保育士
【新生児〜・病後児】ゆったり保育と安心感🌸人見知りちゃんもお任せください[認可園0・1・2歳担当歴9年]
単発 2,000 円/時間 定期 2,000 円/時間
滋賀県栗東市
草津(滋賀)駅
実務歴
10年
お預かり年齢
0歳、1歳〜9歳、3人まで
定期
病児
幼保無償化 ベビーシッター派遣事業割引券
自己紹介
【現在、家庭の事情によりお引受け可能日数が大変少なくなっておりご迷惑をおかけしております。 つきましては誠に勝手ながら「今年度ご利用実績のあるリピーターの方」のご依頼のみ承っております。 引き続きご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。】 はじめまして。 子どもたちには「ひろこせんせい」って呼んで頂いてます^ ^ 2023年10月にこちらで訪問保育のお引受けを始めて以来、 お子さまが安心できるご自宅にて、 お子さまの興味・関心、ペースに合わせて ゆったりとお子さまと関わらせていただいております。 「人見知りがすごいんです」と事前にお聞きしていたお子さまが、 初回のお預かりからニコニコご機嫌さんで過ごされる姿に保護者さまに驚かれることも多々あります^ ^ また、保護者さまとのやりとりにおきましても「丁寧で安心感がある」とのお声をいただいております。 お預かりの間お子さまに楽しい時間をお過ごしいただけるよう、年齢・月齢にあったおもちゃや遊びのご用意をしております♪ [事前面談について] 実際のお預かり場所(ご自宅)にお伺いいたします。 「方向音痴なので場所の確認のため」 「安全な保育のために実際の保育場所を拝見するため」 「お子さまに事前にどんな人が来るのか知っていただくため」 ですので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 [基本スケジュール] 平日 8:30〜17:00 (土日祝も対応できる場合があります。 お気軽にお問合せください) [追加料金について] ・病後児保育 +¥200/1時間 ・17:00以降 +¥300/1時間 ・土日祝 +¥300/1時間 ・交通費(距離に関わらず)一律¥500 (片道10km以上は交通費¥500+¥15/km ※距離はGoogleマップより算出) ・駐車場代等実費 [ご予約について] ご予約は「ご予約リクエストの先着順」にて承ります。 ⚠️うちには猫がおります。 コロコロなどして綺麗にしてから伺いますが、重度のアレルギーをお持ちでしたらおやめになった方がいいと思います。 栗東市在住です。 お引受け対象地域は、栗東市、草津市、守山市、野洲市等、概ね車で片道20分程度の場所(お気軽にお問合せください)です。 またご依頼の際には駐車スペースの確保をお願いいたします。 ※近隣のコインパーキングなどでも大丈夫です(駐車料金は実費頂戴いたします) \下記の場合は1時間でも伺います/ ・0〜5ヶ月の赤ちゃん ・多胎児ちゃん ・障がいのあるお子さま ・おうちの方の妊娠中、病気療養中 お仕事やご用事の時だけでなく ホッとする時間のお手伝いができたら嬉しいです🌸 ※その他お子さまにつきましては、1回のご依頼につき2時間〜ご予約承ります。 【メッセージについてのお願い】 こちらからのメッセージに対して一定期間既読がつかない、全くご返信がないなど、意思疎通が難しいと判断した場合は、以後のご予約をお断りする場合がございます。あしからずご了承くださいませ。 [自己紹介] 現在49歳。保有資格は保育士です。 24歳・21歳・9歳、歳の差きょうだいの母でもあります。 上の子2人が産まれた頃は 大阪の実家から遠く離れた長野県での完全ワンオペ。 その2人が小学生の時に 「同じ境遇の方のお役に立ちたい!」と一念発起。 独学で保育士資格を取得して早11年。 途中末っ子が生まれ保育現場を離れたりもしましたが、 ・認可保育園 ・企業主導型保育園(小規模) ・認可外一時預かり保育施設 と、より丁寧に保護者さまに寄り添える環境へと転職を重ねながら、 通算8年以上保育士として勤務いたしました。 2024年4月からはフリーランス保育士です。 KIDSNAシッターをメインに、地域の親子イベントの講師などのお仕事もさせていただいております。 これまでの保育施設在職中、 特別支援加配で3歳児さんに着いた以外は 0・1・2歳児さん担当でした。 ご安心して首座り前から、離乳食、トイトレお任せください。 イヤイヤ期の2歳児さんも、大好物です^ ^ 「ちょっと子どもと離れる時間が欲しい」 「仕事に集中したい」 「上の子の学校行事の間見ていて欲しい」 子育て中にちょこちょこある 「ちょっと子どもを見ててほしい」 そんなシーンでお役に立てたらと KIDSNAシッターに登録しました。 ゆったり、にっこり、ほっこりが信条です。 お子さまと関わらせていただくのを楽しみにしています❤️ ———————————————————— [病後児保育について] 下記を必読のうえ、ご依頼ください。 (※病後児とは…診断後、回復期にあるが集団保育を避け自宅で安静の確保に配慮が必要な状態) ▶︎病後児の対象年齢 1歳~10歳迄 ※1歳未満の病後児保育はお受けしておりません。 ▶︎対応時間 8:30~17:00(スケジュールは、日によって異なります) ▶︎お預かりできない症状・疾患 KIDSNAシッターでお預かりできない疾患は以下の通りです。 ・医師の診断がついていない病児 ・医療行為を伴う保育(鼻水吸引も医療行為に含まれます) ・以下に記載の疾患 細菌性赤痢(せきり)・コレラ・麻疹(はしか)・百日咳(ひゃくにちぜき)・髄膜炎菌性髄膜炎(ずいまくえん)・結核(けっかく)・エボラ出血熱・鳥インフルエンザ(H5N1)・重症急性呼吸器症候群・ジフテリア・マールブルグ病・ラッサ熱・ペスト・南米出血熱・痘そう・クリミア・コンゴ出血熱・腸チフス・パラチフス・手術後の自宅安静期間 【感染症】 ・インフルエンザ(鳥インフルエンザ(H5N1)を除く) ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 上記に記載がない疾患であっても、お子さまの様子などを事前にヒアリングさせていただき、お受けできないと判断する場合もございます。 ▶︎病後児保育のルール ・病後児保育は、必ず事前に面談をお済ませください。 病後児保育当日の面談・病後児シッティング依頼はお受けできません。 ・病後児保育のご相談をいただく際には、感染からいままでの経過を詳しく教えてください。(お熱があってもお引受け可能です) ・事前の情報に、虚偽の内容がある場合には、保護者さま都合でのキャンセルとし、病後児保育を中止させていただきます。 ・病後児保育については、KIDSNAシッターの『病児(病後児含む)保育について【保護者さま】」を必ず確認ください。 https://sitter.kidsna.com/article/article/10752
シッター基本情報
保有資格
保育士
補助対象
  • 幼保無償化
  • ベビーシッター派遣事業割引券
受講研修(KIDSNAシッター主催)
  • 病児保育研修
特技・キーワード
読み聞かせ / 外遊び / 折り紙 / 沐浴 / お絵描き・工作 / トイレトレーニング / 育児相談
実務歴
10年
子育て経験
あり
シッティング実績
140件
最大対応人数
3人
対応可能年齢
0歳、1歳〜9歳
年代・性別
50代 / 女性
最寄りのエリア
滋賀県栗東市
草津(滋賀)駅
対応可能エリア
滋賀県