保育士、看護師のダブルライセンスです。お子さんが、安心して楽しい時間を過ごせるように致します。工作、お絵かき等ご一緒に!




はじめまして!プロフィールをご覧下さいまして、まことにありがとうございます。
【経歴】
保育士歴、3年、フリー担当にて、0歳から年長児までの保育にあたりました。日々違うクラスに入り、臨機応変に園児の保育にあたりました。お散歩、運動会、各行事に参加。
保育園看護師として1年経験あり、保健指導、発熱や怪我の対応を致しました。
(他、看護師として、病院、介護施設等勤務経験あり)
【子育て歴】
二児の母として、子育て経験もあります。子育て歴18年
長女は成人しております。長男は中学に上がります。男児女児の子育てをしておりますので、男女問わず子育ての悩みや楽しみを実感しており、シッティングにもお役に立てると自負しております。
【ベビーシッターとして】
お子さま一緒に遊んだり、工作をしたり、お歌を歌う等がとても好きで、シッターとしてお子さんと保護者様のお役に立ちたいと思っております。
伸び伸びと個性を伸ばして、やりたいこと挑戦してみたいことをたくさん行い、出来たらたくさん褒める言葉をかけるように心がけて保育しておりました。シッティング中もお子さまの自己肯定感を伸ばせるように致します。
********************
【シッティング対象のご年齢等】
0歳三ヶ月から12歳迄のお子さまのシッティング
お二人までのお子さまのシッティングを対応させて頂きます。
ご家庭での、お子さんの普段の生活を基盤として、安全で安心して過ごせるようにシッティングさせて頂きます。また、長い時間のシッティングでは、お子さまが「退屈しない」「寂しくない」「楽しい」時間を提供出来ることをモットーに、ご要望が有りましたら、ご近所の公園へお散歩、ペープサート、パネルシアター等の披露、お歌、工作を取り入れます。
♡ご利用前のヒアリングについて♡
お子さまのご年齢、性別、(お二人まで対応可能です。)
普段の生活状況、(集団生活の有無等)性格的特徴等お尋ね致します。
普段のお好きな遊び等
また、シッティング中の安全を守る為、お家の中で危険となりそうな箇所、ご近所の道路の状況等を事前にお伺いさせて頂く事がございますので、ご了承下さいませ。
【ご利用について】
*保護者の方のお仕事
*保護者の方のリフレッシュ
*病院への通院、美容室に行く間のお時間
*産後の疲れ解消、産後の睡眠不足解消の為
*赤ちゃんの沐浴
*ご兄弟の行事の間のシッティング
*保育園や幼稚園の送迎
短時間から長時間迄、是非ご指名頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
♡ペットのいらっしゃるご家庭へ♡
犬、猫、鳥、うさぎ等、大好きですし、アレルギーも当方ございませんので、ご相談下さい
(大事なペットさまのお世話、ご飯をあげたり等は出来かねますので、ご了承下さいませ)
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,300/時間
-
2人¥2,800/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,400/時間
-
2人¥3,000/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
3か月〜6か月¥150/時間
-
9か月〜12か月¥130/時間
-
1歳¥120/時間
-
2歳¥120/時間
-
3歳¥100/時間
-
4歳¥100/時間
-
5歳¥100/時間
-
7歳¥50/時間
-
8歳¥50/時間
-
9歳¥50/時間
-
10歳¥50/時間
-
11歳¥50/時間
-
12歳¥50/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 小川(東京)駅
- 東大和市駅
- 八坂(東京)駅
保有資格
- 保育士
- 看護師
近くのおすすめベビーシッター
-
土日のシッティング開始しました「やってみたい!」を大切に気持ちに寄り添い、遊びを通して非認知能力を育みます。保育歴13年2,700円/時間東京都 > 府中市
-
【保育士歴15年半/子育て歴18年】0ヵ月からお預かり可能♡尊い命を共に育み、寄り添った保育を大切にします❁.*2,400円/時間東京都 > 東久留米市
-
【リピート率100%!東京都内◎】家族の生活スタイルやお子さまの成長に合わせて、理想の子育てを一緒に叶える!2,500円/時間東京都 > 立川市
-
お子様の「できた!」「たのしい!」に寄り添います☺︎ 普段は児童発達支援施設(療育)にて保育士として勤務しています。2,500円/時間東京都 > 昭島市
-
保育士歴約7年。定期や単発、短時間や病児等柔軟に対応可能✨2,200円/時間東京都 > 小金井市
-
《病児保育可能》 一人一人の個性を大切に!自己肯定感を育む関わり。2,600円/時間東京都 > 国立市
-
現役保育士☆保育歴18年☆好きを見つけることが得意です!保護者様には安らぎの時間になっていますとお声を頂いております🌈2,200円/時間東京都 > 小金井市
-
不定期ではありますが、シッターとして皆様の支えになれたらと思います。よろしくお願いいたします。2,200円/時間東京都 > 立川市
-
保育歴15年/16年目。 「一人ひとりの“今”を大切に」をモットーに、お子様と丁寧に向き合う保育をしています☺︎3,500円/時間東京都 > 立川市
-
保育士、看護師のダブルライセンスです。お子さんが、安心して楽しい時間を過ごせるように致します。工作、お絵かき等ご一緒に!2,300円/時間東京都 > 東大和市
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
慣らし保育期間中に仕事を休めないときはどうする?ママたちが行った対処法とは
これから子どもが入園を控えている家庭では、慣らし保育が復職と同じタイミングのため仕事を休めないと悩んでいる方や、慣らし保育について知りたい方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、慣らし保育の内容や取り入れるタイミング、乗り切るコツ、さらに仕事を休めないときの対応方法などをママやパパの体験談を交えて紹介します。
-
【体験談】赤ちゃんを親に預けるのはいつから?預けた理由や注意点
育児中にさまざまな理由から、赤ちゃんを親に預けることがあるという方も少なくないのではないでしょうか。また、初めて赤ちゃんを親に預けるママやパパのなかには、いつから預けてもよいのか悩む方もいるかもしれません。今回は、いつから赤ちゃんを親に預けられるのかをはじめ、赤ちゃんを預けるシーンや赤ちゃんを預けるときに意識したこと、親以外の赤ちゃんの預け先などを、ママやパパの体験談を交えて紹介します。
-
船橋市の子育て支援や取り組み。活用したいベビーシッター利用時の補助や育児情報
千葉県船橋市にお住まいで子育て中の方のなかには、市の子育てに関する行政支援や取り組みについて知りたい方もいるのではないでしょうか。船橋市では、妊娠・出産から子育て中の方まで、すべての方が気持ちよく生活できるような制度が整っているようです。なかには、ベビーシッター利用時に活用できる便利な割引券もあります。そこで今回は、そのような船橋市の子育てに関する補助金や、支援事業、子育て施設などについて、船橋市によって公開されている、公式の情報をもとに紹介します。