保育士歴8年⭐︎ヨガインストラクター歴2年🙏 お子さまの意欲や気持ちを大切にしながらシッティングさせていただきます!




×
×
×
×
×
×
×
はじめまして。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
●自己紹介・PR
保育士として8年勤め、現在フリーのヨガインストラクターをしています。
私がベビーシッターへ転身するきっかけになったのは、友人の産後うつで助けを求められたこと、ヨガのお仕事をする中で『ヨガをしたくても子どもが小さい時はなかなかスタジオに行けなかった』というお声をいただいたことです。
自分のこれまでの経験で、1人でも多くの子育てに奮闘するお母さん、お父さん・働くお母さん、お父さんのサポートができたらとても嬉しく思います。
日々、子育てに奮闘している皆様の息抜きとして気軽に依頼して下さい🌿
●私が大切にしていること
お子さんのその時その時の『やりたい』、『聞いてほしい』、『見てほしい』等の意欲や気持ちを大切にしてきました。
お子さんの言動はもちろん、細かい表情の変化や遊びの中からも伝えてくれる気持ち、思いがたくさんあります。その繊細な変化を感じとり、関わりを深めていきたいと思っております。
●ご依頼につきまして
・ご依頼場所によって、対応可能な場合や短時間のご依頼は、スケジュールにない時間帯も対応可能な場合がありますので、お気軽にご相談下さいませ!
・急な延長にも可能な限り対応いたします。
●メッセージについて
・お子様の年齢、人数
・ご自宅の最寄駅
・ご予約をお考えしている時間帯や曜日etc…
を記載してメッセージをしてくださると助かります。
●保有資格
・保育士
・幼稚園教諭2種
・ryt200(ヨガ資格)
・IHTA認定ヨガインストラクター一級(ヨガ資格)
・IHTA認定小顔フェイシャルヨガインストラクター(ヨガ資格)
【注意事項】
・なるべく早い返信を心がけていますが、他の仕事もしているため、平日の日中(特に月、火、水)は返事がほとんどできないため、ご了承下さい。
・シンプルなジェルネイルをさせていただいております。(突起物、飾り等なし。常に短い状態を保つ)ご理解いただければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました🌱
ご依頼お待ちしております☺️
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,800/時間
-
2人¥3,400/時間
-
3人¥4,000/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,800/時間
-
2人¥3,400/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 東大島駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

色々な遊びを工夫していただきありがとうございます。とても楽しく過ごせたようです。
レビューありがとうございます!
また、本日のご縁にも感謝しております。
ありがとうございました。
近くのおすすめベビーシッター
-
0歳児経験あり。スケジュール設定日のみとさせていただきます。2,300円/時間東京都 > 江東区
-
院内保育園で0〜12歳までのお子様をお預かりしてきました。ベビーシッター歴は5年です。お気軽にご相談下さい☺︎2,000円/時間東京都 > 江戸川区
-
歳をとっている分、経験豊富。元気いっぱいのおばちゃん保育士! ご家庭のルール、方針に沿った信頼されるシッターをします。1,800円/時間東京都 > 江東区
-
保育歴9年!子どもたちが楽しく伸び伸びと過ごせる保育を心がけます!2,000円/時間東京都 > 江戸川区
-
プリスクール勤務経験ありの保育士です☺︎ アクティブな遊びもご対応可能です!(11月から時給2700円に変更いたします)2,700円/時間東京都 > 台東区
-
お子さまの笑顔を第一に! 安全、安心の保育を心がけております。 子育てのお悩み、何でもご相談下さい。 《保育歴17年》2,500円/時間東京都 > 江東区
-
保育歴7年!0歳児主担任4年経験あり🍼短時間や送迎のみもお受けしております。気兼ねなくお問い合わせください✨2,500円/時間東京都 > 墨田区
-
保育士です。保育園・幼稚園担任、子育て、ベビーシッター数百件の経験ございます(遅刻早退キャンセル一度もございません)。2,500円/時間東京都 > 江戸川区
-
【ワクワクする日々に向かうお手伝いを】 探究心や自主性を大切に、お子様の成長を共に見守ります。3,000円/時間東京都 > 江戸川区
-
虐待防止センター FC/感覚統合遊び/2児の母2,200円/時間東京都 > 江東区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
大阪府堺市の子育て支援事業や子どもの預かり施設。ベビーシッター利用時の補助も
大阪府堺市に住んでいる子育て家庭のなかには、市の子育て支援について知りたい方もいるのではないでしょうか。実際に、堺市には、ベビーシッターサービス利用時に使える補助や、さまざまな子どもの預かり施設などがあるようです。今回は、そんな堺市の子育て支援事業やその施設、子育てに関する補助金制度、子育て支援情報などについて堺市の公式の資料をもとに紹介します。
-
東京都千代田区の認可保育園入園についての基本情報。点数計算と選考指数ボーダー
東京都千代田区の認可保育園では、入園申込みの際に、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。この点数付けは、それぞれの自治体によって異なりますが、千代田区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、千代田区の待機児童などの保活事情とともに、2025年度最新の入園案内をもとに、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。また、認可保育園以外の子どもの預け先についてもお伝えするので参考にしてみてください。
-
アプリ内メンテナンスに伴う、サービス停止日時のお知らせ