認可保育園勤務7年、様々な保育経験豊富の愛情たっぷり、癒しのベビーシッター 最寄駅:地下鉄名谷駅、短時間可能



[保育歴]
認可保育園で7年勤務など、さまざまな保育経験あり。
明石市内私立保育園(1.2.5歳児担任7年勤務)
神戸市内児童館で親子教室、学童保育
おうちでできるモンテッソーリ教育を取り入れた幼児教室で0歳からの親子教室や母子分離教室の講師
託児スタッフ (1歳〜小学6年生対象)
また、中学生と高校生の母です。
[資格]
保育士資格
[ベビーシッターになった理由]
何より毎日、家事や育児を頑張っているご家庭のお手伝いをしたい。
ご家庭の想いに寄り添い、ひとりひとりのこどもとより深く関われる保育がしたい、またお子さまの成長をご家族と共感したいと思いベビーシッターに。
[得意や想い]
託児スタッフ活動や母子分離教室勤務の時は、普段はご家庭で育児されているお子さまと関わっていました。
その中でも泣いているお子さまの状態を少しでも落ちつかせ、笑顔を引き出すのを得意としていました。
年齢に応じた絵本の読み聞かせや、簡単な季節の工作、手遊び、歌遊びなども好きです。
お子さまの「できた」を大切にします。
お子さまの気持ちに寄り添い、我慢の時間ではなく、ほっこり楽しく過ごせる時間となるように心がけます。
学童保育の経験をいかし、小学3年生までは、宿題サポートもします。小学4年生以上は、できる範囲内でサポートします。ご相談ください。
また、お母さまの気持ちを大切にする子育て相談の経験あるので、発達や子育てについてのちょっとした悩みも気軽にどうぞ。
ご家庭、お子さまに寄り添い、愛情たっぷり関わります。
※遠方もシッティングできる範囲、対応しますので、ご相談ください。
※質問、問い合わせのみも、大歓迎です。お待ちしております。
[趣味]
綺麗な景色を観ること。
ドリップコーヒー、フレーバーティーなど。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1,600/時間
- 2人¥2,000/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別オプション料金
- 3か月〜6か月¥400/時間
- 6か月〜9か月¥400/時間
- 9か月〜12か月¥400/時間
- 1歳¥300/時間
- 2歳¥300/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 名谷駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

本日もありがとうございました。色々とお気遣いもありがとうございました。またよろしくお願いいたします!

本日もありがとうございました。いつも丁寧なご対応感謝しております。またよろしくお願いいたします

いつもお世話になります。
子どもたちも喜んでいます。またよろしくお願いいたします!

本日は、ありがとうございました!子供たちも楽しかったようで安心しました。
またよろしくお願いいたします!

本日はありがとうございました!子供たちもすぐに打ち解けて、安心しました。今後ともよろしくお願いいたします‼️
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
過干渉とは?子どもへの影響や過干渉にならないための対策
過干渉とは、子どもの行動や考えを極端に制限してしまう関わり方のこととされています。親が子どもの判断を先回りしてしまうことなどが例にあげられるようです。今回は、過干渉だと感じたシーンや子どもへの影響、過干渉にならないための対策を、パパやママたちの体験談を交えてご紹介します。
教育虐待とはどのような状態?親の特徴や教育虐待にならないよう気をつけたこと
教育虐待とは、親が「子どものため」と思ってやっている教育が、行きすぎた状態になっていることを指す言葉のようです。教育虐待かもしれないと気づいた場合、前向きな対策が知りたい方もいるのではないでしょうか。今回は、教育虐待かもしれないと気づいたシーンや教育虐待をしないために気をつけていることについて、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。
歯固めはいつから使う?使い始めたタイミングや選ぶときのポイント
赤ちゃんの歯固めはいつから使うものなのか知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、赤ちゃんの歯固めをいつから使っていたのかや、選ぶときのポイント、使うときに気をつけたことについてママやパパたちの体験談をもとにご紹介します。