短時間や土日対応いたします! 育児真っ只中のお母様の心をお支えします! 保育経験、子育て経験あります。




×
×
×
×
×
×
×
はじめまして!ご覧いただきありがとうございます☆
◎あたたかい眼差しと温もりある保育を通してお子様の輝く笑顔と成長を大切にしてまいります。
◎これまで児童発達支援施設、保育園、こども園での保育勤務経験があり、主任、園長としての経験も経てまいりました。
我が子の子育てがひと段落した今、お子様の成長の喜びを一緒に共有しながら、育児中の保護者の方のお気持ちの支えになれたらと思っております。
◎ご家庭の方針などを伺い、安全安心でお子様の個性を生かし楽しい時間を過ごしていただける様に心がけています。
〈現在〉
ベビーシッターの活動しながら、相談支援専門員として子どもの発達支援相談の仕事に従事しています。
〈趣味〉
書店や古本市、蚤の市で懐かしい絵本や洋書絵本を発掘する事♪
☆主に、平日の夜、土日にシッターをお受けする事が可能です。ご検討いただけましたら幸いです。
ぜひ、お会いできます事を楽しみにしております。
何か、ご質問などありましたら、気軽にお声掛けくださると嬉しいです!
どうぞ、よろしくお願いいたします♪
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,000/時間
-
2人¥4,000/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,000/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 陸前落合駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
- 認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書
ベビーシッターの口コミ・レビュー

初めて利用しました。
初回面談時の安全安心感と同様に当日も温かな雰囲気や、メッセージでの情報共有があり安心して外出出来ました。また育児を頑張れそうです。ありがとうございました。
レビューありがとうございます!
お子様の情報を細かく教えていただき、また必要なものも揃えていただいたのでとても助かりました。ぐっすり眠るお子様の様子とても可愛かったです!
何かございましたらまたご利用いただけますと幸いです。

初めて利用する予定です。事前面談を経て暖かな雰囲気、分かりやすい説明で安心安全だなと思いました。当日は安心してお願いできそうです。よろしくお願いします。
レビューありがとうございます。
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
責任を持って大切なお子様をお預かりさせていただきますので、安心してお母様のお時間をお使いいただければ幸いです。

初めてのお願いでしたが、持参いただいたおもちゃとお家のおもちゃで遊んでいただき、子供も楽しい時間を過ごせたようです。
今度ともよろしくお願い致します!
レビューありがとうございます!
人見知りして泣けてしまうかなと思いましたが、泣かずに抱っこさせてくれて、いないいないばあをすると声を出して笑ってくれて一緒に遊べて楽しかったです。
お力になれて嬉しいです。

いつもありがとうございます。
子供もとても懐いており、「つぎあべさんいつ来るの?」とよく聞いてきます。
私の体調不良のためなかなかお外で遊べない日々が続いており、子供に申し訳なく思っていますが、阿部さんはたくさん子供と遊んでくださるのでその日は子供もよく寝てくれ、楽しかったと何回も言っています。私も大変有り難く思っております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
レビューありがとうございます。
お外で元気に遊んでくれてとても嬉しいです。
お母様の心と身体が少しでも楽になっていただけたら幸いです。

事前の面談から丁寧にやり取りしていただき、安心してこどもをお願いすることができました。慣れないことで泣いてしまうかな?と思っていましたが楽しく過ごしてくれたようで、お願いすることができて大変ありがたかったです。また機会があればお願いさせていただきたいと思います。
レビューありがとうございます。
はじめてで泣けてしまうかなと思いましたが、乗り物のおもちゃで遊んだり、好きな絵本を一緒に見たりとにこにこの笑顔で過ごすことができて良かったです。
機会があれば是非またお願いいたします。
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
大阪府堺市の子育て支援事業や子どもの預かり施設。ベビーシッター利用時の補助も
大阪府堺市に住んでいる子育て家庭のなかには、市の子育て支援について知りたい方もいるのではないでしょうか。実際に、堺市には、ベビーシッターサービス利用時に使える補助や、さまざまな子どもの預かり施設などがあるようです。今回は、そんな堺市の子育て支援事業やその施設、子育てに関する補助金制度、子育て支援情報などについて堺市の公式の資料をもとに紹介します。
-
東京都千代田区の認可保育園入園についての基本情報。点数計算と選考指数ボーダー
東京都千代田区の認可保育園では、入園申込みの際に、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。この点数付けは、それぞれの自治体によって異なりますが、千代田区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、千代田区の待機児童などの保活事情とともに、2025年度最新の入園案内をもとに、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。また、認可保育園以外の子どもの預け先についてもお伝えするので参考にしてみてください。
-
アプリ内メンテナンスに伴う、サービス停止日時のお知らせ