元公立保育士で4年の経験アリ!子ども主体の保育を大切にしています。




公立の保育園で4年間担任を経験しました!子ども主体の保育が得意です☺︎
『自分を信じて生きるちからを育む』ことを掲げて活動しています。
◉時には見守り、時には一緒に考え創造力を育みます。なんでもやってみよう、作ってみようの精神です!
◉ありのままの自分を受け入れてもらう経験で自己肯定感が高まります。1人の人として尊重して向き合います。
【資格】
・保育士
・幼稚園教諭1種
【経歴】
大学→4年制大学で保育科を専攻
就職→都内公立保育園へ就職
0歳児担任→2年間
1歳児担任→1年間
4歳児担任→1年間
【経緯】
ベビーシッターに転身した理由
たくさんの子どもたちと触れ合い、遊び、一緒に生活する保育園という場所は本当に素敵なところです。憧れていた保育士としての仕事ももっと大好きになりました!
集団としての魅力を感じることで個別保育への興味が出てきました。1人ひとりとじっくり関わることで自分が貢献できることは何なのか考えるようになったことがキッカケです。
また、数多くの共働き家庭を見てきてお父さんお母さんがどれだけ頑張っている環境にいるのか知りました。【もっと頼ってもらえる存在】になりたい!と強く思っています。
【特技、趣味】
⚪︎歌、製作、手遊び、運動遊び
↪︎遊びに親しみながら指先を動かすことや身体を使うことを楽しんでいきます!
⚪︎ピアノ(約12年)
↪︎幼少期から習っていました♩自宅のピアノを弾く時間が夢中になれる時間です。
⚪︎クラリネット(約10年)
↪︎吹奏楽、オーケストラ部に所属していました。
⚪︎旅行
↪︎行ったことの無い場所へ行くとワクワクします。美味しいものを食べるのも大好きです。
⚪︎ヨガ、ピラティス
↪︎最近、始めました!身体を動かすことが楽しくなりました。
⚪︎ランニング
↪︎マラソン大会に出ることが目標です。
⚪︎YouTube鑑賞
↪︎ゴロゴロとリラックスする時間も大好きです。
【ご依頼について】
※ご依頼は2時間からお受けさせていただきます。予めご了承ください。
例)
◎送迎のみのご依頼歓迎です。
◎保護者さまのリフレッシュでの利用も喜んでお受けします。
◎外出の同行(美容院、病院、テーマパークなど)
◎在宅ワーク中の保育
【メッセージにてお知らせください】
*予約日時、依頼内容、お子さまの人数
*保育予定場所(最寄駅、自宅か外出先かなど)
*お子さんの持病やアレルギーなど体調について
以上をお知らせいただけるとスムーズにやり取りが出来るかと思いますので、よろしくお願いします。
まずはお気軽にご相談ください☺️
【お知らせ】
・お昼寝の見守りの際、完了報告の入力でスマホを使用することがございます。定期的な午睡チェックを行い、安全には努めてまいります。
・シッティング中は、お返事に時間が掛かってしまう場合がございます。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,200/時間
-
2人¥2,700/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,400/時間
-
2人¥2,500/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
3か月〜6か月¥100/時間
-
6か月〜9か月¥100/時間
-
9か月〜12か月¥100/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 池尻大橋駅
- 神泉駅
- 中目黒駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

細やかなご報告をありがとうございます!おかげで安心してお任せさせていただいております。
お子さん、お母さんにとってより安心して過ごせる時間となりますよう、これからも努めさせていただきます💐

ありがとうございました!
安心してお預けできると思いました!
またよろしくお願いします!
ありがとうございます💐
引き続きよろしくお願いします♩
近くのおすすめベビーシッター
-
小児看護師歴16年。0ヶ月〜お預かりします 。ママの心にも寄り添います。何でもご相談ください。 2児のママです。2,500円/時間東京都 > 杉並区
-
プロシッター歴5年、保育士・チャイルドマインダー、アート講師、歌のお姉さん 様々な経験をもとにお子様の感性を伸ばします♪3,500円/時間東京都 > 品川区
-
受験対応OK!オルタナティブ教育でお子様の好奇心や想像力を刺激します。アートを通して“心のままに表現する” 楽しさを。3,850円/時間東京都 > 目黒区
-
乳児さんから年長組担任まで幅広く保育に携わっていました。お母様を全力サポートします! ご要望は可能な限り対応します!2,600円/時間東京都 > 目黒区
-
保育士歴8年、ベビーシッター歴4年! お引き受けの条件をご確認ください。2,600円/時間東京都 > 世田谷区
-
6年間、施設長経験あり!土日祝メイン、短時間からのお預かり可能です(^^)!!2,500円/時間東京都 > 世田谷区
-
【保育歴14年目】2年ぶりに空きが出たのでご新規様募集再開します◎5,000円/時間東京都 > 世田谷区
-
日本とカナダで15年の保育経験☺︎ 個々の成長発達と向き合い、興味関心に寄り添うパーソナルシッター。3,000円/時間東京都 > 港区
-
保育士歴20年。 お子様と保護者様に寄り添い、お子様に笑顔になっていただけるような保育を心がけます。2,200円/時間東京都 > 世田谷区
-
保育園勤務8年。安全第一で穏やかな時間を心がけます♪急なご依頼、短時間OKです!3,200円/時間東京都 > 品川区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
東京都世田谷区の認可保育園入園に関する基本情報。保活状況や点数計算
東京都世田谷区の認可保育園では、入園申込みの際に、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。この点数付けは、それぞれの自治体によって異なりますが、世田谷区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、世田谷区の保活事情とともに、2025年度最新の入園案内をもとに、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。
-
看護等休暇とは。2025年法改正で育児と仕事はどう変わる?変更ポイントを徹底解説
育児と仕事で毎日忙しい日々を送っているママやパパのなかには、看護等休暇について知りたい方もいるかもしれません。2025年に法改正が行われ、柔軟な働き方ができると期待している方も少なくないでしょう。今回は、この看護等休暇の制度について、法改正のポイントをおさえながら、わかりやすく解説します。
-
幼稚園や保育園の親子遠足に下の子を連れて行く?赤ちゃんの場合や子どもの預け先
幼稚園や保育園で親子遠足がある場合、下の子をいっしょに連れて行くかどうか悩むママやパパもいるかもしれません。下の子が赤ちゃんだったり、長時間じっとしていられない年齢だったりすると、さらに不安ですよね。今回は、親子遠足に下の子を連れていったかどうかや、連れて行かなかった理由、下の子の預け先などについて、ママたちの体験談を交えながら紹介します。