KIDSNAシッターでは、保育中のお子さまのさま子や安全面を確認するためにセキュリティカメラを設置することを推奨しております。
また、シッターさまご自身の身を守ることにもつながりますので、面談の際にカメラの位置を確認しておきましょう。
こども家庭庁のベビーシッターなどを利用するときの留意点でも推奨されております。
セキュリティカメラを設置する際は、保護者さまへ以下のルールをお守りいただくようご案内をしております。
・シッターさまが衣服の着脱時などにセキュリティカメラに映りこまないようにするため、必ず事前にシッターさまへ設置場所をご説明いただき、利用をお願いいたします。
・保育中のさま子を確認する以外の目的でのセキュリティカメラのご利用は、シッターさまのプライバシーを守るためお控えいただいております。
・撮影された映像を第三者へ流出させること、SNS等のネット上で公開することなども、禁止となります。撮影された映像へ問題がある場合、KIDSNAシッター事務局までご報告をお願い致します。
・ハッキング対策として、プライバシー・セキュリティ機能が搭載されているカメラの利用をお願いします。
上記ルールをお守りいただけない場合、KIDSNAシッターのサービスの利用を停止させていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
なお、カメラを設置する場合のカメラの購入代金は、保護者さまご自身のご負担となります。
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。 ※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!