もよろしくお願いします!

本日もありがとうございました!もうお願いして4回目になりますが、お家にはないおもちゃや絵本を持ってきていただけたりして、子供達も新鮮なようで来ていただくのをいつも楽しみにしています!また来月もよろしくお願いします!
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。