保育士歴、ベビーシッター歴あり! 子ども大好き! どんな時も笑顔でお待ちしております😊 お困りごとは一緒に解決します!



初めまして!
プロフィールご覧いただき、ありがとうございます😊
これまで、保育園、ベビーシッター歴合わせて3年半以上あります。お子さまの年齢に合わせた保育、「やりたい!」を引き出していけるような保育を心がけてやってきました。
できるだけお子さまの近い存在でありたく、常に笑顔で、お子さまが寄り添いたいと思えるような存在になれるよう頑張ります!
学生時代は運動部ということもあり、一緒に体を動かして遊ぶことが大好きです😊
また、室内での工作や絵本の読み聞かせも得意分野なので、季節に合わせて積極的に行っていきます。
保護者様のご希望に添い、考えながら、一緒に楽しく保育をしていきたいです。
スケジュール外でも日程調整可能が可能な場合もございます。保護者さまのリフレッシュのためにも、お気軽にご依頼ください。
ご依頼、お待ちしています😊
【シッティングにあたって】
・自宅で猫を飼っている為、猫アレルギーのお子さまはお断りさせていただきます。
・0歳3か月以下のお子さんのお預かりは、経験がないためお断りさせていただきます。
・お返事はなるべく早めを心掛けていますが、シッティング中の場合には数時間お時間いただく場合があります。
・近くにお住まいの方を優先させていただきます。電車で1時間以上かかる方のご依頼はお断りさせていただくことがあります。
以上、ご了承ください。
【確認事項】
※最短2時間〜のご利用とさせていただきます😌
【基本営業時間】
・平日7時〜23時
(その他の場合はお気軽にご相談ください)
【追加移動費】
電車での移動時間により追加料金をいただきます。
・30分以内▶︎追加なし
・30分以上▶︎追加なし
・40分以上▶︎+800円/1回
・60分以上▶︎要相談
(新幹線、飛行機移動は別途追加料金)
【注意事項】
※活動内容をメモをする際、スマホを使用します。
※日中は勤務中の為、ご返信が遅れます。
○平日午前から午後にかけて、定期さんを募
集しています😊
少しでもご興味を持たれましたら、ご連絡
お待ちしております🌼
○単発でのご依頼も大歓迎です!!
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥2,200/時間
- 2人¥3,200/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 巣鴨駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

初回面談をしていただきました。
とても丁寧に子供や家のことをヒアリングしていただき安心してお任せできる方だと思いました。
また、子供たちもすぐに懐き、また遊びたい!と言っていたので今後もお願いしたいと思います。
またよろしくお願い致します!

今回もありがとうございました!
シッターさんがお帰りになってから、娘がまた慌てて玄関に来て、「ギューしたかった...」と残念そうにしていました笑
娘の楽しそうな姿が見れて大満足です!
またよろしくお願いいたします。


本日はありがとうございました!
とても丁寧で明るく、娘も楽しい時間を過ごせたようでした☺️
またどうぞよろしくお願いします!

とても丁寧な報告書をありがとうございます!
その場にはいませんでしたが、どう過ごしたのか簡単に想像できました。
すごく楽しかったようで、シッティングのあとはご機嫌に寝たようです。またよろしくお願いいたします!
近くのおすすめベビーシッター
- 保育士歴13年。0〜5歳まで担任を行っていました。 子どもの目線に立って、伸びやかな時間を提供します。2,000円/時間東京都 > 文京区
- 現在お休み中です?♀️2,300円/時間東京都 > 北区
- 保育士歴6年!子どもたちが伸び伸びと楽しく成長していくお手伝いをさせて頂きたいです☆平日休日いつでもご相談下さい✧︎1,700円/時間東京都 > 新宿区
- 認可保育園で3年間0歳児を担当。ベビーシッター歴も3年。神楽坂・飯田橋・江戸川橋・市ヶ谷エリアを中心に活動しております。2,200円/時間東京都 > 新宿区
- 保育士・幼稚園教諭・右脳幼児教室講師経験有。 ベビーフードインストラクター・幼児食マイスター 二児の母(一男一女)2,200円/時間東京都 > 北区
- 【0歳も発達支援もオールオッケー】 その子の発達に合わせ発見や「できた!」満足感を大切に子どもの世界を広げる保育3,333円/時間東京都 > 荒川区
- 子育て、お受験教室の講師の経験を生かし、お子様方の笑顔を大切にご成長のお手伝いをさせて頂ければ幸いです。2,500円/時間東京都 > 文京区
- 保育歴3年。1、2歳児クラスの担任経験有り。 お子様の心に寄り添った保育を心掛けています!2,000円/時間東京都 > 荒川区
- 保育士歴、ベビーシッター歴あり! 子ども大好き! どんな時も笑顔でお待ちしております😊 お困りごとは一緒に解決します!2,200円/時間東京都 > 豊島区
- 幼稚園保育園歴10年☆笑顔で過ごす時間を大切にしています2,500円/時間東京都 > 板橋区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
過干渉とは?子どもへの影響や過干渉にならないための対策
過干渉とは、子どもの行動や考えを極端に制限してしまう関わり方のこととされています。親が子どもの判断を先回りしてしまうことなどが例にあげられるようです。今回は、過干渉だと感じたシーンや子どもへの影響、過干渉にならないための対策を、パパやママたちの体験談を交えてご紹介します。
教育虐待とはどのような状態?親の特徴や教育虐待にならないよう気をつけたこと
教育虐待とは、親が「子どものため」と思ってやっている教育が、行きすぎた状態になっていることを指す言葉のようです。教育虐待かもしれないと気づいた場合、前向きな対策が知りたい方もいるのではないでしょうか。今回は、教育虐待かもしれないと気づいたシーンや教育虐待をしないために気をつけていることについて、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。
歯固めはいつから使う?使い始めたタイミングや選ぶときのポイント
赤ちゃんの歯固めはいつから使うものなのか知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、赤ちゃんの歯固めをいつから使っていたのかや、選ぶときのポイント、使うときに気をつけたことについてママやパパたちの体験談をもとにご紹介します。