現役保育士/ベビーシッター50件以上経験有/お子様の気持ちに寄り添う、丁寧な保育を大切にしています!



×
×
×
×
×
×
×
🎀保育経験👶🏻
0.1.2歳児担任経験あり。1歳児クラスの加配担当も経験。
他社にてベビーシッター50件以上のご依頼をお受けいたしました!
製作やリズム遊び、絵本の読み聞かせが大好きです✨
🤍お子さまと関わる上で大切にしていること
・お子さまの気持ちに寄り添った関わり
・自分の気持ちをしっかりと表現できるような声かけや関わり
◎平日は保育士として働いていますが、土日は保護者様が一息つけるお手伝いをしたい、もっとお子さまと関わり、私自身の保育経験をより深めていきたいと思いベビーシッターも始めました。
お子様にはもちろん保護者様にも安心していただけるような愛情ある、寄り添った関わりをしていきます。私と一緒に過ごす時間を楽しいと思っていただけるような環境作りを一生懸命行なっていきます!
🚃対応可能エリア
大岡山駅から片道30分前後
こちらの自宅から40分以上かかる場所のご依頼は一度検討させていただき、ご依頼を辞退する場合がございます。ご相談ください。
💭ご依頼/メッセージについて
1. お子さまの月齢と人数
2. シッティング希望日時
3. 最寄駅と駅からのおおよその距離
4. シッティング内容(おおよそのスケジュール)
・イベントや公園、旅行先等、ご自宅以外のシッティングも可能です。
📝面談について
対面/オンライン
・お子様の好きな遊びなどに加えて、生活の中での癖や様子など細かいことまで教えていただけますと幸いです。
・面談当日はシートに添って質問させていただきます。リラックスした雰囲気でお話をしたいと思っています🍀
◎シッティングについて
・シッティング中にメモや音楽を流すためにスマートフォンを使用させていただく場合がございます。お子さまが睡眠中、SIDSチェックを行いながら完了報告を入力することもあります。
・カメラを設置されている場合は事前にお知らせいただきましたら、カメラに写る範囲でシッティングいたします。
ご質問・ご心配事についても遠慮なくお伝えください🫧
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,800/時間
-
2人¥4,300/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥500/時間
-
3か月〜6か月¥500/時間
-
6か月〜9か月¥300/時間
-
9か月〜12か月¥300/時間
-
1歳¥200/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 大岡山駅
- 都立大学駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
受講研修
- 居宅訪問型保育基礎研修
近くのおすすめベビーシッター
-
保育士14年♪主体性を大切に愛情たっぷりにシッティングさせていただきます! お任せください✴︎1,800円/時間東京都 > 品川区
-
保育歴10年以上/元園管理職/年間2,000件以上サポート実績(3ヵ月〜9歳)3,200円/時間東京都 > 目黒区
-
保育歴8年!笑顔で楽しく温かい保育の時間を提供します!急なご依頼OK/短時間OK/在宅中OK/歌と手遊び、ダンス好きです4,000円/時間東京都 > 品川区
-
調理師や離乳食の資格もあり!楽しく元気に丁寧な保育をします!ベビーシッターとして他社、個人で1000回サポート経験あり。3,000円/時間東京都 > 目黒区
-
保育歴3年、シッター歴7年! シッター別会社で全国5位以内の過去あり☆ シッティング回数1500回以上(^^)2,300円/時間東京都 > 世田谷区
-
保育歴15年。幼稚園と保育園両方勤務経験有。お子さんの自主性と共感することを大切にしています。2,500円/時間神奈川県 > 川崎市中原区
-
児童発達支援事業•放課後デイ勤務のため特性のあるお子様も大歓迎。キッズヨガインストラクターとして心身へのアプローチも!2,000円/時間東京都 > 大田区
-
保育歴10年!お子さまが安心して楽しく過ごせる保育を行います2,400円/時間東京都 > 大田区
-
【送迎・短時間・英語・オンライン面談◎】保育士&シッター歴9年✴︎🇬🇧滞在3年✴︎インターナショナルスクール勤務です3,000円/時間東京都 > 世田谷区
-
保育園で0〜4歳児クラスの担任経験あり。 お子さまの「もう1回!」のやりたい気持ちを大切にします♪2,500円/時間東京都 > 大田区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
ワーママの休日のすごし方とは。有意義な一日にするためのヒント
育児も自分のキャリアアップも諦めたくないと、日々全力で頑張るワーママのなかには、休日のすごし方に悩んでいる方もいるのではないでしょうか。休日に子どもや自分の予定を詰め込んで、逆に疲れてしまっている方もいるかもしれません。今回は、そんなワーママのために、有意義な休日のすごし方や、充実した休日をすごすポイント、休日に活用したい便利なサービスなどについて、ワーママたちの体験談を交えながら紹介します。
-
「対応可能エリア」活用ガイド
-
大阪府堺市の子育て支援事業や子どもの預かり施設。ベビーシッター利用時の補助も
大阪府堺市に住んでいる子育て家庭のなかには、市の子育て支援について知りたい方もいるのではないでしょうか。実際に、堺市には、ベビーシッターサービス利用時に使える補助や、さまざまな子どもの預かり施設などがあるようです。今回は、そんな堺市の子育て支援事業やその施設、子育てに関する補助金制度、子育て支援情報などについて堺市の公式の資料をもとに紹介します。