保育歴15年 育児歴16年 保護者の方と一緒にお子様の成長を見守ります!




プロフィールを見ていただきありがとうございます。
・・⚫︎わたしについて⚫︎・・
子育てスタートして間もなく保育士として保育園に勤務しました。私立保育園で11年(公立園では契約社員として約3年)正規職員として勤務。主に0〜3歳の乳児さんクラスで担任。クラスリーダーも務めさせていただきました。
幼児さんは全体フリーとして色々な角度から関わりました。子育て経験も役立てながら様々なお子様と個別にゆったりとした保育をしていきたいと思います。
・・⚫︎ママ(パパ)の支え⚫︎・・
お仕事しながらの子育て。辛さや心細さ、疲労等痛いほど同感します。
そんな保護者の味方になれるような存在になれたら嬉しく思います♪
家庭保育の強みを活かしゆったりとお子様の主体性を大切にしながら、否定語を使わずに社会のルールや理由を繰り返し伝えていけるよう努めます!
・・⚫︎活動内容⚫︎・・
絵本の読み聞かせや季節の制作、戸外遊びをはじめ、ご家庭の玩具などで"一緒に楽しむ”ことをモットーに関わっていきます。
材料や(汚れてもよい)環境があれば絵の具など製作も対応できます。
・・⚫︎ご依頼内容⚫︎・・
・保育園や習い事の送迎
・在宅ワーク中の保育
・出勤時のお家保育
・第二子第三子のお世話
・お買い物や美容院、通院
・保護者のリフレッシュ 等々
様々な用途でご依頼ください♪
・・⚫︎ご依頼について⚫︎・・
スケジュール以外にもお受けできる日もありますので、まずはメッセージを送ってください。
・シッティングは2時間から承ります。2時間以下の場合は恐縮ですが2時間分をご請求させていただきます。
・井の頭線高井戸から徒歩・自転車圏内は交通費はいただきません。(自転車の際は駐輪できるスペースをお借りすることをご了承ください)交通機関を利用する場合は実費をいただきます。※天候によります
・シッティング場所まで30分以上かかる場合は交通費とは別に+500円頂戴いたします。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
-
2人¥4,000/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
3か月〜6か月¥500/時間
-
6か月〜9か月¥500/時間
-
9か月〜12か月¥500/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 高井戸駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

2回目の依頼でしたが、今日も息子と楽しく遊んでいただきました。つかまり立ちが始まり頭から倒れることが多いので、安全に見守っていただき安心でした。また次回もよろしくお願いいたします。
本当に急成長していて驚きました。
その中での育児と家事、仕事と大変でしたね。少しでもお母さんが心休まる時間になっていたら嬉しいです。
また成長しているお子様に会えることを楽しみにしております。
本日もありがとうございました。

初めての依頼でしたが、丁寧に息子と向き合っていただきました。別部屋で仕事をしていましたが、息子の楽しそうな笑い声が聞こえてきて安心でした。またぜひよろしくお願いします!
レビューありがとうございます。
離乳食もミルクも上手で介助していて楽しかったです。玩具でもたくさん遊べていましたね。
またお会いできる日を楽しみにしております。

一緒に双子の面倒をみていただき助かりました。合間に仮眠や家事もできて助かりました。またぜひよろしくお願いします!
この度はご利用いただきありがとうございました。
0歳児さんから癒しをいただきました!
またお会いできる日を楽しみにしております。
近くのおすすめベビーシッター
-
小児看護師歴16年。0ヶ月〜お預かりします 。ママの心にも寄り添います。何でもご相談ください。 2児のママです。2,500円/時間東京都 > 杉並区
-
保育士8年目。保育のプロ、1児の母として、安心安全の環境とあそびの充実をご提供します。療育の経験もあります。3,000円/時間東京都 > 杉並区
-
保育歴 5年、0〜5歳児の担任経験もあります。1,800円/時間東京都 > 杉並区
-
【土日祝日単発でのご依頼大歓迎◎】 お子さまの「自ら育つ力」を信じて向き合い、全力で支える関わり。保育歴10年。3,300円/時間東京都 > 西東京市
-
幼稚園、保育園で働き始めて6年目です! 9月頃まで1750円で承ります! それ以降1900円にさせていただく予定です。1,750円/時間東京都 > 練馬区
-
【保育士歴10 英語保育経験2年】 生後2ヶ月からお預かりいたします2,500円/時間東京都 > 世田谷区
-
お子さまの成長を一緒に見守り 保護者様の就労やリフレッシュ、レスパイトのお手伝いをさせてください😊2,200円/時間東京都 > 世田谷区
-
保育歴17年。活発な遊びから静かな遊び、トイトレの援助など、保育園での経験を活かしたサポートを致します。2,600円/時間東京都 > 杉並区
-
4人の子育て中!その子らしさを大切に♡ママの気持ちもお子様の気持ちもマルッと受け止めます⭐︎2,500円/時間東京都 > 世田谷区
-
保育歴10年。現役保育士!0~5歳児まで担任経験あります^^短時間や送迎のみのご利用もお気軽にご相談ください。2,500円/時間東京都 > 中野区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
テレワーク中に赤ちゃんや子どもがうるさい。快適な環境づくりと工夫できること
多様な働き方が増えるなかで、テレワークをしているママやパパも少なくないかもしれません。そんな方のなかには、赤ちゃんや子どもの声や生活音をうるさいと感じ、仕事に集中できないと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。今回は、テレワーク中の赤ちゃんや子どものすごし方に関する悩みをはじめ、テレワークを快適に行うための環境づくり、テレワークに集中するために工夫できることについて、ママやパパたちの体験談を交えて紹介します。
-
保育園を辞めるかどうか悩むとき。ママたちに聞く退園の理由やその後のすごし方
子どもが保育園に在園中の家庭のなかには、さまざまな理由から保育園を辞めるかどうか悩んでいる方もいるかもしれません。退園して自宅保育をする理由や、退園後の子どもとのすごし方が気になるというママやパパもいるでしょう。そこで今回は、保育園を辞めた理由や、保育園退園後の子どものすごし方、自宅保育のメリット・デメリットなどについて、ママ・パパたちの体験談を交えながら紹介します。
-
自宅保育しながら仕事はできる?環境の整え方と育児面で意識したいこと
多様なワークスタイルが広がる現代。子どもを自宅保育しながら仕事をしているという方もいるかもしれません。なかには、自宅保育と仕事を両立するための環境や、子どもへの対応方法を知りたいという方もいるでしょう。そこで今回は、在宅ワーク時の自宅保育事情や仕事に集中する工夫、子どもに対して意識したことなどについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。