看護師歴9年目。小児系病棟勤務の看護師です。



FULL
19-00
×
×
×
×
13-05
はじめまして🌼*・
数あるシッターの中から、私のプロフィールをご覧いただきありがとうございます。心を込めて自己紹介させていただきます。
⟡.·*.····························································⟡.·*.
看護師として約9年間、小児医療に携わっており、現在も病院で赤ちゃんたちのケアにあたっています。これまでの経験を活かし、お子さま一人ひとりに丁寧に寄り添う保育を心がけています。
◆◇ 経歴について ◇◆
これまで約9年間、医療現場で小児看護に携わってきました。
GCU(新生児回復治療室)や小児外科病棟での勤務を経て、現在はNICU(新生児集中治療室)で働いています。
小児外科では、治療を受けるために親御さんと離れて入院するお子さまも多く、
「せめて寂しさが少しでも和らぐように」と、声かけや遊びを通して寄り添う関わりを大切にしてきました。
そうした経験から、保育の場でも、お子さまの気持ちに丁寧に寄り添う姿勢を心がけています。
新生児から小児まで、さまざまな年齢・状況のお子さまと関わってきた経験を活かし、安心・安全な保育を提供いたします⭐️
◆◇ 資格◇◆
・看護師
・NCPR(新生児心肺蘇生法)取得済み
◆◇ 大切にしていること◇◆
☀️安全安心を第一に
☀️お子様の気持ちを大切に
☀️好奇心を尊重
☀️お子さまとの遊びは全力で!
を保育の軸にしています。
看護師経験の中で、子どもたちの小さな変化や気持ちを丁寧にくみ取る大切さを学びました。
お子さまの「なんで?」「どうして?」「これやりたい!」という気持ちを受け止めながら、その子らしさを大切にする関わりを心がけています。
一緒に体を動かしたり、絵本を読んだり、ごっこ遊びをしたり…お子さまの世界に入り込んで、一緒に楽しい時間を過ごします。
笑顔があふれる、お子さまの思い出に残るような時間を提供したいと思っています⭐️
◆◇ 対応可能年齢・時間◇◆
□生後0ヶ月〜OK
2歳未満+300円/時
□24時間対応(最短2時間〜)
□夜間・お泊まり保育も可能(21時〜8時は夜間料金+2000円/時となります)
看護師での勤務で夜勤には慣れていますのでご安心してお任せ下さい!
【授乳の相談】
授乳方法、乳房ケアについてのご相談も承ります。お困りがあればお気軽にご相談ください👩🏻🍼
授乳サポート
(実際に授乳の介助をする場合)
+500円
【交通費】
Googlemap上で豊洲駅から片道
45分以上→+500円/回
1時間以上→+1000円/回
追加で頂戴いたします。
【病児保育】
24時間⏰
満0歳4ヶ月~12歳
⚠️病児保育に関するルールは以下をご確認ください⚠️
小児科系看護師としての経験を活かし、病児・病後児保育にも対応可能です🏥
体調不良時のお子さまも、安心してお任せください。
感染症対応は病児保育料金に
+3000円/回
とさせて頂きます。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
病児保育の注意点やルールに着いては下記URLをご確認ください。
https://sitter.kidsna.com/article/article/10752
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
【⚠️お伝えすること】
・病院での病棟勤務と並行しております。シフト制となっている為、翌月のスケジュールは毎月20日頃に更新いたします
・定期予約は受け付けておりません
・シッティング中、メモやお遊びの道具としてiPadやスマホを使用します。嫌な場合は事前にお伝えください。
・感染対策としてオムツ交換時は手袋を使用させていただく場合がございます
・おもちゃや絵本を持参する場合があります
・マスク着用ご希望の場合は事前にお伝えください
◆◇ 最後に ◇◆
大切なお子さまをお預かりする責任をしっかりと受け止めながら、少しでもお力になれるよう心を込めて保育にあたります。
育児は楽しいことばかりではなく、悩みや不安もたくさんあると思います。そんな時に、気軽に頼れる存在として、寄り添っていけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
-
2人¥3,500/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥300/時間
-
3か月〜6か月¥300/時間
-
6か月〜9か月¥300/時間
-
9か月〜12か月¥300/時間
-
1歳¥300/時間
ベビーシッターの病児保育割増料金
-
病児割増料金¥2000/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 月島駅
- 豊洲駅
保有資格
- 看護師
近くのおすすめベビーシッター
-
保育歴8年!笑顔で楽しく温かい保育の時間を提供します!急なご依頼OK/短時間OK/在宅中OK/歌と手遊び、ダンス好きです4,000円/時間東京都 > 品川区
-
お子様に寄り添い、お子様の「やりたい!!」を大切にし一緒に遊びます。 子育てのお悩み、ご相談もお気軽にお話ください♡2,300円/時間東京都 > 江東区
-
【0ヶ月〜OK】愛情たっぷりサポート♡ 預けることが心配で気が休まらなかった方、安心して自分の時間をお過ごしください。3,000円/時間東京都 > 江東区
-
保育歴9年、0〜6歳児を保育したことがあります。 小学校受験の勉強経験もあるのでお子様のお勉強のケアなどもできます。2,400円/時間東京都 > 文京区
-
保育歴10年、ベビーシッターも他社で多くさせていただいた経験があります!スケジュール時間外もお気軽にご相談ください。1,900円/時間東京都 > 台東区
-
お子さまの笑顔を第一に! 安全、安心の保育を心がけております。 子育てのお悩み、何でもご相談下さい。 《保育歴17年》2,500円/時間東京都 > 江東区
-
【シッター歴13年】お子さまとの絆を大切に♡笑顔あふれる保育でお子さまの成長・心に寄り添うことを心掛けています!2,700円/時間東京都 > 墨田区
-
保育歴8年☆外出・お泊まりなど24時間お気軽にご相談下さい!3,000円/時間東京都 > 港区
-
虐待防止センター FC/感覚統合遊び/2児の母2,200円/時間東京都 > 江東区
-
子どもに寄り添い、子ども主体の保育を大切にしています。2,300円/時間東京都 > 港区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
カウプ指数の簡単な計算方法。具体的な計算例や小数点以下に関する疑問を徹底解説
子どもの発育の指標となる「カウプ指数」の計算方法について知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。この指数の簡単な計算方法を把握しておけば、赤ちゃんが痩せぎみか太りぎみかを判断でき、発育に不安があるときに役立つかもしれません。今回はこのカウプ指数について、具体的な計算例や小数点以下の疑問などを徹底解説します。子どもの体重の増減に関するママやパパの体験談もあわせて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
-
突然の「パパ見知り」はいつから?急に始まる成長のサインと今日からできる親の対応
いつからか始まったパパ見知り。いつまで続くのか不安に感じているママやパパもいるのではないでしょうか。急に始まるこのパパ見知りは、一般的に5~7カ月ほどから1歳くらいに始まるケースが多いようです。今回は、パパ見知りとはどのようなものなのかや、パパとママが実際に行った対応と意識したポイントについて、体験談を交えながら紹介します。
-
0歳児は延長保育できない? 理由と乗り越えるための具体的な対処法
共働き家庭のママやパパのなかには「0歳児は延長保育できない……」と悩んでいる方もいるかもしれません。0歳児の延長保育に対応していない保育園があるのには、法律による制限や保育園の方針、保育士の確保などさまざまな理由があるようです。今回は、0歳児の延長保育が利用できない主な理由とそれに対する具体的な対処法について、体験談を交えながら紹介します。