保育士・幼稚園教諭・看護師100% 安心安全ベビーシッター

KIDSNAシッター キズナシッター

  • サービスのご利用は
    アプリから
  • iOSアプリをダウンロード
  • Androidアプリをダウンロード
  • お問い合わせは
    こちらから
  • フリーダイヤルで電話する
article

初回面談ガイド

なぜ「初回面談」が必要なの?~3つの理由~

KIDSNAシッターは、皆様に安心してご利用いただくため、こども家庭庁が定める「子どもの預かりサービスのマッチングサイトに係るガイドライン」に基づいて運営しております。

その取り組みの一環として、シッティング前の「初回面談」をすべてのお客様にお願いしております。

初回面談を行っていただくのには、主に3つの大切な理由があります。

理由1:🤝お子様とシッターの「相性」を確認できます

  • 実際に顔を合わせることで、お子様がシッターに安心感を抱けるか、リラックスして過ごせそうかを確認できます
  • シッターもお子様の個性や好きなこと、苦手なことを直接見て感じ取ることで、よりスムーズな保育につながります

理由2:📝大切な情報を「直接」伝え、共有できます

  • アレルギー、持病、お薬、お昼寝の習慣、好きな遊び、トイレトレーニングの状況など、お子様の安全と成長のために重要な情報を、シッターに正確に伝えられます
  • ご家庭の保育方針や「こうしてほしい」「これは避けてほしい」といった具体的なご要望もすり合わせられます

理由3:💬疑問や不安を「その場で」解消できます

  • シッティング内容、シッターの保育経験や考え方、緊急時の対応など、気になることを直接質問し、納得のいくまで話し合うことができます
  • 事前の不安を解消することで、安心してシッティングを迎えられます

初回面談では何を話すの?

  • 面談は約1時間ほどを予定しており、シッターが進行いたします。お家のお子様とご一緒に、リラックスした雰囲気でご参加ください
  • お子様が過ごす実際の環境をシッターが確認でき、お子様と直接顔を合わせられるため、可能な限り対面での面談を推奨しております

シッターからのヒアリング内容

ヒアリングシートを元にお子様の基本情報やお預かりの際の注意事項などを確認いたします

👶お子様の基本情報

  • お名前、年齢、性別
  • アレルギー、持病、服用中のお薬
  • お子様の興味関心があるもの、苦手なもの

📝シッティング内容

  • 開始・終了時に引き渡しされる人は誰か
  • 具体的な利用シーン(送迎、自宅保育、自宅外保育など)
  • シッティング中の写真撮影の希望
  • セキュリティカメラの設置有無
  • 育児方針、おうちでのルールなど
  • お食事、排泄、外遊びなどの詳細

🚨緊急時の対応(病気・怪我・災害など)

  • かかりつけ病院の情報
  • 保険証・診察券・母子手帳の場所
  • 保護者様の連絡が取れない時間帯・その際の対応鳳凰

シッターさんとの相性チェックリスト

シッターとの相性を含め、今後シッティングを依頼したいかどうか、以下のようなポイントで確認することをおすすめしております

お子様との相性・関わり方

  • お子様への接し方は自然で、優しい笑顔が見られますか?
  • お子様の目線に合わせて話そうとする姿勢がありますか?
  • お子様がシッターに対して、怖がったり緊張しすぎたりせず、安心しているように見えますか?

保育の考え方・価値観

  • ご家庭の育児方針や大切にしているルールを、尊重し共感してくれそうですか?
  • 安全への配慮や、万が一の緊急時対応について、しっかりとした考えを持っていますか?
  • こちらの不安や質問に対し、誠実に、分かりやすく答えてくれますか?

コミュニケーションと信頼性

  • 面談に至るまでのメッセージのやり取りは、丁寧でスムーズでしたか?
  • 時間を守る、清潔感があるなど、社会人としての基本的なマナーを備えていますか?
  • 話し方や表情から、信頼できる誠実な人柄が感じられますか?

