●保育歴15年◇愛情たっぷりのサポート◇ 預けることが心配で気が休まらなかった方、 安心して自分時間を過ごしてください♪




×
07-00
07-00
17-22
07-12
07-00
07-12
はじめまして。
ご覧いただきありがとうございます。
保育園の施設長の経験あり
保育士歴15年
たくさんの子どもたちと保護者様と
出会ってきました。
保育園という制約から枠をはずして
本当に必要としている方の味方になりたい。
そんな想いで、ベビーシッターをはじめました。
育児に対しての不安やお困りごとは
もちろん、日々困っていることなど
「お話したくさん聞きます」
「自己肯定感」「非認知能力」を高める
ためのアドバイスも得意としています。
障害をお持ちのお子様も安心して
お迎えが来るまで安心して過ごせるよう
配慮してまいります。
子どもたちの未来のため
子どもたちの成長のために一緒に
歩いて行きましょう。
お役に立てれば幸いです。
◎ 安全対策
感染症対策としてマスク、消毒液は
持参いたします。
その他 道を歩く際や室内遊びでの安全に
ついては、培った安全マニュアルに沿って
行っていきます。
◎対応可能なサービス
・7時〜12時までのご依頼
・ご予約は、前日まで可能
(当日は、ご遠慮いただいております)
・朝の送迎のみお受けできます。
・短時間依頼OK
・育児相談、ママのお話し相手
心よくお受けいたします。
◎事前面談
オンライン面談
zoomを使っています。
別途、当日も確認事項がございますので
当日20分お時間をいただきます
◎シッティングにあたって
・お子様の体調が悪い時には
詳しくお聞きしますのでご回答を
お願いいたします。
・当日のご依頼やご依頼内容変更は
お断りさせていただいております。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,000/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥1,800/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
6か月〜9か月¥100/時間
-
9か月〜12か月¥100/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 駒沢大学駅
保有資格
- 保育士
近くのおすすめベビーシッター
-
調理師や離乳食の資格もあり!楽しく元気に丁寧な保育をします!ベビーシッターとして他社、個人で1000回サポート経験あり。3,000円/時間東京都 > 目黒区
-
英語を使って楽しい保育をご提供します!子育て経験、保育士経験有り。お子様の個性を大切に楽しい保育を心がけています。2,500円/時間東京都 > 世田谷区
-
保育歴10年👶モンテッソーリ教育を得意としています!深夜早朝気にせずいつでもお問い合わせください✨3,000円/時間東京都 > 世田谷区
-
ニュージーランドでの保育ボランティア経験を生かし、お子さまの興味を広げます!アクティブに遊ぶこと大歓迎☺︎2,500円/時間神奈川県 > 高津区
-
クラスリーダーと副主任経験あり。お子さまのありのままを受け止め、個性や好きなことを伸ばす関わりを心がけています。2,800円/時間東京都 > 世田谷区
-
お子さまの気持ちを一番に大切にしながら、保護者さまの思いに寄り添えるような保育を心掛けております。2,300円/時間東京都 > 目黒区
-
褒めそだてがモットーです!2,300円/時間東京都 > 渋谷区
-
【送迎・短時間・英語・オンライン面談◎】保育士&シッター歴9年✴︎🇬🇧滞在3年✴︎インターナショナルスクール勤務です3,000円/時間東京都 > 世田谷区
-
保育歴6年!短時間から長時間まで、みなさまのサポートをさせていただきます!2,500円/時間東京都 > 目黒区
-
🔸土日祝日 大歓迎!安心・安全なシッティングを心掛け、伸び伸び明るい保育を努めます♪2,800円/時間東京都 > 世田谷区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
アプリ内メンテナンスに伴う、サービス停止日時のお知らせ
-
東京都港区の認可保育園入園に関する基本情報。点数計算や入園倍率
東京都港区にお住まいでこれから保活を控えているという方のなかには、認可保育園入園に関する基本情報が知りたい方も多いのではないでしょうか。認可保育園の入園申込みでは、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。 それぞれの自治体によって、この点数付けには違いがありますが、港区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、港区の保活事情とともに、2025年度最新の入園案内を参考に、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。
-
川口市でベビーシッターサービス利用時に使える助成制度。便利な保育サービスも
埼玉県川口市在住のママやパパのなかには、ベビーシッターサービス利用時の助成制度について知りたい方もいるのではないでしょうか。なかには、どのベビーシッター会社を選んだらよいか迷う方もいるようです。今回は、ママやパパがベビーシッターサービスの利用時に気になることとして、川口市のベビーシッターサービス利用時の助成制度とベビーシッター会社の選び方を紹介します。便利な保育サービスもあわせてお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください。