保育歴22年。幼稚園、保育園、ベビーシッターと幅広く経験し、保育園園長経験あり。お子様に寄り添って保育を致します。



×
×
×
×
×
×
×
はじめまして。
保育歴22年になります。
⭐️幼稚園 6年
⭐️保育園 8年
⭐️ベビーシッター 15年
託児所園長経験あり
と幅広く経験してきました。
ベビーシッターでは、新生児のお子様から小学生のお子様とたくさんの出会いがありました。
出会ったお子様の笑顔を見るととても嬉しい気持ちになります😊
プライベートでは自身も10歳の娘がおり、育児を通して学んだことがあったり日々の生活をパワフルに過ごしてます。
お子様は伸び伸びと過ごし、保護者様は安心してお預けができるよう保育をしたいと思います。
※お預かりは60分以内で移動できる場所に限定させていただきたいと思います。
※カレンダーの時間外でも可能な日ありますので、ご相談ください。
※当日のご依頼は+1000にてお受けいたします。
【病児保育について下記を必読のうえ、ご依頼ください】
★病児の対象年齢
4ヶ月~12歳迄
★対応時間
8時~24時迄(スケジュールは、日によって異なります)
早朝・夜間は、病児保育はお受けしておりません。
★お預かりできない症状・疾患
KIDSNAシッターでお預かりできない疾患は以下の通りです。
・医師の診断がついていない病児
・医療行為を伴う保育(鼻水吸引も医療行為に含まれます)
・以下に記載の疾患
細菌性赤痢(せきり)・コレラ・麻疹(はしか)・百日咳(ひゃくにちぜき)・髄膜炎菌性髄膜炎(ずいまくえん)・結核(けっかく)・エボラ出血熱・鳥インフルエンザ(H5N1)・重症急性呼吸器症候群・ジフテリア・マールブルグ病・ラッサ熱・ペスト・南米出血熱・痘そう・クリミア・コンゴ出血熱・腸チフス・パラチフス・手術後の自宅安静期間
※現在は下記の病児保育はお受けしてません。
【感染症】
(15)インフルエンザ
(鳥インフルエンザ(H5N1)を除く)
(20)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
上記に記載がない疾患であっても、お子さまの様子などを事前にヒアリングさせていただき、お受けできないと判断する場合もございます。
★病児保育のルール
・病児保育は、必ず事前に面談をお済ませください。
病児保育当日の面談・病児シッティング依頼はお受けできません。
・病児保育のご相談いただく際には、感染からいままでの経過を詳しく教えてください。
・事前の情報に、虚偽の内容がある場合には、保護者さま都合でのキャンセルとし、病児保育を中止させていただきます。
・病児保育については、KIDSNAシッターの『病児(病後児含む)保育について【保護者さま】」を必ず確認ください。
https://sitter.kidsna.com/article/article/10752
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,800/時間
-
2人¥3,200/時間
-
3人¥3,600/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥300/時間
-
3か月〜6か月¥300/時間
-
6か月〜9か月¥300/時間
-
9か月〜12か月¥300/時間
-
1歳¥300/時間
-
2歳¥200/時間
-
3歳¥100/時間
ベビーシッターの病児保育割増料金
-
病児割増料金¥1000/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 大久保(東京)駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

いつもありがとうございます。

いつも充実したお時間を本当にありがとうございます♫ 毎回メモに残してくださる報告を見るのがとても楽しみです!!またお会いできるのを楽しみにしております!!
ありがとうございました😊

いつもありがとうございます♪東京へ出張の際はホテルのでのサポートになり、いつもと違う場所なので不安もあるのですが、毎回大満足のお時間を過ごさせていただいている様で本当に感謝しております☺︎ また次回もお会いできるのを楽しみにしております!!
こちらこそありがとうございました😊

いつもありがとうございます♪2回目でしたが、今回も安心してお任せすることができ、とても楽しかった様子で満足げで帰ってきました!!また次回もお願いしたいとおもいます^^ありがとうございます♪

初めてホテルでのサポートをお願いしましたが、とても安心してお任せさせていただくことができました!! 優しく楽しく接してくださったので息子もとても楽しそうでした^^延長にも快くご対応いただき感謝しかないです。またこちらに宿泊する際はお願いできたら嬉しいです!!本当にありがとうございました!!
近くのおすすめベビーシッター
-
保育歴22年。幼稚園、保育園、ベビーシッターと幅広く経験し、保育園園長経験あり。お子様に寄り添って保育を致します。2,800円/時間東京都 > 新宿区
-
考える力や思いを伝える力を育む事を大切にしています。2,500円/時間東京都 > 板橋区
-
見守る保育してました◎ 保育士10年 発達支援,放課後ディ7年2,500円/時間東京都 > 新宿区
-
〈オンライン面談OK〉〈単発のみ〉0.1歳クラス担任経験◎お子さまの興味・関心を大切にした保育を行います✨2,000円/時間東京都 > 世田谷区
-
子どもの育ちに合わせて、ひとりひとりに寄り添った関わりを大切に💕3,000円/時間東京都 > 目黒区
-
保育士&シッター経験300回以上!育児中ママシッターです。新生児から幅広く対応可能♪リフレッシュ目的も大歓迎です♪2,500円/時間東京都 > 渋谷区
-
土日祝のシッティングについてお気軽にご相談ください!2,000円/時間東京都 > 渋谷区
-
【3月末まで500円/時割引】担任経験10年以上の現役保育士/シッター経験有2,500円/時間東京都 > 豊島区
-
異業種から保育士に転身!日本とカナダで計3年保育園勤務を経験(主に乳児)。お子様の個性を尊重し寄り添った保育をします◎2,000円/時間東京都 > 豊島区
-
看護師歴9年、ベビーシッター歴1年。気軽にご相談ください。お子さまの成長をご一緒にサポートいたします。2,500円/時間東京都 > 目黒区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
突然の「パパ見知り」はいつから?急に始まる成長のサインと今日からできる親の対応
いつからか始まったパパ見知り。いつまで続くのか不安に感じているママやパパもいるのではないでしょうか。急に始まるこのパパ見知りは、一般的に5~7カ月ほどから1歳くらいに始まるケースが多いようです。今回は、パパ見知りとはどのようなものなのかや、パパとママが実際に行った対応と意識したポイントについて、体験談を交えながら紹介します。
-
0歳児は延長保育できない? 理由と乗り越えるための具体的な対処法
共働き家庭のママやパパのなかには「0歳児は延長保育できない……」と悩んでいる方もいるかもしれません。0歳児の延長保育に対応していない保育園があるのには、法律による制限や保育園の方針、保育士の確保などさまざまな理由があるようです。今回は、0歳児の延長保育が利用できない主な理由とそれに対する具体的な対処法について、体験談を交えながら紹介します。
-
共働き夫婦必見!子どもあり家庭のお金の管理術。じょうずな家計管理で賢く貯める秘訣とは
子どもあり家庭の共働き夫婦のなかには、子育てにかかるお金の管理術について気になっている方もいるのではないでしょうか。今回は、そんなママやパパが家計管理や貯蓄といったお金についてどのような不安を抱えているのかや、教育費・習い事など子育てにかかるお金を管理するうえで意識すべきポイント、さらに夫婦いっしょにお金を管理するメリット・デメリットについて、体験談を交えながら紹介します。