🌼4児ママ × 保育歴12年現役保育士です🌼



×
×
×
×
×
×
×
はじめまして!
現役保育士✖️4児ママ です】
遊びはもちろん
「生活の自立」や「考える力」を
育む関わりを日々実践している
現役保育士ママです。
【保育・育児歴】
・幼稚園教諭4年(担任3年)
・認可保育園 保育士8年(担任3年)
・ベビーシッター公式トレーナー
(新人実地トレーニングを担当)
・家庭教師経験あり
(学習に自信のない子の“やり直し”
サポート経験あり)
・保育士向け研修講師/
児童館にて「イヤイヤ期」特別講師も経験
・高校生+小学生+幼、男女4児の母
※上の子2人は中学受験経験あり
第一志望(都立御三家)に合格
(※勉強指導は担当していません)
【わたしの強み】
子ども一人ひとりの“
今”を丁寧に感じ取り
言葉にならない気持ちや
ふとした仕草・表情の奥にある
「その子らしさ」を大切にしています。
「どうしてそう言ったの?」
「どうしてそう思ったの?」
行動や感情の背景にある気持ちを
ひとつずつ丁寧に聞き取りながら
「あなたはどうしたい?」
という願いに寄り添う関わりをしています。
子ども自身が自分の気持ちに気づき、
言葉にしていく経験は、
自分の自分を大切にして、
自分の意見を意思をもって
生きるための大切な土台になります。
安心して、のびのびと
“自分”を表現できるように、
心地よく寄り添い、
見守る存在でありたいと思っています。
【わたしの想い】
妊娠中は切迫早産4回、長期入院、
産後はワンオペ&うつ寸前も経験
専業主婦も
ほぼフルタイム、ワンオペ
年子育児、歳の差育児、
いろんな立場を経験した今
心から思うのは
「ママにも“自分の時間”が絶対に必要!」
お子さんには「楽しい!」を
ママには「ほっ♡」を。
夫婦だけの時間も大切にしてほしいから
「デートのお留守番」も大歓迎です!
【提供できるサポート】
⚫️お子さんの気持ちに寄り添った遊び・関わり
⚫️モンテッソーリの要素を取り入れた机上あそび(手作りおもちゃ持参OK)で指先を使い集中できる時間の提供
⚫️絵の具・塗り絵など簡単な制作あそび(材料は応相談)(※折り紙は簡単なもの)
⚫️食事・排泄・着脱等生活習慣の自立サポート
⚫️小学生の宿題フォロー(音読・漢字・計算など)
⚫️英語での絵本・あそび(カナダ滞在あり)
⚫️外遊び・自然体験サポート(無人島キャンプカウンセラー歴8年、キャンプリーダー歴6年、自主保育サークル経験)
→ プレーパーク同行、歩き始めのお子さんに合わせたお散歩、発達と興味に寄り添った外遊びの工夫も◎
⚫️離乳食・手づかみ食べのご相談
→ 食べることは生きること。調理法や環境づくりの工夫で、“食の意欲”を引き出します
⚫️イヤイヤ期・いたずらへの対応サポート
→ 脳の仕組みからくるイヤイヤ期。
そのメカニズムを知り、発達段階に合わせた関わりで、子どもの心の成長を保障する関わりが得意です
→ 保育士研修/児童館講師としての知見を活かし、困った行動を“生きる力の芽”に変えるサポートをします!
⚫️家庭環境や親子関係のサポート
→ 兄弟げんか、赤ちゃんと上の子のバランス、片づけたくなる部屋づくり…“家庭まるごと整う”ご相談も大歓迎!
\「がんばらなくちゃ」を手放せる時間、いっしょにつくりましょう♡/
まずはお気軽にメッセージください♪
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,900/時間
-
2人¥2,900/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 森下(東京)駅
- 両国駅
保有資格
- 保育士
近くのおすすめベビーシッター
-
0歳児経験あり。スケジュール設定日のみとさせていただきます。2,300円/時間東京都 > 江東区
-
※2024年9月〜復帰しております。ご相談くださいませ。2,000円/時間東京都 > 文京区
-
院内保育園で0〜12歳までのお子様をお預かりしてきました。ベビーシッター歴は6年です。お気軽にご相談下さい☺︎2,000円/時間東京都 > 江戸川区
-
⭐️大切なお子様の初めてのシッターに⭐️ ⭐️土日、直前追加なし💫心をこめて…⭐️ 経験35年以上新生児から2,600円/時間東京都 > 葛飾区
-
日本とカナダで15年の保育経験☺︎ 個々の成長発達と向き合い、興味関心に寄り添うパーソナルシッター。3,000円/時間東京都 > 港区
-
保育歴10年、ベビーシッターも他社で多くさせていただいた経験があります!スケジュール時間外もお気軽にご相談ください。1,900円/時間東京都 > 台東区
-
保育歴7年!0歳児主担任4年経験あり🍼短時間や送迎のみもお受けしております。気兼ねなくお問い合わせください✨3,000円/時間東京都 > 墨田区
-
【シッター歴13年】お子さまとの絆を大切に♡笑顔あふれる保育でお子さまの成長・心に寄り添うことを心掛けています!2,700円/時間東京都 > 墨田区
-
【公立保育園 正規保育士歴24年】元公務員保育士《病児保育対応可》 \子育てサポート!パパママ応援します/2,800円/時間東京都 > 江戸川区
-
虐待防止センター FC/感覚統合遊び/2児の母2,200円/時間東京都 > 江東区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
🍉夏休み準備 応援キャンペーン!特別クーポン配布中✨
-
子連れでの買い物は大変!ストレスを劇的に減らす、今からできる実践アイデア
子育て中のママやパパのなかには、子連れで買い物へ行くことに大変さを感じている方もいるのではないでしょうか。快適に買い物ができるコツがあれば知りたいという方もいるでしょう。今回は、子連れで買い物するときに大変だと感じていることや、子どもと買い物に行くときに心がけていること、買い物の負担を軽減する工夫などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
赤ちゃんの横向き寝は大丈夫?考えられるリスクと避けた方がいい理由、安全な直し方
赤ちゃんが横向き寝をしていると、仰向けにした方がよいのか気になるママやパパもいるのではないでしょうか。なかには、横向き寝をすることで考えられるリスクや体勢の直し方について知りたい方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんがいつから横向き寝をはじめるのかや、横向き寝を避けるべき理由、そして、横向き寝をしてしまった場合の安全な対処法まで、ママやパパの体験談をもとに紹介します。