初回面談が終わった後は

「この人にお願いしたい!😊」と思ったら

→シッターと合意の上、アプリよりシッティング予約に進んでください。

「ちょっと違うかも…🤨」と思ったら

→ご希望に沿わない場合は、お断りいただき別の方を探していただいて問題ありません。ペナルティなどは一切発生しませんのでご安心ください。

※面談と同時にシッティングを予約された場合、面談後にそのシッティングをキャンセルすると、規定のキャンセル料が発生する場合がございますのでご注意ください。

「初回面談」の料金について

面談料金:シッティング1時間分の料金が発生します。お子様が複数の場合でも割増料金は発生いたしません。

交通費:対面の場合、別途シッターの交通費が発生します

✅なぜ料金がかかるの?

シッターがスケジュールを確保し、準備をするための大切な時間です。安心安全な保育実現のため、ご理解をお願いいたします。

よくあるご質問

Q. 初回面談はスキップできますか?

申し訳ございませんが、初回面談をスキップすることはできません。

「初回面談」は大切なお子様の安心・安全を確保し、質の高い保育を実現するための、非常に重要なステップです。お手数をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

Q. オンラインでの面談も可能ですか?

はい、可能です。シッターとご相談の上、Zoomなどのツールを利用して実施してください。

ただし、お子様が過ごす実際の環境をシッターが確認でき、お子様と直接顔を合わせられるため、可能な限り対面での面談を推奨しております。

Q. 子どもが人見知りなので心配です…

シッターへ事前にその旨をお伝えいただければ、お子様のペースに合わせてゆっくりとコミュニケーションを取るよう配慮します。無理強いはしませんのでご安心ください。

Q. 何を質問すれば良いかわかりません。

当日はシッターが使用する「ヒアリングシート」を元に面談を進めますので、こちらを参照ください。また、シッターからもお子様の様子やご要望について質問させていただきますので、自然な会話の流れでお話しいただければ大丈夫です。

Q. 面談でシッターから断られることはありますか?

ご家庭の要望とシッターができること(スキル、スケジュールなど)が大きく異なる場合など、お互いの合意に至らない可能性はございます。これはミスマッチを防ぐための大切な過程ですので、何卒ご理解いただけますと幸いです。

Q. 兄弟姉妹も一緒に面談に同席させても良いですか?

面談の対象はご依頼のお子さまのみとなります。今後ご依頼をされる可能性がある場合は面談への同席をお願いいたします。

また、ご依頼に含まれないお子さまが同席される場合は、事前にシッターまでご相談ください。

Q. 初回面談に同席していない子どもを依頼したい場合、新たに初回面談は必要でしょうか?

同じシッターにごきょうだいのシッティングなどを依頼される場合、「初回面談」のお手続きは不要です。

シッター様にその旨をお伝えし、お子さまの詳しい情報(お名前、年齢、性格など)をシッターにお伝えください。

Q. 面談時間はきっかり1時間ですか?

目安は1時間ですが、早く終了した場合はお子様との慣らし保育の時間としても有効に活用ください。

また、保護者様都合での時間短縮のご希望はシッター様へ事前にご相談ください。ただし、その場合も料金は変わらず1時間分発生するため、予めご了承ください。

Q. ベビーカメラは設置してもよろしいですか?

はい、KIDSNAシッターでは、保育中のお子さまの様子や安全面を確認するためにカメラを設置することを推奨しております。

詳しくはこちらをご確認ください

Q. 面談とシッティングは、同じ日にできますか?

安心してご利用いただくため、面談とシッティングは別日に設定することを推奨しております。

⚠️お急ぎの場合など、別日の設定が難しい場合

シッティング開始前の1時間を「初回面談」として、まとめてご依頼いただくことも可能です。

  • シッターの方針によっては、オンライン面談やシッティング当日の面談をお受けしていない場合がございます
  • 予約前に必ずメッセージでシッターにご確認ください

ページ上部へ戻る
シッター希望の方向けの記事はこちら